dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは、持ってる資格はMOUSワード、エクセル、AT限定運転免許だけです。出張の多い仕事を探しています。教えてください。また職安に行ったとき出張の多い会社を探すにはどこを見たらいいのですか?

A 回答 (5件)

どういう出張が良いのかにもよりますね。


単にどこでも良いのであれば、
全国で直接販売をしている小さな会社の営業は
出張が多い可能性があります。

知り合いに電動工具をホームセンターに卸している
人が居るのですが、この人は、
ワンボックスカーに一杯の工具を積んで
ホームセンターを順番に廻っていきます。
数日掛けて廻って、車の中が空になったら
戻ってくるのです。
    • good
    • 0

小売業のバイヤーは、商品を仕入れる人です。


いきなりバイヤーにはなれません。
経験者でバイヤーとして入社する人は別です。
店舗で何年も販売を経験します。
平社員からスタートして売り場の主任やマネジャーなどの管理職から店長として人事・商品・売上等の管理をする道と、店長などではなく、本部の商品部でバイヤーとして商品など仕入れなどの道へ行く人があります。
どちらも利益を出す事が最終目的なので数値の勉強をやらないと駄目です。
数値とは、この商品を仕入れていくらで売ったら利益が出るかです。もっと奥が深いですが・・。

工業高校卒の方でホームセンターでバイヤーや機械関係会社の営業をやっている人もいます。

質問者さんの希望の職種に関しては職安の窓口で職業相談を申し込めば、良いと思います。
この質問や補足をそのまま質問すれば良いと思います。
PC検索でなく担当に直接相談です。

この回答への補足

よくわかりました。参考にしてみます。まだアドバイスくれるかたがいるかもしれませんからもうすこし待ってみます。ありがとうございました。

補足日時:2004/12/07 20:53
    • good
    • 0

知人ですが、(50歳前?)工業高校卒(専門学校は行ってない)が工場などのコンピュータの修理をしているようです。

ハード面です。
資格は持っているかどうかわかりませんが、あちこと出張して1週間なんて毎度の事だそうです。

ワード、エクセルの資格で出張は、無いに等しいと思います。
何か他に経験や自分をアピールするものがあったとき、他の求職者より優位になるかもしれません。
エクセル・ワードの資格もたくさんの方が持っています。
MOTなら、多少は違うと思います。

小売業界・メーカー・問屋・小売店のバイヤーの仕事は出張が多いと思います。
全国各地に店舗展開していれば尚更。
バイヤーならエクセル・ワードも使う事もあると思いますが、エクセルやワードが主の仕事ではなく出来たら便利程度ですが。

>仕事の経験はほとんどありません
年齢がわかりませんが、中途採用なら経験者で即戦力にならないと難しいです。

この回答への補足

小売店のバイヤーってどんな仕事ですか?ぼくも工業高校でした。職安でそういう会社を見つける方法教えてください。中途採用です。

補足日時:2004/12/06 15:15
    • good
    • 0

持っている資格だけでは、どの仕事の経験があるかわかりませんので、過去の仕事の経験やどんな業界の仕事をしたいかもう少し教えてください。


アドバイスの仕方が違います。

>MOUSワード、エクセル
事務系の仕事の経験ですか?

>また職安に行ったとき出張の多い会社を探すにはどこを見たらいいのですか?
営業系が多いと思います。

技術系も多いですが、その種の資格は無いようなので無理ですね。

この回答への補足

仕事の経験はほとんどありません。できたら技術系よりパソコン系がしたいのですが・・・技術系だとどんな資格がいってどんな仕事があるのですか?

補足日時:2004/12/05 11:58
    • good
    • 0

こんにちは。



業務用のパソコンソフトのインストラクターさんは
出張が多いと思います。
いつ電話しても、ほとんどいませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!