プロが教えるわが家の防犯対策術!

残業の多さに体が持ちません。

高卒の新卒の女です。

4月から洋菓子の食品工場の製造の仕事をしています。そこでクリーム仕込んで補充する作業をしています。

上司も先輩方もとてもいい人達ばかりで、社会人としてまだまだ分からないことだらけの私に一つ一つ丁寧に教えて下さるので、とても感謝しているのですが、残業がとても多くて困っています。

5時間残業が2日続いた後に6時間残業のあった3日間は体の疲れが取れなくて辞めたいと思いました。慣れてないだけなのかもしれませんが、正直きついです。

4月の残業は40時間で今月は80時間の残業です。

毎日2、3時間残業はまだ耐えられたほうのですが、4・5・6時間続いた5日連勤はこの仕事辞めたいと思いました。ですが、皆さん当たり前のように残業してますし、こんなにも良くしていただいてるのに辞めたいと思っている自分が悔しいくて情けないです。

定時にそもそも生産が終わることが無いので、生産が終わってから清掃まで入ると残業しない日がありません。

工場などで生産開始時間に間に合うように朝も早い分、私はまだ慣れてないので皆さんより早めに出勤して仕込んでいます。寝不足で運転が辛いです。

上司との面談があったのでその時に残業がきついと一言いったですが、素直に謝られてしまって、辞めたいと言い出せませんでした。

親は心と身体が持たないのであれば、辞めていいと言ってくれています。ですが、まだ仕事を初めて2ヶ月も経っていなのに辞めてしまうと転職も難しいですよね…。

ラインのスピードに間に合うように重い材料を仕込んで補充する作業は午前中ならまだ少し余裕ができるくらいには慣れてきましが、定時には集中力も持たなくて、だんだん間に合わなくなってきます。足もガクガクで腰が痛いです。仕込んだクリームをすくって自分の頭くらいの高さまで場所にある機会にクリームを補充するので腕がパンパンで指の浮腫が痛いです。
お昼は交代で回していただいていますが、1番早い時間で午前10時からお昼なので、残業が続くと空腹がとにかくしんどいです。

高校の時にアルバイトをしていたのですが、そこの店長がとても厳しく、直ぐに怒鳴る方で何も教えてくださらないし、パートの方も仕事中嫌味ばかり言ってくる方ばかりだったので、就職さきで人と上手くやって行けるかとても怖かったです。その不安も大きかったぶんここの人達は本当にいい人が多いので、次の仕事決まったとしても人と上手くやって行ける自信がありません。今の仕事方々も辞めると伝えたら怒られるのではないかと思うと怖いです。


文章をまとめるのが下手で読みにくくなってしまい申し訳ありません。残業が多いと感じるのは人それぞれだと思いますが、私は多いと感じてしまいます。
仕事を辞めたいと思っているのですが、どうにも踏ん切りがつかなくて、アドバイス頂けると助かります!

A 回答 (12件中1~10件)

話を聞くと相当ブラックですね。


もちろん他にもそのくらい残業している会社はあります。しかし、それが良いのかと言われると絶対ダメです。
しかも社会人1年目でしょ?その会社はおかしい。
まだ1年目の会社の役に立つとは思えない人材をそんだけ残業させるということはよほど人手不足なんですよ。
もちろん残業は業界によっては普通なので残業することは仕方がないかもしれないけど、最初からそんなに残業させるのはおかしい。
はやく辞めな。
    • good
    • 4

ググル検索 洋菓子 労働基準違反 


検索するとよくある話です。

かなり前ですが
友達も残業150時間とかザラでした。
工場とか朝4時頃から普通に仕事して夕方まで働いたら
給料が50、60万て当たり前やんと誰でも気がつく残業代のが基本給より高い
    • good
    • 1

辞めた方が良いですよ。



私は某上場企業とかの正社員とかで働いた経験とかありますが、残業100時間とかは超えない月は
ないくらいだったと思います。

>高校の時にアルバイトをしていたのですが、そこの店長がとても厳しく、直ぐに怒鳴る方で何も教えてくださらない

それも普通かと思います。

人は、高校卒業とか、大学卒業とかの新卒新入社員とかの場合を除いては、どこかに転職しても
あまり仕事を教えてくれる人とかっていないのが普通ですよ。

例えば、どこかの会社に転職して、OLさんになったとします。 そこでコピーでも取る場合、会社によって
コピー機とかも違うので操作方法わかりにくいとかあるといえばある。

簡単な操作ですと、「これどうすればコピーできるのですか?」 と訊くことでその問題は解決できる。

転職するというのは、”転職する技術” みたいなものは必要なので、そこに採用されても続かない人は
最短1日で辞めていく。

仕事というのはですね、どこかに転職した場合とは、1日朝から働き、その職場の雰囲気とかを見て、辞める
人は1日とか3日とかで辞めていく感じです。

それは辞められる方の視点で、「3カ月間教えた」 とかの後に「やっぱり辞めます」 と言われた時にその
3カ月間が無駄になるという考え方をしているからです。

どこかの会社に転職しますと、「誰でも知らない世界に飛び込み、それまで働いていた業界と違えば、
取引すら知らないわけで、面白くはない。 その面白くない世界からスタートして、3カ月後とか、6カ月後
とかに根付いていくという努力は本人がするものであり、それは誰かが助けるものではない」 と某上場
企業ではそこで働く人はそう言っていました。

転職とかの場合、転職した会社でスタート1日目から仕事をしないといけない。 もちろん不慣れさもある
そして、半年後とかにはもう何年もそこで働いている感じに見えるまでになっている。

そういう感じなのです。

転職した最初の1週間で、「人間関係の構築はこんな感じでできた」 みたいに自己採点していく感じで、
デカい会社ですと試用期間3カ月あるのですが、1カ月持たないです。

高卒ってことは18歳くらいだと思いますが、それは25歳とか過ぎてしまうと、「えっ、こんなこともできないの?」
とか評価はさらに厳しくなります。

転職は難しいので、転職せずにずっと1つの会社で働く人が多いのは、その方が楽だからです。

転職したら、上司がヒステリックババア~ とかもざらにあります。

人が何かの理由で辞めての中途採用募集とかの場合、人間関係が続かずに辞めているケースが主流ですので、
採用された後に入社して、「この人性格キツイなあ~」 とかはざらにあります。

採用され、半年続いた段階で、同じ会社の人に、「よくあんな人と付き合えるよね?」 と驚かれることも
ざらにあります。

会社は働く場所なので、性格がキツイ上司とかざらにいる。 その人と付き合いができる技術がないと、
自殺するとかもあります。

そんな感じですので、人間関係の構築が得意という人を除いては、あまり転職しない方が良いとは思います。

1つの目安としてですが、

どこか1つの会社に入った場合、入社してから半年を目途に、そこに根付くという努力をして、ダメだった
場合には、さっさとそこは辞めて、多少反省点を考えた上で、2社目に転職し、また半年を目途にと努力
する。

私も転職してみてわかったのですが、上場企業とかの場合、だいたい入社して半年経った時点で使い物
にならないとかの場合、数年勤めるケースはない。

仕事出来ない人ですと、1年目を迎える前に辞めてもらうのが多いと思います。

実際には最初の1週間とかで、「つかみはOK?」 みたいに自分で続けられそうかとかの自己判断をして
いると思いますが、

1年間働いてみないと、その会社でのピークでの仕事量とか体験していないのでよくわからない面もある
のです。

>親は心と身体が持たないのであれば、辞めていいと言ってくれています。ですが、まだ仕事を初めて
>2ヶ月も経っていなのに辞めてしまうと転職も難しいですよね…。

難しいとは限りません。

そもそも半年も在籍しなかった職歴は、履歴書には書きません。

ブランクというか、空白があるので、「この時は何をされていましたか?」 と訊かれるので、普通は、

「高卒で新入社員として工場で勤務しました。 立ち仕事はキツかったので、職場の上司や同僚、未成年ですので
親とも相談して、別の仕事を探すようにしましたので退職しました。 在籍期間が半年未満ですので、履歴書
は書いておりません」

そんな風に事実を説明すると思います。

例えば、洋菓子の工場がどんな仕事なのかうまく想像できずに採用となり、でも実際に働いてみると残業が
多くて立ち仕事とかだったりして、想像と違っていた。

そこで自分がどんな仕事が合うのかなあ~ と考えるようになり、友達に相談したりして、こんな仕事が合う
と考え、転職しようと考えました。

そんな風に説明され、「など程」と面接者がそう思えば、採用されるとかあります。

仕事を面接で採用する人というのは、「1つの会社で30年働いた」 とか、1つの世界しか知らない人ですと
採用しにくい。 それは「うちではこうです」と仕事を教えた時に、「私の以前の会社ではあんなでした」
とか繰り返す人がいるのです。

長く勤めるのが良いとは限らない。

①周りで働く人が良さそうな人たちで、仕事が合わない。
②周りが厳しい人が多いが、仕事は合う。

基本どちらかという会社が多いと思います。

給料が高い会社とかに転職すれば、給料は満足だけど、周りの人の性格は悪い感じがあるとか普通にあります。

すべて希望通りとかはまずないので、大企業に入ったところで、残業多いところもざらにあり、それは月に
100時間とか普通に超えますので、しんどいといえばしんどい。

例えば、若い年齢で友達とも遊ぶとか付き合いもあるし、と残業のない会社で働き、10年後とかに
「結婚して今の給料ではやっていけないし」 と転職するという人もいる。

その辺は人それぞれです。

「1社で失敗したと思うので、仕切り直しで1度ここは辞める。 でも、2社目は半年は続ける」
みたいに何か行動目標を立てておけば良いのではないでしょうか。

>上司との面談があったのでその時に残業がきついと一言いったですが、素直に謝られてしまって、
>辞めたいと言い出せませんでした。

工場での仕事は、英語でいえば、JOBです。
会社とかでの仕事は、英語でいえば、WORKが多いかなあ~ と思います。

工場の仕事は、ピークに人員を合わせると、閑散期に人が余るので、どちらかといえば、人を少な目
にして、ピーク時とか生産量が増える時期には、残業となる。

辞めたいという人がいれば、いくらでも補充は効くので、「どうぞ」 と言われる。

会社の中で、WORKですと、その人しかできない仕事だったりするので、「辞められると次の人が
みつかっても周りの社員に数年は支障出るレベル」 となるので、退職願いを受け取らない。

相談者様が辞めたいと上司に言った場合、引き留めないのは、補充が効くから無理に引き留めはしない
のです。

ですから、辞めた時に新しい会社で、「工場でJOBという感じで頑張っていましたが、できればWORK
という仕事に挑戦したいと考えました」 といえば、ステップアップになるので、辞めた理由とかは
そんなに気にしないとは思います。

上を見ているか、下を見ているか、姿勢のようなものは気にするとは思います。
    • good
    • 1

高卒新卒なら、新しい職業はたくさん見つかるので、すぐに辞めてもいいですよ



月に40時間を超えるなんて異常ですから、辞めるのに1月も待つ必要はありません
今日の今日で辞めると言ってもいいですから

体が壊れるだけならまだしも、心も壊れちゃうとその後の生活も大変ですから、早く辞めた方がいいですよ
ご両親には、今月の残業は既に80時間だから、辞めるよ
と言えば、納得してくれますよ

無理しないでね(^_^)v
    • good
    • 2

まだ1ヶ月目だとつらいかもしれませんけど、もう1ヶ月耐えられたら平気になりますよ、きっと。


昔ブラック企業にいて月に150時間残業してましたが、2ヶ月過ぎたら体が慣れましたから。
人間ってけっこう環境に順応してなんとかなっちゃうものですよ。

やめるやめない、会社のコンプライアンスとかは他の回答におまかせしますが、もしやれそうならもうひと月頑張ってみては?
その間に労働環境も改善するかもしれないし。
    • good
    • 2

雇用形態が分からないけど辞める方向で考えた方がいいと思います。


転職先の面接で辞めた理由がこの残業時間と仕事内容なら厳しくないですよ
誰か入っても皆すぐ辞めちゃうから皆さん優しくていい人のような気もします。
上司の方も謝るだけで何も解決してくれないんでしょ?
お給料を物凄く貰っても女の子のする仕事ではないし
自分の体は自分で守るしかないからね。
    • good
    • 1

近年、過労で、うつ病や自律神経のバランスを崩す事例があります。



思いきって、有給を取る、健康診断を受けることをおすすめします。
疲れていると、仕事で失敗も増えてしまいます。

私は20代の頃、原因不明で入院しました。骨髄液を2回採取しても原因が分からなかったそうです。熱が42℃になり、ICUへ移動、家族は最悪の事態になるかもしれないと医師から告げられたと聞いております。

幸い回復し、元気に働き、生活に支障はありません。

精神疾患になると、一般の保険にも加入できません。

ご両親と一緒に住んでいるのなら、退職して、心身共に回復してから、就職活動をすると良いでしょう。

ハローワークだけでなく、派遣会社に登録したり、インターネットでも就職活動が可能です。

短期のバイトでも、継続したいのであれば、話し合った上で、更新は可能です。

私は47才です。
ちょうど氷河期と言われる時代でした。
転職を繰り返しましたが、どれも、学びのある仕事でした。

過労がちゃんとした理由になってます。
ここで頑張らなければ!という時代は終わりました。
あなたは協調性のある方と思います。
私は「1人辞めても会社はつぶれない」と、割りきってます。
倒れる前に、精神疾患になる前に、離れましょう。
    • good
    • 1

>まだ仕事を初めて2ヶ月も経っていなのに辞めてしまうと転職も難しいですよね…。


高卒で職歴2ヶ月だったら、次に仕事が見つかるとしても、おそらく今より環境悪くなりますよ。

>今の仕事方々も辞めると伝えたら怒られるのではないかと思うと怖いです。
怒られることはないと思います。
怒ったら余計に辞める気になりますし、辞めるって人に怒っても意味ないですし。
ただ、残念がると思いますけどね。

確かにその残業量はちょっと多目だと思います。
自分の能力について、あなた自身はどう思ってますか?
今の職場の業務内容は自分の持っている能力よりも下だと思いますか?
そう思うなら転職もありです。
そう思わないなら、その状況で転職ても、ほぼ確実に環境は悪化します。
転職して残業が減ったとしても、別のところでもっと深刻に辛い環境になるはずです。
高卒でも大卒でも新卒ってのは、就職する上で最強のカードなんですよ。
最強のカードを使って入ったのが今の会社なんですよ。
この先はそれよりも弱いカードを使って入社する訳ですから、今の会社よりもほぼ確実にレベルは下がります。

また、まだ2ヶ月も経ってないですよね。
あなたも考えていると思いますが、慣れってのは恐ろしいです。
まだ慣れてないだけなんですよ。
私が学生時代に車で片道2時間と言えば旅行でした。
でも就職して車での営業職に就いて半年とか1年ほど、担当エリアまで片道1.5時間とか2時間とかを毎日していたら、片道2時間は「近い」という感覚になってるんですよね。
これも完全に慣れです。
最初はキツかったですけど、慣れれば全然平気。
仕事時間も、営業先に10時に行くには8時には会社出るから7時出勤、夕方最後のお客さんに会えるのが19時なら、帰社するのは21時。
そこから日報書いたり事務処理したりで、仕事が終わるのは22時〜23時。
最初はこの15時間〜16時間労働もキツかったけど、慣れれば平気。
何より若いから。
この頃の大変だった経験をして実績も積んだから、40代になった今は楽できてます。
今あの頃と同じ生活しろって言われても無理だけど、あそこでその年代に頑張れなかった人は、歳とった今、それと同じような苦労を迫られてる。
ツケが後に回ってくるんですよ。
まだあなたは若いんだから、多少の無理はきく。
もちろん心や身体を壊すほどまで頑張れなんては言いません。
でも、まだ慣れるまで頑張ってみる時期であると思います。
    • good
    • 1

>4月の残業は40時間で今月は80時間の残業です。



たぶんそのうちに死ぬ。
辞めるなら生きているうちだな。
    • good
    • 0

辞めたいと思っているのなら辞めるべきですよ。

辞めようかどうしようか迷いながらズルズルと過ごすなんて貴女にとっても会社にとっても良いことではありません。
残業が多くてきついとのことですが、生産工場などでは特にそのような傾向があり、逆に残業代によって賃金を確保している面もあることから、そもそもこの業界が貴女には向いてないのかも知れません。
辞めた後の事が不安かも知れませんが、年齢的にもまだまだ働き口は沢山あると思いますよ。2ヶ月で辞めてしまうのは評価が下がる原因になるかも知れませんが、過酷な労働環境に耐えられなかったと説明すれば理解してもらえるでしょう。

最も大事なことは、自らの人生を自らで決定し進むことです。あなたは高校生から社会人になりました。自らの責任で生きて行かなくてはいけません。
辞めるにしろ、辞めないにしろ、誰かの意見を鵜呑みにして「皆がこう言ってるからそうしようかな…」と選んだ道では後で間違いなく後悔します。
自分で決定し責任を持つことが大人になるということです。そうやって選んだ道であれば失敗してもまた次に進むことができるようになると思います。
ただし、良くしてくれる周りの人への感謝は忘れずに。辞めるのであれば極力迷惑のかからない辞め方をしましょうね。

頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています