
千葉大学3年次編入について
千葉大学は去年から学力試験による編入を廃止し
推薦による編入に変更しました
そこで千葉大学の編入を少し考えているのですが
GPAが優秀な他に推薦などはどこで評価するのでしょうか、例えば危険物取り扱いの資格など、外部の試験を取れば評価が上がるのか
英検で準1級などを取ればいいのか
なにを基準に評価するんですかね?
大学側の考えを知りたいです
ぜひおしえてください、またいまのうちしといた方がいいことなどを知りたいです
受験した方がいればどんな質問をされたかも知りたいですよろしくお願いいたします
ちなみに工学部を受験希望です
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外部者ですので一般論です。
ただし工学部教員ですので当たらずともとお遠からじだと思います。一番大きいのは面接だと思います。その学生が何故編入を希望し、将来に対しどの程度のビジョンを持っているかだと思います。
外部試験は参考程度。危険物はおそらく評価されません。英検準1級は持っていれば評価されるかもしれませんが、第一の
優先事項ではありません。
やはり決めては面接だと思います。
もうひとつの学力試験廃止は推薦により他大学からの編入を減らそうというのがあると思います。
工学部ということですので、なるべく高専からの編入に絞りたいということだと思います。
他大学からだと推薦そのものが取りにくいと思いますので。
高専だったら編入も通常のルートですし、大学と高専間の信頼関係もありますので、あの高専のあの先生が推薦しているなら
間違いないなというのは正直言ってあります。
面接が大事なのですね
実際に現場で働いている方の意見はとても貴重なので参考になります
色々調べて自分の熱意を伝えたいと思います、ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
学校の推薦は必要ないん学校の推薦は必要ない>高校ではないので大学は学生の推薦などしません。
だから教授個人の推薦状が必要になるのです。大学に入ったら初心者と言えども「学徒」ですので、全員が別々の履歴を持つことになるのが当たり前で、十把一絡げの扱いはもうありません。一番分かり易いのが就活のときの担当教授の推薦です。No.2
- 回答日時:
推薦なのですから資格はほとんど無意味でしょう。
現在居る大学の教授の推薦状が要ります。つまり入学後二年間で最低一人の教授に顔と名前を覚えて貰っていなければなりません。あなたは授業の後講義をした教授に質問を浴びせていますか?疑問があったら一応メールするかあるいは飛び込みで教授室や研究室を「襲って」いますか?それらが無いと推薦状を書いてくれる教授はいないでしょう。私が目指しているのは4年生大学から4年生大学への編入で、高専や短大の編入ではありません。そのため自己推薦という枠での受験なので学校の推薦は必要ないんです。となるとやはりGPAが高ければ高いほどいいのでしょうか?貴重なご意見ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- 大学受験 千葉商科大学(商経)か日本大学(商)か 3 2022/08/26 19:58
- 大学・短大 法学部を編入するにあったて持っていたほうがいい資格について 6 2022/06/23 22:58
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学・短大 國學院大学法学部 編入試験 4 2022/05/23 01:24
- 大学・短大 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 1 2022/04/13 15:10
- その他(社会・学校・職場) 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 2 2022/04/12 22:07
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 大学受験 大学編入についてです。わたしは去年そこの学科に編入した友人に話を聞き私もそこに編入したいと思い、試験 2 2022/06/23 09:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よくある話だと思うのですが、、、
-
大学編入試験で、小論文で800字...
-
慶應義塾大学 2年次編入学試...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
編入をした場合の就職活動について
-
大学の編入学について 現在、大...
-
編入失敗後の大学生活について。
-
大学生 一人暮らし 編入
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
現在大学1年で3年時の他大学編...
-
ヨーロッパ医学部編入について
-
芸大への編入について
-
編入試験での書類選考とありま...
-
慶應義塾大学第二学年編入試験...
-
大学生です。進路相談です。
-
大学受験に失敗した者です。 色...
-
2年次編入をして単位が一年次の...
-
他大学に編入しようとしてもし...
-
Fランの大学に行くか、専門から...
-
大学を既に卒業してる者です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
大学3年次編入試験を考えてい...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
通信制大学から大学または大学...
-
私立理系の大学でついていけな...
-
大学生です。進路相談です。
-
大学3年次編入を希望している者...
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
千葉大学3年次編入について 千...
-
薬学部から工学部への編入
-
学士入学と編入学のちがい
-
通信制大学から国立大への編入...
-
高専からの大学編入 席次が悪い
-
短大卒社会人ですが、大学への...
-
編入試験に合格された方、教え...
-
大学から短大に編入できますか?
-
短大中退者の大学編入学は可能...
-
看護学部から児童系への2年次...
おすすめ情報