
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
友人に海外の超有名大学院に進路を決めた奴がいますが、普通にサークル、学業とこなしてましたよ。
だからもしあなたが編入対策のせいで○○できなかった、と言うならそれは「言い訳」だと感じます。あるいは物事をこなす速度、能力がとても低いのか・・・
だから、そういう考えではどんな環境でも永遠に出来ないでしょう。
1つは緩いサークルに入ること、特に文化系なら上下関係も緩く、3,4年でも取るはずです。映画や写真、ESSなど、そういうのに入っていけばいいのでは?と思います。バイトもチャレンジしたら?
その上で就職活動(夏にはインターン)があるので、遊びよりも勉強や就職にシフトすれば?と思います。平均点を上げ、TOEICのスコアを取る。
そういう成果で就職先や大学院で「リベンジ」すればいい。
あと自分で0からってよりも先輩とか憧れの人なんかの「ロールモデル」を辿ってけばラクです。
あなたが男性か女性かは別にしてつい最近ミス日本になった「谷中麻里衣」さんなんかがいいモデル
報道キャスター志望らしく、週刊誌やグーグルニュースによると既にマスコミ各社が動いてて、内定は半確らしいです。あなたと同じまだ大学2年なんですけどね・・・
TOEIC990点で、白百合~慶応法、身長165で美人です。また、話し振りを見てるとそういうのをひけらかす感じではなく、年上に気に入られる感じでした。
ああいう人ならどこの民間企業への就職でも、大学院入試でもまず受かるでしょう。
と言うのも男女別にして、ああいう内面外面のバランスが良い人が結局、ウケるんですよ(フェイスブックのザッカーバーグやサッカーの本田のようにものすごい才能がある例外を除けば。”大学生”やってる時点でその可能性はほぼ0なんですけどね・・)。
やること
(1)ともかく英語と勉強(留学推奨。部活や学歴でウリが無い奴なら成績では7割優、上位10%は最低取れるぐらい)は必須、
(2)遊び(サークルやバイトを通じた恋愛や飲みなど一般的なことで良い)と資格勉強や就職活動対策(と言うか新3年生に他にやることあんのか?)は推奨。
(3)ともかく速く動くこと。例えばインターン、留学、資格予備校通い。言い訳して後回し、やらない人は多いが「やってる同級生」が絶対数いる以上、自分の希少価値はどんどん下がってく事になる。
やらないこと
(1)言い訳や、評論家的な態度や発言、またはそういう友人家族と過ごすこと。ネットやテレビでよくある態度や言動ですね。はっきり言って他者からすれば最低の人材です。
(2)優先順位(取捨選択)つけること。部活4年やった奴を評価する人は多く、バイト4年やった人を評価する人は少ないです。ネットやケータイもやる時間が多すぎませんか?酒やタバコはそんなに大事か?太ってたり、スポーツが苦手だったり、夜更かしするのが褒められることか?まともに考えて動くべき。
高校生の時に注意されたことをもう1度思い浮かべてやるべき。実は大学生になって退化してる可能性も高い。
僕は大学3年次から急に大学生活が楽しくなりました。態度そのものは変わらず(前向きに動く、服や考え方を前向きに変える、など小さなことから意識するようにはしてた。)、ふとしたきっかけで変わった気がします。いいと思うことはやるべきだし結果が出なくても続けてれば、結果が出る可能性が増すと思いますよ(当たり前のことですが)。誰だってカッコいい、カワイイ、オシャレ、明るい、面白い人が好きだし、頭がいいとか仕事ができるってのも+ですよね。そういう部分を最初から捨てるべきではないし(当たり前ですが)、努力を続ければきっといいことがあります。
また態度は重要だと思います。傲慢な奴と過ごしたい人はいないし、謙遜し過ぎれば逆に相手がしんどいものです。幼稚園児のような?自然な感じでサークルやたくさんの事にチャレンジしてみてください。
No.1
- 回答日時:
私立→国立 国立→国立、学部内移動
の身近な人を知っています。
あなたがいま何年生なのか、わからないので、何ともいえないのですが、
順番におこたえしていきたいと思います。
今から出来ること
→とにかく授業にでる。単位を取ることです。
単位さえとっておけば、なんとでもなります。学士入学で、別の大学に移動することもできますし、
大学院にいくこともできるでしょう。
今まで、3年次編入しかかんがえていなかったので、そんな遠い話、、、と思うかもしれませんが、
気が変わる可能性や、社会人になってからもういちど、大学や大学院に在籍する可能性がありますので、しっかり今のうちに卒業単位を出来るだけ良い成績でとっておくことをおすすめします。
サークルに入ってみたい気持ちもありますが、3年生から入部は可能なのでしょうか?
→ゆるいサークルなら可能だと思います。3年生からだと、入りづらいところもあるとおもいますし、これはサークルの雰囲気次第です。それと、こういったことは巡り合わせも大きいので、サークルには入れればラッキーだし、入れなくても良いという気持ちが大事です。私の周りで、うまく転身できたひとたちは、サークルには入っていませんでした。しかし本気で勉強をしていることが、結果的に編入などに結びついたのだと思います。入学した大学を卒業することは、それはそれで意味があると思っています。編入だけが人生ではありません。実際に就職の時には、編入についてはは鋭く追求されますから。また社会人をしながら大学生や大学院生をする人も多い時代です。
あなたの〈気持ちを切り替えて今の大学を継続していきたいです。>
という言葉に、気持ちの強さを感じます。
頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 出会い・合コン 大学生活を楽しめなかった後悔 3 2022/08/20 20:38
- 大学・短大 國學院大学法学部 編入試験 4 2022/05/23 01:24
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 大学・短大 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 1 2022/04/13 15:10
- その他(社会・学校・職場) 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 2 2022/04/12 22:07
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報