アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高3で進研模試で偏差値40です。
私立の農学部に行きたいのですがら
経済的な問題のためと興味のある学問
があるので鳥取大学に行きたいと
思ってます。

今からでもキツイでしょうか?

どのように勉強したらいいでしょうか?

夏までに基礎がための仕方など
教えて下さい

A 回答 (3件)

まず、極普通の公立高校の入試過去問を解いて、入試で使わない分野以外は安定して8割取れるかどうかを見て下さい。


その成績だと、十分そこから疑うべきです。
今居る高校が偏差値60以上というのなら不要です。

いずれにしても、少なくとも高一の学習内容から壊滅状態ですので、高一の基礎からやり直さないとどうにもなりません。
そもそも田舎の国立大学ですから、特別な受験勉強がどうのこうのというところでは無いでしょう。
ちゃんと基礎学力が身に付けば普通に受かるはず。
従って、特別な方法はありません。
大学受験に特別な勉強が必要となるのは難関大学(と特殊専攻)のみだろうと思いますし、枝葉の辺りで特別なことをやるにしても、それは本筋がある程度身に付いた後の話でしょう。
普通のことが普通にできない高校生、日本人、が殆どですし、そういう人がまともな大学に行けないだけです。

https://xn--8pr038b9h2am7a.com/root/
武田塾はこんなことを言っています。
どこまで正しいか、多すぎないか、は色々あるかと思いますが。

>> 秋の推薦入試にでも賭けて対策してみたら?

それで合格したが最後、留年確定です。だから国立の場合普通は受かりません。
一年留年するだけで済めばまだしも、基礎の放置が習慣になり、しかし基礎学力が無いのが留年の原因なので、基礎を放置したまま無駄に上っ面の勉強をし、学力が身に付かずまた留年、と何年も繰り返すことになりかねません。
少なくとも推薦は対策するだけ回り道です。
だいたい、そのやりたいこととやらも大概、基礎学力が無いことで十分身に付かないはずです。

> 今からでもキツイでしょうか?

二年計画でギリギリどうか、キツイと思います。
地頭なら鳥取レベルではある人が大サボりしてそうなったのならまだしも、地頭が鳥取にまるで足りてない、そのスコアに近い場合は、おそらく勉強方法から間違うので、かなり確率が低くなるでしょう。
    • good
    • 0

まず、教科書の問題はすべて解けるようになること。


練習問題や章末、巻末はもとより、例や例題も自力で解けるようになること。
発展問題はやらなくてもよい。

次に、教科書傍用の問題集にあたること。
やさしい方から半分以上は解けるようになりたい。

そのうえで時間があったら、先生にお勧めの問題集を聞くこと。
    • good
    • 1

確率的に厳しい。

進研偏差値40は基礎固めじゃなくて基礎補充が必要なレベルでしょう。一般入試は間に合わない。もしも進研模試の偏差値が私立理系型での値だったらもっと無理。

秋の推薦入試にでも賭けて対策してみたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!