プロが教えるわが家の防犯対策術!

飲食店でバイトを始めてもうすぐで3ヶ月になります。

バイトを始めた時に求人誌を見た時は、「研修期間(3ヶ月)は時給850円、研修期間が終わったら一般は900円」と書かれてました。

もうすぐ3ヶ月が経つので時給が上がるのを楽しみにしてたんですが、どうやらバイトの先輩(ほとんど同い年の子です)はみんなそれぞれ時給が違うそうです。
半年以上働いてるのに、研修期間中の私と同じ850円の子もいます。
ちなみに、その子はラストの閉店作業も任されてるので、仕事ができないわけではないと思います。
他にも、一年ぐらい働いてて850円から最近やっと880円に上がったという子もいます。

ということは、私も研修期間が終わっても900円に上がることはないですよね?

そして先ほどタウンワークでバイト先の求人募集を見ていたら、研修期間のことなどは書かれていなくて時給が850円ということだけ書かれていました。新しく書き直されたのだと思います。

時給が850円と分かっていたら最初から働いてなかったと思います。

こういう場合、どうしたらいいでしょうか?
みんな今の時給で我慢してる?のに入ったばかりの新人が時給について文句言うのもいらやしい気がして誰にも言えてません。
バイト始めたばかりは先輩にきつく言われて何回もやめようと思ったけど、やっと慣れてきたころなので辞めるのも勿体ないなあと思ってしまいます。

A 回答 (1件)

>研修期間(3ヶ月)は時給850円、研修期間が終わったら一般は900円



貴方は一般に分類される方ですか?
アルバイトの中のでの分類として、学生(高校生と大学生等を分類するところもある)とフリーター等を分類して時給を決めるところがあります。
その際にフリーター等を「一般」と書くのが通常です。


>研修期間(3ヶ月)は時給850円、研修期間が終わったら一般は900円

言い換えると…

学生は時給850円、一般(フリーター等)は時給900円(但し研修期間の3ヶ月は時給850円)

って事になると思います。


もっと言えば、雇用契約書に準ずることになります。

杜撰なところでは、募集を出すサイト(広告)によって内容の整合性がとれて無いところもあります。
また、募集をする時期によって条件が変わることもあります。


貴方と先に入った人と条件が同じとは限りません。
同様に、貴方と後から入る人と条件が同じとは限りません。

貴方が見た募集内容は重要視されるべきですが、採用にあたって労働条件の話があったと思います。
その時の内容が正であり、明文化した雇用契約書がすべてです。



採用される際に、「研修期間が終わったら時給900円になる」という話を聞いていたなら、堂々と聞くべきだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!