dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人間関係について。私はどちらかというと社交的で、空き時間に色んな人と話すのが好きです。勿論、仕事は集中しています。
色んな人と話している中で一人の方とあまり話していない事に気がつきました。
相手方も社交的で色んな方とお話しているようですが、私だけには話しかけず。長話もあります。たまに話題を降ってくれたり質問をしてくれるのですが、なぜかすぐに会話終了・・。
ウマが合わないのでしょうか?
視線はすれ違う度に感じていて(恋愛感情でなく職場仲間として)仲良くしたいと思ってくれているなら嬉しいんですが。ちなみに相手は男性で、私は女性です。

A 回答 (3件)

社交的だから誰とも、全ての人と仲良くする事はないと思いますよ。


和気あいあいとやっていくのはとても大切ですが、嫌われてなければいいやってくらいの気持ちも必要です。
その方との距離感を保っていけば良いと思います。
それと「どうも苦手なんだよな〜」という人は必ず居ます。
嫌いなわけではなく苦手な人ですね。
もしかしたら社交的同士になので苦手意識があるのかもしれません。
磁石のプラスとプラス的な。

深い意味はないと思います、気にしなくて良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この回答が一番しっくりきたのでベストアンサーにさせていただきました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/22 20:34

社交的、この場合の「的」は社交、ではない、だから的を付けただけなんでしょう、元本保証的なもんですわー、と同じです。


知性、理性が違いすぎるとそうなります。
彼にとっては当たり前の知性を披露して具体化し、さらに話を進めようとしても、あなたにとっては理解できない、または知性を引けらかしているとしか受け取れないのでしょう。
その場限りの、(一発ギャグ?)の面白可笑しい(興しろいではなく)ワッハッハだけで、何故の追及が一切ない話には興味がないのでしょう。
いつも行くコーヒー店、姉妹がいて妹が経営者、姉が手伝いをしています。
姉曰く私とその妹の性格、一緒だといいます。
アメリカインデアン、の信仰?、木の精霊、火の精霊、水の精霊・・・その他。
自然に対する怖れ、言葉を変えれば未知のものに対する怖れを知っている?、通常は、かなわね時の神頼み、とも言われるように人間にとって都合のよい神の信仰はありますが・
その妹はこんな話をしてもちゃんとうなづいています、彼女なりではあっても一応理解できているからです。
未知のものに対する怖れを知る、興味持てますか?、あの原子力村の連中も、これを忘れた結果、「想定外」を連発していました。
NO2さんの回答が理解しやすいかも・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、保証かもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/22 20:34

私女ですが そんな人大嫌いでしてね


休憩時間は 休憩するときで あなたの戯言を聞くコンサートホールでは無いんですよ
とのどから手が出るぐらいいいたい
当然会社ですから 仕事と挨拶はしますが
かまって欲しくない
無視して欲しい
視線はすれ違うたびにかんじる
また
嫌なやつがいた
と 道を変えようとしているだけです
思い上がりってすごいよね
全員が貴方を女王扱いしなきゃ気が済まないんだ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女王..にはなりたくないです絶対に。誤解されている様なので。私は寧ろ話を聞く側です。逆も勿論あります。実は私ではなく、相手の男性が物凄いコンサートホール状態なんです。会社ですからそこは私も踏まえています。遊びじゃないですからね。ただ、あからさまに私だけ避けられるので相談させていただきました。皆さんが言う通りの様ですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/22 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!