プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

支那という言葉は本来チャイナなどと語源が同じで差別用語ではありませんでしたが、日本人は差別意識を持って言ったので差別意識になりましたが、例えば中国やジョングオという名前も差別意識があったらNGなんですか?
少なくともジョングオは中国の正しい呼び方なのでそれが差別用語になるとは思えません
もしアメリカ人がジャップのような呼び方ではなくニホン人と呼んで差別したとしても日本人という言葉が差別用語になるとは思えません

A 回答 (4件)

>アメリカ人がジャップのような呼び方ではなくニホン人と呼んで差別したとしても日本人という言葉が差別用語になるとは思えません


ジャップ(Jap)が差別的な表現になるのは、正式な名称を呼ばないで省略形を使っているからです。それと同時に、対象の人の人権を無視することだと思います。単に、ジャップ(Jap)なら、軽蔑・侮蔑ということになるでしょう。

シナ(支那)が差別的ではないのと同じように、中国をZhōnguóと呼ぶ限りにおいて、特別な用語でない限りは差別的にはならないと思います。差別語と差別とは必ずしも一致するものではありません。

「差別」という定義にも関わってくるのですが、差別は、支配側が異化(区別すること)するということだけでなく、異化と同時に抑圧が伴うわけです。支配側が、地位的に低いとみなす者に対して、その人の権利を制限し、自分の意のままにしようとする行為だと思います。それと、そこには必ず利害関係が入り込む要素が高いと感じます。

差別語は、特別な用語として、双方が認知しなくてはならないのですが、正式名称を差別語というのなら、少なくとも片方の存在そのものを認めていないか、軽んじていることになりかねません。むろん、「支那」自体が、戦前・戦後にクレームを付けた中華民国(ROC)には正当性があるものの、その根拠が差別が理由だというものではありません。国家の体制そのものが違うからです。そして、ここでは、中華人民共和国(RPC)は該当していません。中華人民共和国(PRC)が、「シナ」という呼称が「近代の日本の侵略者が中国に対して言った蔑称」と指摘しているようですが、まったくの事実無根です。中華人民共和国の英語名は "People's Republic of China" で、China の読みは、チャイナ/チナ/シーナは、中国最初の統一王国「秦」に基づいて使っているのだから、このクレームは矛盾しています。
    • good
    • 0

「支那」や「支那人」をかつて差別用語として使った人はいますが、今ではそれが差別用語と思う人はごく少数派です。

 差別用語に敏感なマスコミが過去一瞬「東シナ海」や「南シナ海」を「東チャイナ海」「南チャイナ海」とばかげた読み方をしたことがありますが、今ではすっかり東シナ海、南シナ海に戻っています。 また、昔ほどではないですが、「支那そば」も問題なく使われています。 普遍的に差別用語として使われていない限り「差別用語」にはなりません。 仮に、世界の多くの人が中国人に対し差別意識を持って「Zhong Guo Ren(チョンクォレン)」と呼んだり、また「日本人」に対して差別意識をもって「Nipponjin」と呼べば、それが正しい中国語や日本語の呼び方であっても、やはりそれは差別用語になってしまいます。
    • good
    • 1

勝手に日本人が差別用語として怒鳴りだしただけです。

シナを含めて世界中で、シナ、チーナ、が使われています。

長い間、日本に住んでいないので、世界中で使われている単語を使っても、アンタ、あそれは差別用語だ、使うな、って御忠告をされてばっかりです。もう、気狂いレベルですな。

メキシコの土人っこ爺ちゃんです。
    • good
    • 1

支那は差別用語ではありません。

昔から当たり前のように支那と呼んでいたし、英語の China だって支那から出来た言葉です。差別用語でも何でも無い言葉を、勝手に差別用語扱いした上で、その言葉を使った人を弾圧する、そういうマッチポンプ行為をしているアホがいる。そういう事です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!