アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現高2です。神戸大の数学(理系)の入試問題はfocus goldのみでは対応は不可能ですか?一応赤本とfocus goldは手元に全て揃っているので確認程度に見たのですがあまりよく分かりませんでした。分かる方、詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。また、focus goldで得た知識を活かす問題集があれば教えてくださると嬉しいです。(神戸大 数学の勉強用として)

A 回答 (4件)

進研ゼミがオススメです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

塾は金銭的な問題により通うことは出来ません。今は

お礼日時:2019/06/02 13:17

最近の教材は分らないので、赤本を大事に使いなさいとしか言えません。

使い方は最初に一回だけやって、本番直前の二回分を残しておき、残りを節目に分けて使います。
    • good
    • 1

たぶんおつりが来まくる。


チャートやフォーカスなら、参考書内の類題やら何やらをまず解けということになりそうですが。
猛勉強して全部解き終わった人が神戸を目指しているとは中々考えにくいですし。
それでも問題集をと言うのであれば、例えば河合のチョイスはどうでしょう。
チョイスで神戸はちょっと足りないかもしれません、いや、どうだろう。
あとはプラチカとか。1A2Bは文系プラチカの方が難しいらしいですが、たぶん神戸のレベルを軽く超えているだろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。つまり、focus goldやっておけば全然問題ないと言うことですね?(例題や練習、ステップアップ問題が理解且つ説明できるレベル)

お礼日時:2019/06/05 02:30

うん。

オーバースペックなくらいでしょう。
阪大の問題を見て判ったと思いますが、ネットに情報発信するような元「難関」大学受験生は、阪大やその上のレベルの問題にどう対処するか、という話をしているのです。
それを、入試標準レベルの問題しか出ない、神戸横国MARCH理科大関関同立の受験生が一生懸命ネットで情報収集したところで、的外れな情報しか得られないのです。
神戸の問題なら、青チャやフォーカスゴールドで十分対処できる、それらに載っていたような問題しか出ないから、習った範囲であれば解ける、見覚えがある、でしょう。
ところが阪大から上だと、一捻りしてあって、問題を崩す必要が出て来ます。
それで、青チャやフォーカスゴールドの難しめの問題がしっかり解けるようになった状態で、(1対1や)新スタンダード演習などで、そのレベルの学力を養成していく必要があるのです。
野球だと、ど真ん中に投げて貰ってバッティング練習をするのと、球がストライクゾーンから出ないという条件で(つまり解ける問題が出題される)、どこにどういう球が来るのか打ち合わせ無しに打ち返せというのと、で違うようなものでしょう。

それと、キングコングとお猿さんは、ちょっと言いすぎたかも。
ただ、旧帝大の方が大学院進学等々で何かと有利だろうし、また、入試標準レベルのことがやっとできるような学力より、それを超えた学力が身に付いている方が、これも何かと有利です。
研究をしていて何かの拍子に数学がふっと出て来たときに、MARCH理科大レベルではどうにもなりませんので。おそらく神戸でも。見えている情報量が10倍以上違うようです。
大学の教育力は最低最悪ですので、大学受験生のうちにオツムを鍛えておくべきなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最後まで詳しく教えてくださってありがとうございます!(受験期直前までは阪大を目指して勉強し、ダメそうなら神戸大にしますね。)

お礼日時:2019/06/07 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています