電子書籍の厳選無料作品が豊富!

祖父の一番上のお兄さんが大正12年生まれだったんですが、大正生まれの平均的な学歴って中卒くらいですか?

A 回答 (7件)

母方の伯父2名は大正14年ごろと昭和初期の生まれですが、両名共に現在の高校を卒業しております。



一方、父方の方は小作人であり、勉強も・・・と言うレベルなので、父はタイミング的に新制中学校卒。伯父は高等小学校なので現在の中学校相当が最終学歴だと聞いております。

なお、次のような感じて戦前の学制と現在の学制を対比しました。
尋常小学校 → 現在の小学校
高等小学校 → 現在の中学校
旧制中学校 → 現在の高校
    • good
    • 1

私の祖父は大正14年生まれで、大学に入学しましたが、昭和19年に19歳で学徒動員に取られて、大学は中退になりました。

    • good
    • 0

父が昭和生まれですが、中学卒ですが、学費の為に田んぼを何枚も売ったって話聞きました。

尋常小学校までが義務教育だったみたいです。
学力があってお金がないと中学に入学出来なかったみたいです。90の父の話ですけど。
    • good
    • 2

平均以上だと思います、


当時の中学校へ進める子弟は僅少でしたから、
大部分は、進めても「尋常高等小学校」までですね、

中学校卒業はかなりグレードが高い扱いです。
    • good
    • 3

義務教育が中学までの6+3年になったのは戦後の1947年。


大正時代の義務教育は尋常小学校だけ。中学校への進学率は8%程度。
    • good
    • 2

大正なら今の小学校卒。


太平洋戦争の頃でも中卒はエリート扱い。
    • good
    • 3

はい。

時代背景を考えると、中卒です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!