
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>退去時・・・・・・・ストーブ分解代、水回り掃除代を貰いましたが
勘定科目は「売上高」または「家賃収入」または「受取家賃」または「雑収入」のうち、どれでもいいです。
No.2
- 回答日時:
#1再回答
大家さん業であれば、ご存知かも知れないが敷金清算の仕訳はおおまかに2通り。
■原状回復費を業者へ『支払』する際
1.修繕費で仕訳
借方 貸方
修繕費 5万円 / 普通預金 5万円
2.立替金で仕訳
借方 貸方
立替金 5万円 / 普通預金 5万円
■原状回復費を差し引いて敷金を返還する際
1の場合
借方 貸方
預り金 15万円 / 普通預金 10万円
修繕費 5万円
2の場合
借方 貸方
預り金 15万円 / 普通預金 10万円
立替金 5万円
(金額は任意の数字)
上記が『正しい』というよりも多いというのが適切な表現。
大家個人や税理士によっても少し違う。
他の仕訳方法もあるので、質問者が今までどうやっていたかを確認すること。
その上で、ストーブ分解代と水回り掃除代をどのように扱うか決める。
例えばだけど、今回の分解代と掃除代は通常の原状回復費用に該当するなら上記の図式にはめこんで考えればいいし、他の原状回復費用と区別する必要もない。
でも、普段の原状回復とは異なる作業だという場合には、上記の図式にはめこまずに別途の科目を使った方がいい場合もある。
ポイントはつじつまが合うかどうか。
(例:「立替金」なら業者への支払の領収書の宛名は入居者名になる)
税務署や税理士や青色申告会などに聞くのが手っ取り早いよ。
ぐっどらっくb
No.1
- 回答日時:
税務署か税理士、青色申告会などに聞くこと。
それが一番。
ただ、まあ・・・。
アパートの管理員がどうしてこの内容を知らなければならないかナゾ。
退去時の仕訳なるものが必要になるとしたら貸主であり、管理員は無関係。
管理員が貸主からの税務相談を業としているとも思えないし、税理士資格があって税務相談を業としているプロならこれは知っているはずだし。。。
質問者の仕事の内容次第だけど、アパート管理員業務の委託を受けていて、通常業務以外にストーブ分解や水周り清掃を受注した場合もあるだろう。
この場合は、個人事業主としての仕訳なので、ストーブ分解や水周り清掃は本来の業務の範ちゅうとして差し支えないので、本業(=主たる営業活動)の売上で構わない。
何か事情があって売上ではない仕訳にしたいなら、そういう科目を使うか作るか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸)) 4 2022/11/04 20:25
- 引越し・部屋探し 独立のため一人暮らしを始めます。 ペット可の物件が条件だったので、かなり物件数が少なく、でも綺麗な物 7 2022/10/03 16:56
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業用現金の仕訳が分かりません 1 2022/07/10 11:57
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 引越し・部屋探し アパート、賃貸の退去の流れを教えてください。 まず不動産に連絡し、家賃セーフティなどの管理会社へ連絡 4 2023/01/26 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 住んでない賃貸の敷金が返ってこない? 賃貸を借りましたがわけあって住む事なく2ヶ月で契約解除すること 9 2022/08/27 10:27
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 引越し・部屋探し 一年住んだ1LDKの清掃費が6万円でした。 妥当でしょうか? タバコ吸いませんし、ペットもいません。 9 2022/04/07 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパート入居時・退去時の勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
管理会社に預けている敷金相当額の仕訳について
財務・会計・経理
-
-
4
入居時の経理処理について
財務・会計・経理
-
5
入居時に退去時クリーニング費用を前払いした場合は、退去時にクーリニング費用を払わなくていい?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
退去後に受け取った敷金の仕訳について(不動産所得(賃貸))
財務・会計・経理
-
7
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
8
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
9
前期経費の計上し忘れの場合の仕訳方法
財務・会計・経理
-
10
賃貸事業を行っている者です。
財務・会計・経理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッションフロアの修繕費について
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
敷金の返還どころか、余分に請...
-
借主 普通借家 分譲賃貸マンシ...
-
退去時 日割り家賃はいつごろ...
-
1日に大東建託で、今月20日を...
-
大家が退去後クリーニング 敷金...
-
賃貸の窓ガラスの修理代と退去...
-
入居時に清掃代が必要?
-
賃貸住宅のシンクに1センチ未満...
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
20年住んだアパートの退去修...
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
これって敷金泥棒じゃ・・?(...
-
退去時の敷金の扱い
-
賃貸契約時においてのクリーニ...
-
賃貸マンションの募集掲載について
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
賃貸契約時においてのクリーニ...
-
急遽来週引っ越しが決まりまし...
-
敷金から清掃料とストーブ分解...
-
入居日当日に下の階から苦情
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
20年住んだアパートの退去修...
-
クッションフロアの修繕費について
-
引越ししました。
-
退去時の精算の仕訳について
-
築30年超アパートの原状回復に...
-
退去時 日割り家賃はいつごろ...
-
賃貸契約解除時におけるハウス...
-
賃貸退去。立会いがない場合の...
-
1日に大東建託で、今月20日を...
-
ドアの木枠を犬にかじられボロ...
-
ペット不可のアパートで猫を2匹...
-
アパート退去時費用
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
管理人と書いたのが間違えでした アパート経営者といえば良かったのですね