dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校の学区外申請について。保護責任者を立てて申請します。兄弟2人とも申請が必要ですか?また、毎年毎年申請が必要ですが、急に申請が通らなくなることもありますか?ご存知の方いらっしゃれば是非よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

直接役所に尋ねた方がいいと思います。


うちの地区は学区のはずれで、別の小学校の学区と隣接しています。
こちらの学校の方が距離的に近かったり、公立の幼稚園が隣の学区にはないので、
幼稚園の友達と一緒の小学校に行きたい等の理由で、学区外申請される方が多いです。
子供が小学生の時の同級生にもいました。
その方の話では、毎年申請しなくてはいけないとのことでした。。
ですから地区役員を決める時に、申請が通ればやるけれど、通らなかったらできない、
と言われたことがあります。
結構ギリギリでないとわからないから、毎年ドキドキ、と言っていました。
今は学区選択制があったり、少子化で人数の影響もあまり受けないと思いますが、
管轄の役所に聞くのが一番確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考にさせていただきます!

お礼日時:2019/06/18 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!