これ何て呼びますか Part2

登録している派遣会社での社保手続きについての質問です。長くなりますがご一読いただけましたら幸いです。

A社の派遣先の契約期間が終了し、B社の派遣先で現在勤務しております。
A社からB社への待機期間は9日間です。(契約的には5日間の待機)
登録派遣会社担当者からは待機中は、社保などそのまま継続と言われており、わたしも当然ながらその認識でおりました。
ところが、先日自宅に年金機構から封書が2通届きました。国民年金に至急切り替えよ。という封書が1通。
もう1通は国民健康保険証を返納せよ。という封書。登録派遣会社が待機期間の間に間違って社保を切る手続きをし、自社の手続きにミスがあったことが判明し、急いで年金機構に取消手続きしたかと思いました。

これは、あってはならぬミスではなかろうかと思いますが、登録派遣会社の文面にも首を傾げます。詳しい方にご意見賜りたいです。

以下 時系列に経緯を記します。

A社 5/2で契約終了。(実際の勤務は4/28まで。)

5/1 夕方 登録派遣会社担当より電話にてB社の仕事を紹介された。勤務は5/8からスタートとの事。当方受諾。詳細は追ってメールするとの事。

5/2 登録派遣会社担当よりB社の初日の勤務について。というメール着。就業開始日、当日の待ち合わせ場所、服装などの記載あり。

5/8〜現在もB社にて勤務中。

5/24 登録派遣会社担当者に6月の有給申請書を手渡し。

6/1 日本年金機構より「 国民年金加入手続きのお願い 」の封書届く。

6/6 日本年金機構より「 健康保険被保険者証の無効のお知らせ」の封書届く。

6/7 日本年金機構に確認の電話をしたところ、以下判明。
•5/14登録派遣会社にて厚生年金を切る手続きが入る。
•5/27その手続きを取消していた。
現在は厚生年金に加入中と確認済。

年金機構でも経緯が容易にわからず、担当部署が違う、などと三度の電話のやりとり。説明では、5/14〜5/27の間は、私は国保、国民年金のどちらにも加入していなかった期間が発生。退職していなく、それは会社の手続きミスか?と年金機構に聞くと、口を濁しながら「そうかもしれません」と電話口の担当者が述べた。

6/7 登録派遣会社担当者にメール。経緯の説明を要望。

6/10 午前 登録派遣会社担当者よりメール着。
書かれていた文面 以下です。

『前回の就業先(A社)での勤務終了に伴い、社内的には一度雇用契約が終了している扱いである。次回就業先(B社)での勤務意思も確認していたが、B社の勤務がGW直前まで確定していなかったこともあり、担当部署にて終了対象と認識されていた。
結果として5月8日から勤務を開始した為、手続きの取消にて対応し、引き続き社会保険等は加入している状態。

不安な思いをさせてしまい、また、お手数をお掛けし、失礼いたしました。状況として何かが変わったということはございません。有給の日数カウントもそのままである為、ご安心いただければ幸いです。社内手続き等を含んだ話で恐れ入りますが、ご確認の程、よろしくお願いいたします。』

このような経緯説明が担当者からメールが届きました。

登録派遣会社の説明のメールにはミスに対する詫びの気持ちがなく、結果として今も社会保険に加入しているし、有給も消滅していないので何も案ずる事はなし。の弁に感じます。

不信感がふたつ。

•5/1電話にてB社への勤務をお受けする意思を表示し、翌日には5/8から勤務スタートであるとの詳細メールが届いているにもかかわらず、

『B社の勤務がGW直前まで確定していなかったこともあり、担当部署にて終了対象と認識されていた。』との担当者の説明がおかしい。

•年金機構では5/14に厚生年金を切る手続きがなされたと説明がありました。ところが登録派遣会社の経緯説明メールでは、『5/8から勤務を開始したため取消に対応した。』と説明が記されてますが、私が5/24に有給取得申請を事務所に持参したことによって、B社への就労が判明し、慌てて5/27に厚生年金を切る手続きを取消したとしか思えないのです。

ひとひとりの大事な年金をミスにより空白ができた事はもうどうしようもないですが、登録派遣会社に対して言える事、出来る事は何かありますでしょうか。このような経験は初めてです。 誠意ある詫びをもらうだけにとどまるものでしょうか。詫びをもらった事で事実が変わる事もないですが。そして登録派遣会社担当者からは電話は一切なく、メール対応のみです。

A 回答 (1件)

状況の確認ですが、


資格喪失は取り消ししたんだから空白はないんじゃないですか?
それとも、再取得の手続きをしたということでしょうか?

どちらにせよ、年金の記録には空白はないと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報