No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なにが「ギリギリ」なのを心配しているのか知りませんが、公募推薦での「評定○○以上」というのは、あくまでも「応募資格」だと考えるべきですよ。
大学の募集要項で、評定を点数化して合否判定に使う、と明記しているのなら多少の影響はあるでしょうが。応募条件を「ギリギリ」でもクリアしているなら、応募は出来ます。門前払いにならなくて良かったね、ということです。でも、それが合否にどう影響するかは、未知数です。
推薦入試は、評定平均だけで決まるものではない、ということくらいは理解できますよね。そして、その評定平均の持つ意味も、高校のレベルによってずいぶん違う、ということも。
仮に、あなたの評定平均が今よりうんと良かったとしても、それ以外に大学が「この生徒が欲しい」と思うようなプラス要素があなたにないとか、あるいは逆に「いくら成績だけが良くても、こんな生徒には来て欲しくない」という
マイナス要素があるようなら、合格できないんですよ。
推薦入試というのは、どの要素がどのようにプラスになってどう評価されてどう合否に影響したのか、受験者側にはわからない「ブラックボックス」入試なんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 評定4.4 英検準1級で学習院指定校は可能でしょうか? 偏差値58〜65の高校で在籍コースは60くら 2 2023/04/10 00:03
- その他(悩み相談・人生相談) 定期テストで 中間で62点、期末で25点を取ってしまいました。 一応うちの学校の成績基準は評定45〜 2 2022/12/10 19:06
- 統計学 統計に関する質問です 3 2022/05/19 20:21
- 固定資産税・不動産取得税 京都市 固定資産税負担水準をかんたんに教えてください 1 2023/04/07 20:47
- 公認会計士・税理士 現物出資に関しての質問です。 写真の「時価等を基準とした公正な評価額を取得原価とする」と書いてありま 2 2022/05/30 21:09
- 財務・会計・経理 現物出資に関しての質問です。 日商簿記のテキストで、写真の「時価等を基準とした公正な評価額を取得原価 1 2022/05/31 00:30
- 大学・短大 ある大学の公募制推薦を受けたいと思っています。推薦基準は評定平均3.0以上で私は3.7です。ちなみに 2 2022/08/04 17:44
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 会社・職場 公務員です。 昨日、年次有給休暇を申請したら、休みすぎたら印象悪くなって人事評価下がるよと言われまし 9 2022/11/10 07:31
- モテる・モテたい 顔評価 この顔をS、A+、A、B、C、D、E、F、Gのいずれかで評価願います! 評価基準 S=国宝級 6 2022/04/28 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公募推薦で 倍率1.8倍で、評定ギリギリって、受かる確率低いですよね、
大学受験
-
指定校推薦で大学を受けるつもりなのですがその大学の定めている評定が3.8以上なのですが僕の評定は3.
大学・短大
-
公募推薦で、評定平均ピッタリって受かる見込みありますか? 評定平均を4倍したもの(20満点) 評定平
大学受験
-
-
4
指定校推薦について 僕のいきたい大学の指定校推薦の基準に0.2足りませんでした。本当に行けないのかと
大学・短大
-
5
高3男子です 大学の指定校推薦を受ける条件の評定基準のギリギリで受験して合格したんですが、 もしこの
大学受験
-
6
評定3.6って偏差値約どれくらいか教えて欲しいです
教育学
-
7
国公立の推薦入試で3倍って高いですか?? 去年は2.6倍です
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.2年の評定平均が3.1でそれを3...
-
学校型推薦を受けたが、倍率が...
-
高校転校について。
-
岐阜薬科大学 推薦aを受験しよ...
-
秋田大学教育学部地域学部は推...
-
評定と推薦について (説明が下...
-
とある女性の友人が僕を学歴で...
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
Fラン大学の教育学部は、教員採...
-
今日、定期テストがあります。...
-
生活指導で推薦は無くなる?
-
大学入試で面接の服装について
-
「落ちたと思ってたのに、合格...
-
大学の指定校推薦って、面接と...
-
大学生です。 大学の期末試験の...
-
和歌山国際開洋第二高等学校の...
-
(※お下品注意です。) (いき...
-
大学院の内部進学での面接について
-
1週間後に大学の入試がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。 評定の出し方...
-
1.2年の評定平均が3.1でそれを3...
-
共通テストあり推薦(あり推)と...
-
合格率50%の上智大学と、90%の...
-
現在高校2年生女子です。 もう...
-
評定基準が3.6なんですけど、3....
-
私は今高校二年生で、4月にtopi...
-
大学受験について質問です。 こ...
-
浪人生が推薦入試で受かること...
-
公募推薦で 倍率1.8倍で、評定...
-
国公立大学の公募推薦を受験し...
-
大学の推薦についてです。工業...
-
学校型推薦を受けたが、倍率が...
-
募集人数40人の看護学校 公募推...
-
山形大学建築学科の推薦入試に...
-
大阪公立大学経済学部の学校型...
-
高校2年生です 国公立の学校推...
-
調査書の枚数について
-
偏差値48程度の高校で4.1以上の...
-
指定校推薦組って一般組より頭...
おすすめ情報
ちなみに公募推薦です