電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アイキスポーツスクールの幼児教室に行かれている方いらっしゃいますか?運動が苦手で不器用です。周りのおともだちのように鉄棒、跳び箱、マット運動が上手にできません。と言うのも3歳になって直ぐに軽度の自閉スペクトラム症と診断され、それもあってか身体的不器用なところがあり、感覚統合(OT)の療育に通っています。運動機能障害とは診断されていませんが、バランス感覚が鈍く普段からよく転んだり、両足でジャンプするのも右足と左足が微妙にずれていたりします。不器用と言うだけで、集団行動(園など)には問題はないのですが。療育も兼ねて教室に通えたらと思うのですが、そういった特性のあるこどもでも負担にならずに通えるような環境でしょうか?少人数制のようですが、周りのおともだちのようにできない場合、個別指導までいかなくてもそれなりの指導はあるのでしょうか?付いていけない場合、そのままって感じでしょうか?
教室に通うにしてもコーチに自閉スペクトラムの事を話しておいた方が良いか、集団行動に問題がないのなら、障害の事は話さず不器用と言う事を話しておいたら良いか悩んでいます。
あとお月謝は幾ら位か教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

一人の人間が出来ることなんて、1っか2っか3っくらいです。



運動ができないなら、家でストレッチとするくらいだけでもいいですよ。

あなたは何が苦手ですか?








それするの苦しいですよね?
あなたの子供も苦しいと思いますよ。

それより、出来ることが見つかるようにサポートしてあげて、得意なことをさせてあげた方がお子さんにとっては幸せではないでしょうか?
    • good
    • 0

スポーツではありませんが、子供と関わる仕事もしています。


教える方の立場からすれば、話していただいた方が
伝わっていないかな、と思えば他のわかりやすい方法や言い方に変えますし、
子供たちのトラブル時にそのお子さんにも、他の子供たちにも対処ができます。
大きいところほど指導者に差があったりもします。
月謝にしても受け入れにしても指導にしても、
そちらに直接確認した方が確かだと思います。
    • good
    • 1

私は、そこには通わせたことはありませんが、息子(アスペルガー、ADHD)を小学3年頃~中学3年まで体操教室に通わせていました



そこの先生(責任者)には 障害のことを話しました

話して良かったと思うのは、同じ教室に通うお子さん同士のなかでも、うまい子と下手な子がいますよね

小学高学年になったときに、低学年の子が上手かったりすると、先生の見ていない場所で息子にいじわるなことを言ったり嫌がらせされたりしました
そういうお子さんは、誰にでも何かしらやってるので、よく叱られていましたね

あとは、息子にはわかるように話してくれたり、指導してくれたと思います

うちは、鉄棒では逆上がりと、マット運動ができたらと思って習わさせました

鉄棒は1回だけできましたね
体重が重くなると、できにくくなるみたいです


万が一のこともありますから、責任者の先生だけでも話しておいた方がいいと思いますよ
でも、最初は体験教室等、見学させてもらって、お子さんに合いそうなら話してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!