プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔はパワハラ当たり前で厳しい指導も当たり前 暴力も当たり前 そんな中で俺たちは育ったと自慢するおっさんがいるが
タバコはどこでも吸えて飲酒運転は当たり前 そんないい加減な決まりで育ったのも事実 昔ってなぜ変なとこに厳しいの?

A 回答 (6件)

変なところに厳しいというか、いい加減だったというべきなんだと思います。


自分に対しても、他人に対しても。
    • good
    • 0

カスな状況下でも生き残った耐久性のあるカスの中のカスなだけです。

    • good
    • 0

わがままなだけですね。

    • good
    • 0

今もそんな男たちがいますね。


知能指数が著しく劣化してるのかもしれません。
    • good
    • 1

全ては規制が緩かったというだけでしょう。


パワハラ規制も、暴力指導も、サービス残業も、喫煙規制も、飲酒運転さえも。

実際のところ、規制するベクトルは全てにおいて存在していました。が、それが今より弱かった。色々なことが起きて、規制が強化されたり、名ばかりの規制が機能するようになったりと変化があっただけです。

今から10年後、20年後はもっと規制は厳しくなるでしょう。「『昔はコンビニでだたでビニール袋をくれた』って自慢するおっさんがいるけど、おかしいの?」ってのは、もうすぐ。不平不満を先に立てるより、共通項を見抜く力、合理的見解を出せる力こそが望まれるようになっていますよ。早く気付かないと「おっさんの昔話にかみついている先輩がいるけど、それに何のメリットがあるの? 時間の無駄でしょ、早く仕事を片付けてしまいましょうよ」と言われる対象になります。
    • good
    • 0

いまでも厳しい指導は当たり前ですよ。

厳しい指導とパワハラを混同してはいけません。仕事に対して厳しくするのは当たり前で、仕事とは関係のない個人的な問題でいじめるのがパワハラです。いまの若者はヤワになりました。すぐに挫けたり辞めたりします。韓国や中国の若者とは大きく違ってきました。日本没落の象徴です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!