dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳です。

今月に入ってから、食欲がない、下痢、腹痛、吐き気、背中が痛い、めまいがあります。

今日になって猛烈な吐き気になっています。

下痢は毎日1回~2回くらいです。
また、ゲップがかなり出ます。

食欲がなく、1日1食~2食で食事後には猛烈な吐き気があるため食べる気にもなれません。

下痢止めを飲んでいますが、効いていません。

かかりつけに見てもらったところ、お腹にガスがたまっている、過敏性腸症候群と言われ、薬を飲んでいますが、改善する気配がありません。

なにが考えられますか…?

A 回答 (4件)

胃はどうもありませんか?


吐き気や食欲もないならば胃も関係してるような気がします。
    • good
    • 0

もし改善したいなら、睡眠をたくさんとればよいらしいです。

    • good
    • 0

いろいろな本を読んでみると、IBSには、


腸の働きを良くする必要があるらしい。
血流を良くすることが大事。
まず、朝起きたらすぐに水を飲む。
食べ物が入っていない腸に水を流すことで、
腸内をきれいにする。
そして、腹式呼吸や握りこぶしでお腹のマッサージをする。
お腹の動きをよくするため。
姿勢も大事。
猫背だと、お腹が丸まって、腸の中のものが流れにくくなり、
ガスも発生しやすくなる。
さらに、精神的なものも影響してるので、
自律訓練法というのもある。
自己暗示で、目をつぶって布団の上であおむけに寝る。
右腕が重いをと心の中で唱える。
繰り返していると、本当に重たく感じてくる。
そうすることで、体をリラックスさせる。
なぜなら、緊張やストレスが関係している病気だから。
あまり考えすぎないのがいいよ。
だって、精神的なものが影響しているので。
早く治るといいね。
    • good
    • 0

今月に入ってから何か他に変わったことはありませんでしたか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!