
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確かに光速を超えて我々から遠ざかっている天体と、我々が関わる事は有り得ません。
しかし、物事は常に相対的です。我々には関係ない物も、我々の宇宙とは別な宇宙に住む人には関係有るかもしれない。
なぜなら、彼らにとっては、我々から遠ざかる物は、逆に近づいて来る存在だからです。
逆に、彼らから遠ざかる天体は我々にとっては近づいて来る天体です。
我々に近づいて来る天体は、無視できませんし、無意味でも、関係ない物でも有りません。
No.2
- 回答日時:
物理学者が長年考察した結果ですから、素人考えは意味がないでしょう。
No.1
- 回答日時:
>でしたら137億年の宇宙の年齢は意味がないんではないかと思いますが如何に?
でしたら、と言う語がどの因果関係を指すのかいまいち意味不明であるけれども、
年齢に意味はない、というのは一般的事実である一方、だからといって個人個人が20歳に意味を見出すとか、いや88歳に意味を見出す、とかは自由だし、137億歳に意味を見出す人間がおっても不思議ではないけどのぅ。
御回答ありがとうございます。どうもこの辺りの説が科学の説明では当たり前なのですが、あとで都合のいいように付け足しているように思うのです。137億年の数値ができたときは宇宙ができて137億年だと言われていました。私もその時の感覚なので光が届く前にも宇宙がひろがっているのなら137億年の数値は一体なにを表しているのでしょうか?という質問だったのですが、どうやら私の間違いで 時間は137億年経つているけれども空間はそれ以上に広がっているという事がわかりました。137億年の数値に確かな意味を見いだそうとしたわたしが若輩者でした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混合燃料を使った後、残りを日...
-
この世界はループしているか、...
-
コンデンサーの膨張
-
鉄の冷却による圧縮
-
危険物甲種 計算問題でわから...
-
桑名市が暑い訳
-
150億光年と150億年・・...
-
ポアソンの式の導入でわからな...
-
【日本の法律】日本の法律では...
-
宇宙の加速膨張は間違いでしたか?
-
遠い未来、宇宙が膨張している...
-
無の空間におけるビッグバン
-
宇宙は広いですか。
-
ダークエネルギーとダークマタ...
-
時間て何?
-
銀河同士が離れているのが事実...
-
宇宙の膨張は外側に行けば行く...
-
宇宙はビッグバンから137億年が...
-
膨張宇宙下における光速について
-
宇宙について 宇宙が静止してし...
おすすめ情報