dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会主義と共産主義の違いはなんですか?
中国と北朝鮮を見た時、構造がそんなに変わらない様に感じます。
自分でも調べましたが、共産主義は社会主義の理想形とでました。
結局のところ、その違いがよくわかりませんでした…

A 回答 (9件)

「共産主義」がいわゆる格差のない平等な社会。


「社会主義」がその理想を達成するために「共産党」がトップになって政治をする体制です。


↓お恥ずかしい間違えを直前にしてしまいました・・・
削除通報だしておきますね。失礼しました。
    • good
    • 1

「社会主義」がいわゆる格差のない平等な社会。


「共産主義」はその理想を達成するために「共産党」がトップになって政治をすることです。
    • good
    • 1

両者は同じ理想の違う段階と言うことができます。

社会主義の場合、市民に平等に富を行きわたらせるにあたっては、政府による資産の所有や管理、分配といった過程が必要になります。それに対し、共産主義では、もはや政府は必要とされません。各人は能力に応じて働くだけで、それぞれが必要に応じた分配を受けることができます。
つまり、共産主義は完全に平等で平和な社会が達成された状態であり、社会主義はその前段階の状態にある社会と言うことができます。
ただし北朝鮮の場合、いわゆる理想の共産主義ではありません。
実質独裁者がそれらの全てを決めているからです。
    • good
    • 1

こういうのは、歴史を見ると


理解しやすいです。


英国で産業革命が興り、資本家が大儲けした一方で
労働者の平均寿命が二十歳未満、という信じられないほどに
なりました。

そこで労働者を守って平等にしろ、
という社会主義思想が出てきたのです。

労働者が貧乏なのは資本家が搾取しているからだ。
搾取をやめて
労働者には働いた分だけの金を与え、
取り過ぎた資本家から取り戻し
平等な社会にしよう。
働かない貴族などは滅亡させろ。

だから社会主義の対象は主には労働者です。
せいぜいが労働者に準じる農民が対象です。

しかし、不平等に苦しんでいるのは
労働者、農民だけではありません。

更に進んで、万民を平等にしろ
というのが共産主義です。

万民ですから、これは全世界
ということになり、
共産主義に至れば国家は否定されます。

だから、社会主義国家というのは存在しますが
共産主義国家というのはあり得ません。


封建制 → 資本主義 → 社会主義 → 共産主義

これは歴史の必然である、とするのがマルクスです。
    • good
    • 1

ガンダム主義とザク主義。


魔法国と魔術国。

政治版の錬金術。
異世界ファンタジーの話。

理解る必要が無い。
    • good
    • 0

共産主義社会とは、能力に応じて働き、必要に応じて分配する社会であり


そういう社会を実現しようという考えが共産主義です。
しかしながら、人類史上このような社会は未だかつて存在したことはありません。
社会主義社会とはこの共産主義社会に至る途中の社会であり、生産財は共有というのが基本概念です。
但しこれは建前であって、社会主義社会となると、見かけの富の分配は公平そうに見えても、権力は偏在し
政治は権力者の思いのまま動かされがちになります。
ちなみに習近平の主席としての年俸は数年前13万6620元と発表されています。現在のレートは1元およそ15.1日本円なので
200万円余りと、ああいう大国の元首の割には低賃金です。というより、なんと、私より低収入です。
しかし現実には運転手付き高級車に乗り、住居は北京の中南海と呼ばれるところにあり、腕利きのコックがいたり、
掃除は当然掃除人がいて金を使う必要がありません。従って年俸はまるまる貯金できることになります。
金正恩の給料は発表されていませんが、仮に給料なしでも運転手付き高級車乗り放題は同じです。
あれだけの権力者になると、欲しいものがあれば金なんて必要ないでしょう。

>中国と北朝鮮を見た時、構造がそんなに変わらない様に感じます。

共に自称「社会主義国」であり、権力が偏在しているのは同じことなので
似ていて当たり前です。
    • good
    • 0

何方もさして変わらないでしょう、行きつくところは独裁政治だと思いますが小さな村だとか街では成功している所もあります。


本当に成功すればとても良いのですが、国で成功した例を知りません。
大概は粛清が行われ猜疑心の余りに虐殺が起こるのが普通だとみています、その後では独裁政治が行われ崩壊するのが落ちですね。
一種の経済宗教みたいなもので指導者が途中で死ねば権力争いに成り、殺し合いが必ず起こります。
何々派が沢山出来て自由が無くなる、そして粛清されて一本化されるが権力者の独裁政治となる。
    • good
    • 0

共産主義は、社会主義の一つです。


中国は、中国共産党が国を治めています。
国内全土が国有地、全産業が国有化、と言う社会主義国です。
北朝鮮は、個人による独裁国家です。
共産主義は、独裁国家よりはまし、と言うのはわかると思います。
    • good
    • 0

学説というか考え方の違いはあるが・・・・



共産主義が理想型だとすると
そこへ向かう段階の一つが社会主義

社会主義の段階では、党の指導が必要だし政府機関も必要
共産主義に進むと、そういう統治機構すら不要になる

あくまで理想論であって現実には起こりえない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!