プロが教えるわが家の防犯対策術!

もちろん政治家や専門家等は優秀だと思いますが
大東亜戦争と言いたまに出てくる愚策といい
ほんとにエリートが作ったのかというほど
酷い作戦(指揮)や政策がありますよね

このような変な伝統?は日本だけなんでしょうか
またなぜ日本はこの手の分野苦手なんでしょうか?
(くだらない例えですが、国民性ジョークで最弱の参謀は日本と言われるほど•••)

A 回答 (10件)

学歴と作戦は正比例するのかな?とふと思います。

ナチスはエリートとはかけ離れた集団なのですが強かったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
まぁ高学歴だから優秀というわけではないですが
知識等はあるはずなので

それに私も低学歴ですが低学歴が基本的に感情論ばかりで論理的に考えることが少ないので、高学歴の方がその面で優れてる気がしまして

お礼日時:2019/08/20 21:37

お勉強ができる事と、仕事ができる事は、別だと思います。


もちろん研究者のように勉強ができる事と、仕事ができる事が強い相関を持っている職業もありますけれど。

愚策を考え出す官僚達は、お勉強はできるけれど仕事ができない人達の典型だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁそれは確かに別かも
けど防衛大学校(戦前で言えば陸軍大学校)とか出てる人たちがあんなアホみたいな•••
命運を分けた?ミッドウェー海戦にしても
なんでアメリカ軍が平文で書いた通信を信じるのか

普通に考えて軍隊が暗号化もせずに送るわけない
情報戦の軽視も昔からひどい
今だってやっとサイバー対策しだすし
少し前は基本的な『メールに添付されるウイルス』なんて手口に引っかかる

お礼日時:2019/08/20 21:51

どの国も指導者・指揮官の政策や作戦の失敗で損害を被っていますよ。


ただ、戦争に繋がる場合やその戦争が負けた場合、トップの悪い判断がクローズアップされる傾向が強いです。
日本の太平洋戦争中の失敗はこの傾向が強いですね。

例えば、ダグラス・マッカーサーはフィリピン防衛に失敗して米本国の指示にも従わずフィリピンに固執しましたが、結局数万の米兵を見捨てて逃亡しています。
対日反攻作戦では、海軍の方針と対立してフィリピン奪還に周年を燃やしましたが、これは日本陸軍のフィリピン決戦の方針とも一致していました。
あまり戦争指揮は上手ではなかったようです。が、朝鮮戦争の仁川上陸作戦の立案は見事ですね。

また、スターリンも独ソ戦前に軍幹部の大量粛清を行っていて、対ソのバルバロッサ作戦の緒戦で、陸軍が有効な作戦式をする人材が居なくて大敗北に繋がっています。

日本だけが苦手とかではなく、古今東西、失敗はつきもので、戦いや政争に勝てば、失敗は薄まるようなものだと私は思いますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうかもしれませんね、特に日本は悪い点ばかり?着目しますからね(その分次は180°変えるレベルで矯正しますけどね)

お礼日時:2019/08/20 22:19

ロボット三等兵に出てくる無駄口参謀とか、数々の無茶苦茶な命令で陸軍の精鋭を全滅させたり占領地で現地人の大量虐殺を起案、実行させながら自らは責任を取らずに逃亡して戦犯を逃れた辻参謀とか。


 陸軍大学の成績重視で参謀に据えたものの、頭でっかちで実情無視、兵站の補給は二の次三の次、最前線からの窮状には具体的な指示は与えず「大和魂」「絶対死守」「弾がなければ銃剣でも素手でも戦え」と精神論をぶった挙げ句、自分はさっさと逃亡。
 何度も作戦を失敗しているのに、参謀に居続けられたのは、陸軍最上部も余程見る目がなかったんでしょうなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その手の話が日本は多い気がしましてね
実際は↓なんでしょうが 
最後の話は単純に変えが居なかったとか派閥もありそう

最近でいうと桜田大臣は安倍総理の恩師だったので中々解任できなかったなんて話も聞きますし

お礼日時:2019/08/20 22:36

参謀本部は日本中からかき集めたエリートの集まりでした。

だが、無茶苦茶な作戦を立てて、そのせいで沢山の兵隊が無駄死にしました。その訳は、彼らには実戦経験がなかったからです。日本人の特性ではありません。世界中一緒です。
それ以前の日露戦争は、実戦経験豊富な指揮官ばかりなので、世界中の誰もが勝てるはず無いと思っていたロシアに勝ってしまいました。
しかし、それで自分達は強いんだと勘違いした日本は進む道を間違えてしまいました。
今、日本を動かしている官僚、大企業の社長が当時の参謀本部と同じ状態に有ります。心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっときな臭いですよね•••
うーん確かに経験なけりゃ誰だって無理なのは仕方ないがもう少しその頭を使ってうまくできないものか•••

お礼日時:2019/08/20 22:59

巨大組織が長く続くと腐って来るのです。

軍に入隊して幹部候補生達も実戦で手柄を立てるチャンスも無いし、結局上司に気に入られる調子が良いヤツが出世します。彼らは本来の軍事の事など放ったらかしで内部の人間関係だけが全てに有ります。そういう駄目な奴等が出世して権力を握ります。そして、突然実戦が‼参謀本部といえば人間なら頭脳です。それでは勝てるはずが有りませんね。
    • good
    • 1

>国民性ジョークで最弱の参謀は日本


日露戦争直後ならみんな最強の参謀は日本と言ったでしょうね。
    • good
    • 0

どこの国でも、お粗末な作戦はいくつか


ありますよ。

ある程度、結果論のような気もします。




またなぜ日本はこの手の分野苦手なんでしょうか?
 ↑
強いて理由付けするとすればですが。

1,日本は独裁を嫌います。
 下でわいわいやって決め、上がそれを認めて 
 はんこを押す、という国柄です。
 ボトムアップ型といいます。
 
 こういうのは、卓越した作戦は敬遠され
 平均化された凡庸な作戦が採用されることに
 なりがちです。


2,日本人は細かいところにこだわり過ぎ
 本来の目的を忘れるところがあります。

 戦後、零戦を米国が調べて驚きました。
「これは武器ではない。工芸品だ。
 こんな戦闘機を一機つくる手間暇があったら
 何十機もの戦闘機を造れるだろう。
 戦争にはその方が有利だ」

 日本刀にしてもです。
 本来は武器なのですが、いつの間にやら
 芸術品になってしまいました。
 斬れる、曲がらず、折れずではなく 
 姿形の美しさが優先したりしています。
 
 近年ではガラケーですね。
 技術的完全性を追い求めるのあまり
 売れるのか、ということがおろそかになりました。

 机上の作戦の完成度を高めようとするあまり
 実戦面がおろそかになったのかもしれません。
    • good
    • 1

そんな70数年前の事を今更言われてもね…( 一一)?

    • good
    • 0

大本営は全て明らかになったんですかね、当然皆死刑にならなければおかしな話ですが聞いたことはありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!