No.7ベストアンサー
- 回答日時:
no.6です。
補足を受けまして。派遣先に立場ですが、外見で判断とは?
語弊があることをお詫びした上でですが、デブとかブスとかBBAとかで
という意味なら、ホントのホントによっぽど極端ではない限り
外見では可否判断してませんでしたね。
私がこの文面から勝手に考える貴女が採用に至らなかった理由の大きな
ものは、通勤時間の様な気がするのです。
交通費の負担云々ではありませんが、わざわざ遠いところから来て
もらわなくても…時間かけるのはお互いに負担でしょ?の意味合いです。
うちでは、同程度で競合したら、家が近い方を希望します。
No.6
- 回答日時:
うちも、何人かの派遣社員を雇用したことがありますが、
職場見学後にもかかわらず、年齢を理由に落とさないです。
事前にわかるので、職場見学に至る前に外します。
採用に至らなかった理由ですが、
まずは派遣会社に「単独で」ダメだったのか「競合に」破れたのか探りたいですね。
採用に至らない理由は、
・私の条件がマッチしなかった。
・同社内のライバルに負けた。
・他派遣会社のライバルに負けた。
・派遣先の雇用状況変化
があります。自分でどうにか出来ることとできないことがありますので、
現状分析が大事です。
No.5
- 回答日時:
年齢の問題じゃないでしょ!
職場見学まで話が進んでいるんだから、年齢なんて履歴書でわかります。
年齢的にダメなら見学や面談なんてしないと思います。
また、派遣会社が決めるなら貴女に話も無いはずです。
考えられるパターンは、派遣会社がごり押しして「面談だけでも…」ってお願いをしたのかもしれません。
それか、普通に面接で落ちたか?
No.3
- 回答日時:
>本来は事前面接が禁止のはずなのに。
おっしゃるとおり、事前面接は禁止であるはずなのですが、それは建前ですね。
実際には面接でふるいにかけています。
職場見学という名前の面接です。
>結局は正社員の面接と変わらないのがデメリットですね。
正社員雇用と似たような図式はありますが、正社員面接と変わらないというのはちょっと言い過ぎかなと思います。
派遣してもらう側としては、正社員雇用に比べると明らかにハードルが低いです。
同じ仕事をしてもらうにしても、なるべくなら一緒に働きたいと思える人を選別したいものです。
短期のスポットなら「とりあえずすぐ来てくれれば誰でもいい」ということはありますが、
長期の派遣を希望している場合はその選別は多少厳しくなる傾向にあります。
あなただって派遣先から、
「一番最初に紹介されたから採用しただけで、あなたじゃなくても誰でもよかった。誰でもいいんだから見学なんて来なくいいし顔合わせも時間の無駄」
なんて言われたくないのではありませんか。
派遣とはいえ一緒に働くのであれば、本当のところはあなただって「あなただから来てほしかった」って言ってもらいたくないですか?
「働けりゃどこでもいい」と「希望するスキルを満たしてりゃ誰でもいい」が出会うだけというのはあまり健全とは思えないです。
No.2
- 回答日時:
>結果はお見送りになりました
自分のことに お ですか? そういう非常識さが 断られた原因かもしれません。
でも、自分以外に派遣された人がいなかったら、先方の都合かもしれないですね。
なぜ「お見送り」になったのかを派遣元の会社に聞いておきましょう。
理由如何によっては自分の反省点がわかるかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 工場関係希望、寮付きのお仕事について(30代後半・女・未婚) 5 2022/06/23 16:57
- 派遣社員・契約社員 派遣先にパワハラの相談したら派遣元に速攻でバレた件の続き 3 2022/11/08 22:16
- 派遣社員・契約社員 派遣の職場見学 2 2023/05/22 13:07
- 派遣社員・契約社員 派遣は一度派遣元を退職後に再度同じ派遣先に行く場合は派遣先の許可が必要なんですか? 派遣先に初めて行 5 2023/05/27 00:20
- 派遣社員・契約社員 派遣で寮に入ってます。仕事は見学に行き、仕事開始日の調整中です。 しかし見学して職場の雰囲気や勤務条 1 2023/08/07 07:43
- 派遣社員・契約社員 無期雇用派遣なんですが、派遣先の職場見学面接に行って落とされることはありますか? 5 2023/08/17 16:36
- 派遣社員・契約社員 入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間 5 2022/04/07 08:47
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 派遣社員・契約社員 派遣先を辞める時って、派遣元に知らせる前に派遣先に言うのは原則的にはNGのようですが、派遣元の前に、 3 2023/01/22 12:36
- 派遣社員・契約社員 派遣会社に登録実際2件現場行きました1件目は1ヶ月経った頃に急に契約解除 2件目はパワハラに近い事さ 1 2022/10/12 00:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2社併行して仕事を決めるとき
-
派遣でコールセンター勤務です...
-
紹介予定派遣の面談とは
-
派遣の競合について
-
不採用の理由、嘘をつくことは...
-
会社見学(面接)をドタキャン...
-
紹介予定派遣について
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
引き継ぎしてもらっているお仕...
-
就業日前日に断ってしまって
-
就業日をずらしてもらうことに...
-
派遣で初回更新しないとき。 派...
-
数年前に登録した派遣会社
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
合否結果は??
-
派遣で仕事を取る「タイミング...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
勤務開始日を遅らせてもらうこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社見学(面接)をドタキャン...
-
2社併行して仕事を決めるとき
-
異なる派遣会社から同じ派遣先...
-
不採用の理由、嘘をつくことは...
-
★派遣先へ職歴・家族構成等の情...
-
派遣でコールセンター勤務です...
-
違う派遣会社2社、両方とも面...
-
至急!紹介予定派遣で書類選考...
-
派遣会社との面接
-
派遣スタッフなのに1人で顔合わせ
-
派遣の仕事に応募多数だった場...
-
派遣先に学歴(履歴書)は提出...
-
コツを教えてください!!緊急...
-
初めての派遣会社登録を先週し...
-
本人の了承も得ず派遣先に履歴...
-
派遣会社なのにアルバイト?
-
派遣 口約束からの辞退
-
派遣は本社で面接するんですか...
-
派遣会社への不安
-
20代です。派遣の仕事が初めて...
おすすめ情報
ちなみに、物流倉庫の事務パートを1年半経験したことがあります。
結局は正社員の面接と変わらないのがデメリットですね。
本来は事前面接が禁止のはずなのに。
自分は31歳の高齢女性だから雇いにくい理由も考えられます。
大抵の事務職は20代の若い女性しか採用されない感じですね。
30代前半で未経験ですとジジイとBBA扱いされて雇いにくいですよね。
パート、アルバイトも同じです。
見つからなければ自らこの世を去るしかないですね。
年齢が31歳なのと、片道約1時間半の案件で通勤時間がダメか応募が殺到していて落とされたのかもしれません。
あと、派遣先による外見で採用する事もあり得ますか?
個人的に正社員面接のようです。