dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての派遣会社登録を先週し、13日に仕事を紹介されたので受けました。
詳しくはまたお電話しますと言われて3日経つのですがまったく音沙汰がありません。
派遣ってこんなものなのでしょうか?
待っている間に就活もできずモンモンとしてしまいます…。
明日電話してみようと思うのですが、通常はどんな感じなのでしょうか?

A 回答 (4件)

おそらく「また電話します」と言われて連絡がないのは「ご苦労様です、不採用でした」という意味だと思います。

 派遣法で「派遣会社は派遣社員の身分や経歴等を派遣先に明かしてはならない」と決まっているので、派遣会社の派遣先で面接があって不採用になったら、面接をした会社や日時、派遣会社名などを記録して労働基準局に提訴しましょう。 そのときは強気で「民事で訴えるつもりだ」くらいの勢いで行かないと話を聞かれて終わることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
電話の内容は簡単に言うと『○○の仕事できますか?』『ハイ大丈夫です』『では詳しくはまたご連絡します』
だったので待っていました…。
でも流れたかもしれないんですよね…派遣会社のいう言葉に裏の意味があるとは知りませんでした。勉強になりました。

お礼日時:2010/09/17 01:18

>派遣ってこんなものなのでしょうか?



まあ、そんなものです。
恐らく、派遣先にあなたのスキルを伝えて、先方が会うかどうか決めかねているとか、会うつもりでも忙しすぎて面接の予定を立てられないとか…。

>待っている間に就活もできずモンモンとしてしまいます…。

気にしないでどんどん就活しましょう。よその派遣会社経由や直接応募しても全然問題ありません。派遣の場合は、雇用契約を結んでいなければ、仮に面接が済んだ後でも堂々と断ることができます。

>明日電話してみようと思うのですが、通常はどんな感じなのでしょうか?

他の派遣会社との競争が激しい世界ですから、何か(前向きな)進展があれば早く契約してしまいたいということで派遣会社の担当者はすぐに連絡して来ることでしょう。何も連絡が来ないということは、先方からの連絡がまだ来ていないとか、断られたということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
携帯電話の販売なので面談はなく直で決まるそうです。
ですが、就活しても問題ないと聞いて安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 17:24

2です。



それって派遣会社の営業マンが言った事ですよね。勿論それで決まる場合もありますが、決める人は別人な訳で、人が違えば見る目も異なるので、やもうえないですよ。
それから合否に関してですが、連絡がなかったら派遣会社に確認させる事も出来ますよ。

私も派遣会社経由とかで就活中です。厳しい世の中ですが、お互いに頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お互いがんばりましょう!

お礼日時:2010/09/17 17:22

派遣会社経由の場合は、よくある事ですよ。

派遣会社から仕事の紹介があったと思いますが、質問者さんに確認した後、派遣会社は職務経歴書などを、会社に送ります。しかし、よくあるんですが、返事無しにバックレる会社が後を経たないのです。
普通はすぐに面接の日程決めになるのですけどね。

派遣会社経由の場合は紹介を受けたとしても、自分で行動しマルチで就活して大丈夫ですよ。
ちなみに解っていると思いますが、紹介=採用ではないので、そこを間違えないでください。
それと面接でマルチで受けてますか?って聞かれハイと答えるとイメージが悪くなると言う人がいますが、会社の方が世間知らずなだけですから心配なく、どうしても心配なら派遣会社の営業マンに確認して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電話で大体決まる所と言われたので待っていました…。
やっぱりそんなに甘くないですよね。
就活しても問題ないんですね!なんだかホッとしました。ありがとうございます!

お礼日時:2010/09/17 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!