
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そのようなことは大学に質問しても回答してもらえませんし,武蔵野大学と無関係な人間には当然何もわかりませんし,適当に回答してもいけないでしょう。
が,推測しておきます。受験生はそんなことは気にせず勉強しましょう!学部の「入学者数」は,学部定員の10%(きちんとした数字はもう忘れたけどこのくらい)増しまでなら文科省は目をつぶる。それ以上だと罰則を大学に課すから,入学金稼ぎにいいかげんな合格者を多数出すことはできない。ただし定員割れも許されない(罰則があったかどうかは忘れた)。
「入学者数」は「合格者数」から「入学辞退者数」を引いたもの。ご質問にかいてあるのは「合格者数」ですから,武蔵野大学の看護学科に合格しても入学辞退して他大学に入学する人が毎年50%以上いるので,いつも多めに合格させている。ここが実は難しいんですねぇ。辞退者がどのくらい出るのかを見積もって合格を出すんですからね。定員割れも許されないし+10%以上も許されないような見積もりを・・・
学部毎の定員ではなく,大学全体の定員で10%を越えないようにしてもいい大学であれば(文科省が許してくれるなら),例えば,人間科学科が定員10人だけど合格ラインを満足したのが二人しかいない場合に,看護学科で5名を越えて合格させた。
とか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 私立高校の受験が不安です… 3 2023/02/10 15:46
- 大学・短大 大学の編入試験について質問です 自分の志望する編入先の大学の定員は毎年 若干名となっていて明確ではあ 1 2023/03/27 16:21
- 派遣社員・契約社員 参議院選のアルバイト 2 2022/06/03 08:42
- 大学・短大 大学入試の定員割れについて。 4 2023/01/24 07:51
- 大学受験 募集資格のところに高等学校を令和3年4月1日以降に修了した者とありました。 私は令和3年3月13日に 1 2023/08/10 14:59
- 大学受験 【急募】武蔵野大学大学共テ併用型B日程について質問です。 入試はこのとおりで、一般で英語のみ、その他 1 2023/02/15 11:59
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/11/27 18:30
- ドラマ 大河ドラマでのドッペルゲンガー現象についてはどう思いますか(゜_゜)? 同じ役者が年数をおいて違うド 1 2023/07/01 19:19
- 大学受験 武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、武蔵野美術大学はなぜ名前が似ているんですか。 4 2022/08/03 13:40
- 会社設立・起業・開業 現在大学生です 卒業後は企業予定です。 その際、ホームページに社長あいさつとして、持ってる資格、経歴 1 2022/10/22 04:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
なんで産んだんだろ
-
中学で頭よかったのに落ちこぼ...
-
中央大学法学部と横浜国立大学...
-
大学で戦国時代について深く学...
-
麗澤大学、東京国際大学、明海...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
出席していない大学生の大学側...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
東京経済大学経営学部と東洋大...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
奈良女子大学って高学歴ですか?
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
相談に乗ってもらえませんか? ...
-
北九州市立大学か西南学院大学...
-
受験合格と親について。 今年の...
-
大学の学費、本当に困っている...
-
学習院大学は高学歴な部類に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで産んだんだろ
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
週に何回大学に行きますか?
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
30歳から大学入学することはお...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
おすすめ情報
公募推薦のことです。