
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
英語をマスターするための語学留学であれば、オーストラリアでも、カナダでも、費用が安い方へ行った方が良いのではないですか。
アメリカの大学卒業後、オーストラリアで大学院修了し、カナダでポスドクを経験した人が、
「いずれの国でも、学校へ行けば先生達は教養人だから、訛りだとか、スラング等で困った事はない。何処の国でも、英語は英語で同じ。」と言っていましたよ。
確かに、オーストラリアに住んで居た時に、英語教室で英会話を習った時でも、教科書はケンブリッジ出版の教科書を使っていて、先生は標準的な英語を話していました。
オーストラリアのレッドネックと言われるような人達が話すような訛りがあって、オーストラリア特有の単語を使うような会話は、こういう話し方もあると言うサンプルの録音を聞かせてくれたことが有りました。
先生も、笑いながら。。。でした。
英語をマスターして、通訳等のような英語のプロにでもなるのでなければ、お国訛りをそれ程気にすることは無いではないですか。
それよりも、どんなに勉強しても、日本人特有のジャパングリッシュと言われるような訛りの方が取れ難いと思いますので。。。
No.5
- 回答日時:
目的に依ります。
英語習得ならカナダでしょう。オーストラリアは、皆さんコメントしているように、発音の訛り、言い回しやルールがおかしい、などがあります。かなだももちろん地域によって発音は違いますが、総じてクリアな発音ですし、アメリカとも近い都市なら、アメリカへ行き来もできるので。No.4
- 回答日時:
目的は何ですか?
英会話なら、カナダです
でも、カナダも訛ってますからねぇ
オーストラリアは、日本の東北みたいに、もっと訛った英語なので、それを覚えると後で、もっと困りますから止めましょう
科学技術とか美術とか工芸、etc.を覚えるための留学なら、どちらがいいとは言い切れませんよ
No.3
- 回答日時:
どちらも都会は中国人韓国人を始めとしたアジア系が多いです。
せっかく行くのだから日本人も少ないような場所がおすすめですね。
カナダならウィニペグとか、オーストラリアならパースとか。
個人的にはカナダの自然のほうがが好みだけど、うちの息子は来月からオーストラリアに留学するらしい。
一般的に費用的にはカナダのほうがかかるみたいです。
No.2
- 回答日時:
ご存じのようにオーストラリアの英語は「なまって」ます。
あ,ごめんなさい。Queen's English に近いと言った方がいいのかな? でも I came here today. が I came here to die. に聞こえますよね。僕が米国留学したときの大家さんが豪州人でこの発音でした。ご主人は大学教授だったので米国中西部英語,つまり日本でもよく聞く発音(ただし Queen's 的ではない方)に近かったですけど,奥様の発音は「朝刊」が「トダァイズパーパー」でした。カナダは出張で一度行っただけです。マニトバ州。ここの発音は米国東部・中西部とほぼ同じという印象です。おっと,カナダにはフランス語圏もありますが,そこは知りません。No.1 さんが書いておられるように,カナダは移民をよく受け入れるそうです。出張のときもタクシー運転手はターバンを巻いた人たちでしたし,ホテルのメイドさんと雑談したときも,移民がたくさんいて自分もそうだし,とてもいい国だと言ってました。
米国って選択肢は無いのでしょうか。東部・中西部だと有色人種への差別もそんなに無いですよ。ちょっと寒い(マイナス20度くらい)けど,カナダよりは暖かいかな?
No.1
- 回答日時:
外国人に優しい社会なのはカナダ。
受け入れが整っているので、在住外国人が多く、在住外国人の満足度もかなり高いようです。オーストラリアはそれよりは、差別問題などもあるようです。まぁこれは豪州に限ったことではなく、マイノリティに厳しくする人もいるという、どこの国にもあるようなものですね。
日本人にも人気の観光先だけあって、多彩な良い観光地が多いようです。基本的には自然観光ですが。
友達が語学留学していましたが、いい加減な先生がいるなど、学風はかなり緩かったそうです。(日本の大学にも近い?) ヨーロッパのいい学校なんかに比べると、本格的に勉強したい人には不満足かも。
どちらにも共通するのは、都市の刺激的な魅力ではなく、手付かずの自然の美しさが売りということです。人生のうちでそういう経験をしたいタイプの人にはいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
親の金で海外大学院留学するの...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
学校で留学生が来ることになっ...
-
留学
-
行きたい大学に行くなら一人暮...
-
田舎留学している大学生です。...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
大学生で留学がしたいのですが...
-
アラサーの海外渡航について
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1週間留学は意味ありますか?
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
アメリカビザについて
-
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
-
ワーホリ 31歳、女です(ち...
-
アメリカの大学留学に恋人を連...
-
ワーキングホリデー制度について。
-
オーストラリアへの語学留学に...
-
ワーホリで日本と遠距離恋愛した方
-
【ワーホリ】ワーキングホリデ...
-
留学エージェントについて
-
イギリスの大学とオーストラリ...
-
20代でしかできないこと、年齢...
-
イギリスの再入国で入国拒否に...
-
ワーキングホリデーをどう思い...
-
ビザの発行が、渡航日に間に合...
-
韓国に留学行くのですが、語学...
-
オーストラリアの普段着について
-
ワーキングホリデーに挑戦した...
-
留学前、仕事はいつまでしまし...
おすすめ情報
一番の目的は英語です