電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飲食店のバイトとコンビニのバイトとスーパーのバイトについて質問です
①バイト勢みんなで仲良くなれるのはどれか

②単調な仕事でなく、色々やることが変わるのはどれか

③体力的にきついのはどれか

④事情があり、半年ほどで辞めざるをおえないかもしれないのですが、辞めやすいのはどれか

⑤2か月くらい入れなくても大丈夫なのはどれか


よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

追記


⑤スーパーやコンビニは留学する学生や地方に行く劇団員などで2、3ヶ月休んでいる人はふつうにいました。居酒屋は割とシフトがキツキツで大変そうなイメージです。
    • good
    • 0

全て経験したことがあります。



①スーパーは部門ごとに分かれていたりパートさんがいたり実際関わる同僚は少ないです。私はそれなりの規模のスーパーでしたがシフト上では6人で回していました。(小規模のスーパーの方が部門が分割されてないかも)。
コンビニが圧倒的に人数は多かったです。その分浅い付き合いでしたが

②1番考えることが多いのは飲食店(特に居酒屋)です。他はやることはたくさんありますがルーティーンでこなすものです。
飲食店はオーダーや注文ごとにパズルのように動きを組み立てていく必要があるのでそういう意味では面白いです。(私はキッチンでした)

③店舗にもよりますが全部大変です。
コンビニスーパーの陳列は専用の台車があるので比較的楽です。

④大手の店舗なら大抵の場合問題なくやめられると思います。ただコンビニは個人経営なども多いためなんとも言えないです。
    • good
    • 0

① アルバイトは仕事をして給料をもらうために行うもので、仲間を増やすのは目的ではありません。


  強いて言うなら、同年代の人が集まる店でしょう。(高校生や大学生だとすれば、ファーストフードなど)

② その中で言えば、コンビニは比較的業務が多岐にわたります。

③ 労働のきつさとしては、客数が多いか少ないかが大きいです。
  強いて言えば、スーパーの品出し(特に重量物)や飲食店のキッチンは比較的きついでしょう。

④ ⑤ 辞めやすいのは、人が余っているような場合です。
   あとは、店長の人柄次第です。

※そういう人は、単発仕事や期間限定で募集している所に応募したほうがよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!