dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月の15、16まで62000円でやっていかないといけません
医療費4000
タバコ代35520円
ガソリン代原付5000
缶コーヒー代16000
ノンアル代8000
ノンアルをやめたいとは思ってます


これでやって行けると思いますか

余りますか??

あと月のお小遣いを減らしたいと思ってますが
二万に戻したいと思ってますが

たぶん自分にはお金の管理してくれる人が必要かと思います
一人者です
知的障害しゃでパニック障害もちです

質問者からの補足コメント

  • 今あるタバコがなくなったら止める予定です

    考えてみたら最近旅行とかいってないです

    お金貯めて旅行とか行きたいですってより遊びたいです

    無職で旅行は贅沢すぎますか??

    でも一人で旅行にいくのはちょっと不安です

      補足日時:2019/09/06 20:51

A 回答 (18件中11~18件)

まじめな話、その予算でその内訳でやっていきたいと本気で思っているなら、


まじめに成年後見人制度を視野に入れた方がよい。

おれは等級落ちのため食費を半分にし嗜好品娯楽費は一切なし、それでも足りずやむにやまれず医療費すら削った。
タバコも酒もやらず切り詰めてやってきたので、他に削るところがないのだ。
    • good
    • 1

結局、何も辞められない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

生活習慣病でしょか??
やめたいのはやまやまです
それかまたきついタバコに戻そうかと
以前はセブンスターを吸っていました1日一箱にやはり喉がかわき
軽いタバコに変えました
基本的に一時的でタバコ変えます

お礼日時:2019/09/06 21:23

公園の草むしりでもすれば?



むしった葉っぱでスパスパすれば、金は掛からん
    • good
    • 1

知人の知人がシケモク集めて自作の両切りタバコ作って節約したそうです。


検索すると結構やり方載ってます。

バイクや車好きなら、そういう繋がりで仕事紹介とか結構あるそうですよ。遠くのバイク仲間の会合に参加して見つかると良いですよね。そういう人たちはバイクの整備の仕事とか多いから主さんの大好きなバイクに関われますし、仲間も増えて良いと思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シケモクはまずいです
学生ころはよくしてましたが

お礼日時:2019/09/06 21:01

タバコ代と缶コーヒー代は減らせますよね?


来月の15日?一日1箱は年金暮らしだったら我慢すべきだと思います。
缶コーヒーは自宅でインスタントコーヒーに変えてみましょか?
適当なペットボトルに覚ましたコーヒーを入れて必要な時に冷やしておいたコーヒーを必要な分だけ持って行くとか?
それだけでかなり出費は抑えれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二箱はすいませんが
一箱半です
コーヒーはインスタントコーヒーは飲めなく
前は飲んでましたけど

飲めなくなりました
味のちょうせつも下手くそで苦かったりうすかったりします

お礼日時:2019/09/06 20:57

私の知人Aは養護学校卒なので授業で金銭管理や欲しいものとの付き合い方をしたそうです、でもどうしても悩むときは養護学校の先生に相談したり管理したりしてもらってるそうです


知人Bは社会福祉課に行き金銭管理をしてくれるサービスを受けてるそうです。手帳があるので安く受けられるそうですよ。
個人的にはタバコ1日一本ずつ減らしてくと良いかもしれないね。一番高いの減らすと違うから。
ノンアル辞めるのは偉いと思うよ頑張ってね。
主人は頑張って2日で一箱になりました。1日一本ずつ減らしてく作戦で時間かかるけどストレスなく出来ましたよ
    • good
    • 0

62000円あったら、私だったら半年は持つな。


月に1万円も使わないから。
タバコはなんの得にもならないから辞めたほうがいいね。
お金燃やしてるのと同じだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコはやめれません
やめようと思いましたが
ノンアルをやめます
あと貯金をしたいのですが

お礼日時:2019/09/06 20:37

余裕

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!