プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本人にとって最も習得しやすい外国語は韓国語だと思います。それでは、英語圏に人たちにとっては何語が最も習得しやすいでしょうか?
英語圏ではスペイン語とフランス語が最もメジャーですが、あの複雑な動詞の活用を覚えるのには苦労するらしいですね。ドイツ語は英語と同じゲルマン系の言語でありながら フランス語やスペイン語より若干難しいらしいそうです。私の推測ではオランダ語かスウェーデン語あたりだと思うんですが。
それともう一つ質問ですが、日本人にとっても英語圏に人たちにとっても同じくらい難しい言語は何語だと思いますか?

A 回答 (4件)

難しさの尺度がいろいろあります。


(1)音声
・音素の多い言語→音素の少ない言語 が楽。
 英語→スウェーデン語 よりも逆の方が楽。
  (ge を[イェ], check-ut[シェック-ウト][シェ-ヒェ]に近い独自の音)
 中国語等アジアには有気・無気の対立音のある言語が多い。
 中国語はそり舌音、アラビア語は喉を使う子音など正確な発音が難しい。
・日本語は音素が少なく基本的に楽ですが、促音「っ」や「ん+母音」
 (「けんいち」等)、音便(生きた vs 行った(×行きた),(×読みた) )、
 「1/2/3本 [i-ppon/ni-hon/san-bon]」などは外国人には難しい。
・非声調言語→声調言語 は難しいですが、声調数が多くなる
 北京語→広東語,ベトナム語,タイ語 も難しい。
・わからない言葉の比喩に使われる Greek も長い語でも語末にアクセントなど
 独特のメロディがあり、身に着けにくい。

(2)文字
・漢字は、覚えれば効果はあるが、学習量に比べ効率が悪く、特に外国語
 としては重労働。
・一字一音に近い方が楽。チベット語は文字の組み合わせが複雑。タイ語や
 英語もそのまま音を表していない。ヨーロッパの言語でもアイルランド語等
 ケルト語系ではつづりが英語より複雑。

(3)文法(特に語形変化について)
・ドイツ語は格変化といわれますが4格で名詞そのものの変化というより
 冠詞などの変化で、ロシア語などスラブ系(マケドニア語など一部除く)では
  6,7格名詞自体が変化しドイツ語よりさらに難易度は高い。
・オランダ語・スウェーデン語では名詞の男性・女性の文法性の区別がなくなっ
 てますが、中性との区別はあります。
・ヨーロッパで「悪魔の言語」といわれるのはフィンランド語やバスク語です。
 フィンランド語は格が15もあり、特に分格は意味・動詞・構文で使い分けます。
 バスク語は能格構文などあり、別途 もっと複雑な言語 で。
・アイルランド語は、通常 動詞が文頭で be動詞文は平叙文・疑問文・否定文で
 すべて 語幹も異なり、yes/no も動詞で表す。また、語頭変化も多い。
・スワヒリ語は名詞が文法性ではなく8クラスに分かれ、クラスに応じて
 形容詞や主語述語で語頭が変化して一致します。
 アフリカの言語では名詞が20クラスの言語もあります。
・人称変化を含め述語の時制・法などの活用が少ない方が楽
 トルコ語は述語形容詞にも人称語尾がつきます。あなたは美しい(+語尾)。
 スウェーデン語などは英語に残る三単現やbe動詞さえも人称無変化である。
・よく聞く言語以外ではもっと複雑な言語は以前に回答しています。
  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=973462

(4)語法(個々の語や熟語が意味とあいまった特有な用法)
・日本語で 助詞「は」「が」の使い分けや多様な代名詞の使い分けなど。
・米を飯に炊く→飯を炊く。水を湯に沸かす→湯を沸かす。
・「(教えて) もらう・あげる」で前者は他→自、後者は自→他 の概念があり、
 英語などにはなく、チベット語には同様の概念があります。
・(3)の文法が単純なほど特有な慣用表現が多い傾向がある気がします。

オランダ語・北欧語→英語 は、言語的にも学習しやすいことは事実です。
逆方向も言語的には (1)(3)の理由でやや難易度はあがりますが、易しい方です。
社会的な必要性はご存知の通り、別ですが。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=973462
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色々詳しい解説ありがとうございます。言語の難易度というのは相対性もあるので、どれが最も難しいとは
言えませんが、英語とスウェーデン語では スウェーデン語の方が難しいので、スウェーデン人はラクに英語を覚えられても、英米人はスウェーデン語を覚えるのに若干苦労するのでしょうね。

ケルト系の言語は難しいですね。英語とウェールズ語、どちらが難しいか?フランスのブルターニュ人を除けば、98%の人は ウェールズ語の方が難しいと思うでしょうね。

そう言えば、過去に別の質問で回答していただいたのですが、「フランス語のリズムに英語は乗りにくい」
というのが印象的でした。

お礼日時:2004/12/19 01:16

>英語圏に人たちにとっては何語が最も習得しやすいでしょうか?



英語圏に限った話ではないと思いますが、マレー語はかなり易しいです。語形変化がなく(名詞を形容詞のように使う)、単語も英語から入ったと思われるものが多いので(lif「エレベーター」 Cf.英語"lift")。

英語圏の人がドイツ語、フランス語のどちらを習得しやすいかを考える際は、英語(英国)の歴史的経緯を考えるといいかもしれません。
英国は1066年にノルマン・コンクェストによりフランスの支配下におかれ、フランス語(ラテン語)の強い影響を受けてきました。それまでは純粋ゲルマン語だった英語は、音の感じ、文法、頭韻詩から脚韻詩への変化など、ゲルマン語からラテン語へ近づいていきます。
だから、英語話者にはドイツ語よりフランス語のほうが習得しやすいのではないかと。


>日本人にとっても英語圏に人たちにとっても同じくらい難しい言語

アラビア語あたりでしょうか? アラビア語は日本語と全く逆の構造をしているらしいですね。
あと、サンスクリット語も難しいと思います。まず、文字が梵字ですし。英語とサンスクリット語は同じ印欧語族ですが、フランス語とロシア語が全く違うように、これらもほとんど似つかないものではないかと・・・。

「世界一難しい言語」という質問が以前されていたので、検索されてはいかがでしょうか。

余談ですが、自分がやった中での難易度は
古代ギリシャ語>ラテン語>古代英語>ドイツ語>スペイン語
です。ギリシャ語はまず文字が読めませんし(アルファベットには近いけど)、動詞は300種類くらい活用します。ドイツ語は前置詞の使い分けがめんどくさいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにアラビア語は日本人も英語圏の人も 最も難しい外国語の一つに挙げていますが、ペルシャ語、ウルドゥー語、ヘブライ語の話者から見れば、ひょっとして英語よりも簡単に思えるかもしれませんね。

2番目の質問は 客観的に考えてどの言語が最も難しいか というより 日本人からも英語圏の人からも等間隔的な難易度にある外国語の中で比較的易しい外国語を尋ねるものであり、私の質問の仕方に語弊があったようです。

お礼日時:2004/12/19 01:29

何時もお世話になり有難うございます。



1)英語圏なら親類のゲルマン系のドイツ語、オランダ語ではないでしょうか。  人によってはなじみの無い、アルファベットと全く異なる漢字、ハングル、仮名文字等を含む東洋の言葉を難しく感じることもあるかと推測します。

2)英語圏の人、日本人にとっても難しい言葉、何語でしょうね。  

ー 現在、教会関係者、学者間でしか離されない古代ギリシャ語、ラテン語のような死後に近いものでしょうか。  

ー 北米大陸土着の人々が使っていた絵文字。

ー 視点を変えて、時制の規則が無いアジアのある国の言葉などは、時制に慣れた英語圏の人、日本人には返って難しく感じる人もいるかも知れません。

私事ですが、私個人的には、格変化の複雑なドイツ語、母音の発音が多岐にわたるフランス語、中国語が難しく感じられます。

ご期待に添えず、ありきたりの回答になって御免なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ドイツ人にとっては英語は易しいそうなんですが、
英米人にとってドイツ語は少し難しいそうです。
むしろ、スペイン語の方が易しいようですね。

フランス語は 最初のうちは すごく難しく感じるかもしれませんが コツを掴むと英語よりも若干易しいくらいです。それに、ご存知だと思いますが スペイン語とも よく似ています。私がスペイン語を齧ったと時、
あまりにもフランス語と似ていてビックリしたくらいです。

中国語は母音はそれほど種類が多いわけではありませんが、声調が難しいです。それと、子音も難しいです。

お礼日時:2004/12/18 02:08

日本人にとっても英語圏に人たちにとっても同じくらい難しい言語は何語だと思いますか?



アラビア語、スワヒリ語などが難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アラビア語は日本人も英語圏の人も難しいようですね。スワヒリ語って 難しいんですか?
私はタイ語も日本人にも英語圏の人にも同じくらい難しいと思います。

お礼日時:2004/12/18 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!