アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、新築の家を素人並みに間取りを考えて、図面ソフトで2階建ての家を作るシミュレーションをしています。

2階の4部屋に各一個エアコンを設置したい場合なのですが、
この場合、エアコンの室外機を設置するために、ベランダがあった方が良いでしょうか?
またその場合、ベランダがどういう風になっていると良いでしょうか?

ご教授くださると助かります。
よろしくお願いします。

「【素人】2階の各室にエアコンを設置したい」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

左2部屋は1階屋根。

右2部屋も1階屋根。
上2部屋を北面に付けたければそのまま真下の1階で良いでしょう。
(勝手口外にポーチがあるので奥行きで室外機が邪魔で通れなくなることはないでしょう)


皆さんに釣られて間取りの部分を少々
間取り崩さない中での提案ですが、気にしなくていいです。

キッチンの排気は右に出していくのかと考えますが(上に抜くには梁が大きすぎて天井高さを充分取れなくなるかも)、キッチンの位置はもう少し上に動かせませんかね?
キッチンの上がかなり広いですよね。
そうするとキッチンの背面(画像でいう下)にダイニングカウンターが付いても良いかなと。

出来れば、キッチン-リビング間のフルオープン間仕切りor扉部分の一番右910mmを壁にしたいかなと。
(間取り作成ソフトで作っただけでしょうから、そこが可能な見た目であればほしいかなと)

2階の廊下と階段の間は、(図ではわかりませんが)壁ではなく格子手摺かアクリル板手摺かにして、踊り場にある窓の光が廊下まで射し込む方が良いかと。
(初めからそのつもりかもされませんが)

階段の段数と距離的に、1階登りはじめを左か右にして廻せば1~2段稼げて直線部分が勾配を緩くできます。
右に持っていけばリビングから出入りで、ガキがこっそり出入りすることを防げます。

理想としては階段幅を柱芯-芯910を1,000か1,062まで広げてほしいです。
(微調整できないソフトなだけでそのつもりかもしれませんが)
手摺が付くので広い方が良いです。
その分玄関が狭くなりますが、靴箱を階段下に作り付けで相殺以上に広く、とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

エアコンは地面にまとめることを検討します!

キッチンは図面の上の壁に付けてみようかと思っています。
”2階の廊下と階段の間~”は確かに検討してみます!
階段の、”ガキこっそり”は意図してますのでw。まぁリビング側にあった方が良さそうなので検討してみます!
”理想としては~”なるほど!変更できますのでそのようにしてみようと思います!

すごく参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2019/10/02 00:08

エアコンについては他の回答の通り、敷地に余裕があれば1階地面でいいと思います。



質問とは関係ありませんが気になったのは階段なんです。
このままだとかなり急になりますよ。1段1段が高くなり、踏み面も短くなって足を置きにくくなります。

ソフトでは基本的に約90センチの正方形をいろいろ組み合わせて間取りを作っていることと思いますが、
通常の一戸建なら階段は基本的にこれを4つ使って間取りを作ります。
つまり1階から2階まで真っ直ぐに上がる階段なら横(幅)90センチ、長さ360センチの
組み合わせです。
折り返しの階段でも同じ4マスの組み合わせで、180センチ四方の空間で
1階から2階へ上がる形です。

これより短いと急な階段に、長ければ緩やかになります。
モデルルームや見学会などで実際にどんな感じなるのか確認しておいた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

皆さんの意見を参考にさせていただき、どんどん再考して納得のいく間取りにしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/10 22:45

>2階の4部屋に各一個エアコンを設置したい場合、エアコンの室外機を設置するために、ベランダがあった方が良いでしょうか?


不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/02 17:22

No.4 & 5です。



> ?玄関については窓は必要でしょうか・・・?ドア面がガラスではなく光を取り入れられないようなものだと暗くなってしまうとは思いますが。

はい。個人的には必要と考えます。
あくまで個人的な意見で実際に「必要」かどうかはそのお宅に住まわれる方の好みですが、「玄関スペースに窓は無く、玄関ドアとトイレのドアに大きなガラス部分は無く、リビング入り口の2枚のドアに擦りガラスなどが少しあり、玄関横の階段上に小窓がある」ということですと昼間でも照明を点けないと薄暗い玄関になると考えます。階段下は多少明るいかとは思いますが、上がり框や土間部分、特に玄関ドア付近はかなり薄暗い感じになるはずです。
家に帰って玄関に入りドアが閉まったり、来客が来て玄関ドアが閉まると薄暗い・・・というのは家の印象としても使い勝手としてもあまりよくないと考えます。
マンションなどの玄関に慣れている場合は気にならないかもしれないですが、戸建なのにマンションのような閉塞感のある薄暗い玄関というのは・・・。(;_;) 個人的には却下です。


> 2階のトイレは決めあぐねていて、どうしたらよいでしょうか・・・。

質問者様はどうしたいのでしょう?
そもそも4室全部か角部屋で真ん中に廊下が通るという構造とした理由は何でしょう?
そういったところをよく考え、家の中の各部屋(トイレや洗面や風呂も1つの部屋と考えて)に求める要件を部屋ごとに箇条書きにまとめ、それをよく見ながらそれらの条件を満たす間取りを考えるのが一般的な進め方かと思います。

当方は5年前に自宅の建て替えをしましたが、その際に最終候補とした3社に対し「こういう家にしたい」という基本コンセプト的な事と、間取りに関する希望をまとめた資料を渡してそれぞれから間取り提案を受けました。(ちなみにこの時点で3社とも契約した場合に担当する1級建築士とは面通し済で資料に入れた主要な部分は直接話しをして伝えていました)
そして各社から出された間取り案に対して個別に意見を出して修正をお願いするとともに、ある会社から出された「ここはいいなぁ」と思う所を他の会社に「ここはこういう風にする考えもあると思うが・・・」といった感じで伝え、自分(達)の希望が反映されかつプロの知見によるより使いやすい間取りとなるよう図りました。
その際、各部屋のエアコンの設置位置も考慮(←これは先々コンセントの設置位置につながるので)しましたし、更に室外機への配管ルートも考慮しました。これはそれまでの家や周囲などの家を見ていて「エアコンの配管の仕方が格好悪い」と感じることがあったからです。


> 物干し場も、とりあえずあったスペースをそれにしただけなので、特に必要とはしていません。

であれば間取り案に書いてはダメです。
なぜリビングを広げるとか他の必要なスペースに割り振らず必要と考えていない物干し場としたのでしょう??? そこの発想が間取り作りとして明らかに間違っていると考えます。欲しいと思わない間取りを考えるのは時間の無駄でしかありません。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

色々事細かに説明していただきありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/10/02 17:21

ベランダとか


いい加減な設計屋さんでも
1Fが火事になった時を考えて2Fからの逃げ場を作る、そしてベランダがあり
ベランダの窓には電動シャッタですら内側から
緊急時には簡単外れる構造になって作られます。

設計屋では
賃貸のはベランダにエアコンを置くのを前提で構造的に作りますので
一般の家ではベランダにエアコン設置はあまり考えてない。
無計画ですと振動するかもしれません。
室外機を地面に置いて考えてるハズです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そうですね。緊急時を考えてベランダはあった方が良いですね。

室外機は地面に置きますね。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/10/02 00:10

ベランダがなくても屋根に置けば済むこと。


それ以前の問題として素人としても無茶苦茶な間取りですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

具体的にどう無茶苦茶な間取りなのか判りかねます。
素人なりに工夫してみます。

お礼日時:2019/10/01 23:49

No.4です。



追加で。。。
2階廊下が昼間でも電気をつけないとかなり暗そう。階段途中の小窓しか明かりがないため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

2階廊下も再検討してみます。

お礼日時:2019/10/01 23:46

別段1階までホースを延ばせばよいのではないでしょうか?


5年前に建て替えた我が家はそうしてます。
それで特段問題は起きていません。

それよりもNo.3と同じく「キッチンの換気扇の排気管はどこを通すのか」が気になります。
一度天井裏まで上げてから図の右方向に出すのか、上方向に出すのか。
いずれにしろ配管が長くなります。
キッチンのシンクの隣に別部屋(この場合洗面・脱衣)があるというのが問題かと。。。

あと、和室に窓が無い。。。
玄関にも窓が無く昼間でも証明が必要そう。。。
キッチンセットの作業をする側が妙に(or無駄に)広い。。。
リビングに8人(?)が揃うと出入りがかなり大変そう。。。
6畳の洋室にダブルベッドはきつい。。。
2階トイレの両側は部屋になっていて、ここが常時使用の部屋の場合、家人であったとしても使う人はちょっと気を使う。。。(^^;
置く方向に長い物干し場はちゃんと機能するか(使いやすいか)。。。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

★★★室外機は、地面に置くことを検討中です。参考になります!
☆キッチンは壁側に移動させます。DKの広さについては要検討です。
☆和室は窓を配置できるようにします。
?玄関については窓は必要でしょうか・・・?ドア面がガラスではなく光を取り入れられないようなものだと暗くなってしまうとは思いますが。
リビングについては、親戚衆が集ったときにはこの広さで対応できないので、広げることを前提としています。
とりあえず8帖にしておいた感じです。変更します。
2階のトイレは決めあぐねていて、どうしたらよいでしょうか・・・。
物干し場も、とりあえずあったスペースをそれにしただけなので、特に必要とはしていません。

参考にさせていただきます!ありがとうございます!

お礼日時:2019/10/01 23:44

エアコンよりキッチンの位置が家の真ん中?ガスコンロの排気は?。


和室に窓が無い・・・納戸ですね。
階段は?2階トイレは廊下の反対側のほうがいいと思いますが。部屋の入り口や物入の位置も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

☆キッチンは移動できます。図面上部に移動させてみます。やはり壁側が良いでしょうか。
和室はほぼ固定なので、一辺に窓を取り付けられるよう工夫したいと思います。
階段と2階のトイレについては、どうした方が良いか決めあぐねています。
部屋の入り口と物入の位置はどうしたらよいでしょうか…。

お礼日時:2019/10/01 23:28

配管が4mで足りるようで広めのスペースある、熱の籠もらないようなベランダ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ベランダを作りたいんですが、どう作ったら(配置したら)スマートでしょうか・・・
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/01 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!