アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語力を測るテストしては、TOEICやTOEFLなど色々ありますが、昭和の時代から中高生を中心に受験者が多いのは「英検」ですよね。
それで、英検は、日本人の英語力をはかる方法としては非常に優れたものです。

しかし、英検について とある塾の英語の講師によると

≪(私の生徒でも、中学3年で英検2級に合格した生徒もいます。しかし、その生徒より、全体的な英語力はかなりあるのに、高校3年で合格できない生徒もいます。英検の結果がすべてではないということは、心に留めておいてください。)≫

というように、英検を疑問視している声もあります。

しかし、その講師の言う「全体的な英語力」ってなんでしょうか。塾の講師だから、「模擬試験での偏差値」ですかね?仮にそうだとすれば、「模擬試験の偏差値」が最強の試験となりますが、それこそめちゃくちゃ反論されそうです。
英検に対して問題提起をすることは非常に重要なことですが、「全体的な英語力」などという説得力のない基準で言われたら、それには疑いを持つべきです。
塾の講師とやらですから、個人的に総合的な英語力を確認するほど生徒との関わりが深いのも不思議です。

ところで 話は変わって、和食の講習会の通訳をやるのに、料理をほとんど知らない優れた英会話講師がやっても役に立たないのです。
ビジネスマンを採用する上で英語力を知りたいなら、発音なんかよりも、英語を使ってどれだけビジネスができるかを知りたいですよね。

「なんだかよくわからないけど総合的な英語力だよ」
なんてことは意外と日本人には通用しそうな言葉ですが、ちゃんと考えるとおかしな話ですよね?何を持って「総合」と言えるのか謎です。

「総合的な英語力」なんてそもそも不要なものなのです。
大学が学生に求めるものは、「高校の勉強をしっかりやったこと」と「外国語の論文を解釈できる能力」です。
だから、英語をほとんど必要としない大学でも英語の試験を出すし、ほとんどがリーディングに偏るのです。

話が逸れましたが、そこで質問です。 日本人の全体的な英語力を測るのに、英検よりも正確なテストとして 何が考えられますか?

A 回答 (6件)

逆に私たち(日本人)の日本語力を測る試験とかありますか?あったとしてほとんど当てにならない代物でしょう。

所詮語学力を客観的に正確に測る術なんてないと思います。ひとつの目安でしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ごもっともです。

こちらの質問もご覧ください。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11309755.html

お礼日時:2019/10/01 20:41

翻訳・通訳業界では採用希望者が提供するトライアル以外のテストの成績がほぼ意味を成さないので、答は「何も考えられません」です。

また、そういう意味でも「英検の結果がすべてではない」ということには賛同しますし、例えば、将来、翻訳家になりたいがために必死で英検に合格しようとするのは回り道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ucokさんは その とある塾の英語の講師の基準では必ずしも高く評価されないかもしれません。
http://makki-english.moo.jp/4reading4B.html

しかし、映像翻訳家としては なかなかのセンスをお持ちだと思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8849808.html

まあ、翻訳というのは 日本語の表現力だけでなく、その とある塾の英語の講師よりも 英語を深く読み取る必要もあるんですけどね。

お礼日時:2019/10/01 20:31

リアルなコミュニケーション能力じゃ無いの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それはそうなんですが、その ある塾の英語の講師の尺度では それは測れないみたいです。

お礼日時:2019/10/01 20:22

あなたも書いているように、そもそも、英語力と言われても、それぞれの立場によって求められるものは違います。


たとえば、TOEICにしてもよく使われるものではありますが、基本的に日常生活に関わる部分を重視するものであり、留学とかであれば、TOEFLが一般的です。内容が少し違いますからね。
それと、そもそも、会話ではなく、論文などの文献を読む業務をしているのであれば、会話などの能力は不要で、専門的な学問の知識が重要になります。
結局、立場が違えば求められるものが違います。当然、受験であればいわゆる偏差値ということになるでしょうし、それは学校で習う英語に近い価値観で作成されるでしょうし、英検とも傾向が似ているかもしれません。

まあ、そんなこんなで半数の人が大学に進む現代において、もっとも正確というか、有効な指標は模試の偏差値であったり、センター試験の点数ということになるでしょう。一般入試を回避して、推薦ばっかり受けようとしている受験生を除けば、受験生にとって最大の関心事であり、それを上げるために努力しているわけですから。

で、入試が終われば、それがTOEICなりTOEFLに移行するということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

TOEICは日本人の受験者が多いようですね。

さて、その ある塾の英語の講師に↓の問題を解いてもらったところ、②の問題だけ間違っていました。
私が答え合わせをすると、こんな穴埋め選択問題で英語力は測れないって 負け惜しみを言っていました。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/6

お礼日時:2019/10/01 20:19

テストではない案もあるので質問と少し合いませんが、



質問者さんの仰る英語力が論文を解釈するということなら、日本の大学の入試英語、例えば慶応なんかの読み書きだけでなくそれこそ解釈を要求されるテストが良いと思います。
英語圏の人に近い英語を身につけるなら、留学が良いと思います。
私の友人が以前カナダに留学に行きました。友人は英語がそこまで得意ではなく、向こうでやって行けるか心配していましたが、1年間の留学を終えてかえってくると、見違えるほど英語が堪能になっていました。
もちろんスラングも混ざったものなので、書き言葉としてどこまで向上したかはわかりませんが、それでも現地に住むことでこれ程成長するとは驚きました。

と、こんな感じですが、ちなみに慶応の問題は以前挑戦してみたことがあり、結果難しすぎて全然溶けなかったのですが、和訳と照らし合わせても深く考えないと理解が難しい文章でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

英語の試験とは言っても、結局は 国語力が試されているのかもしれませんね。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/t1/12

お礼日時:2019/10/01 20:13

社会人が、一般的に使うのは、TOEICの点数です。


英語の総合力って言われたら、読み書きのみならず、聞く話すといったコミュニケーション能力も含めて
相手に伝えることができる能力も含めたものでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

よろしかったら、こちらの掲示板もご覧ください。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs?

お礼日時:2019/10/01 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!