アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英文の構造が全部理屈で説明が付かないとどうにもこうにも気分がスッキリしないとおっしゃる方が時々いらっしゃいますが、一種の強迫神経症なのでしょうか?
トイレの後は10回は手を洗わないとダメ、などという人もいますね。

質問者からの補足コメント

  • 外国語なんて基本は暗記なのですが、そうではなくて理屈から入ろうとするものだからサッパリ先へ進まない。
    ご本人も自覚しているのに止められない、止まらない、カッパエビセン状態。

      補足日時:2019/10/09 12:05

A 回答 (12件中1~10件)

英会話を勉強しようと志す日本の若者は



”イギリスは判らないけど、アメリカでは、こういう言い方をします。。。”と回答しても、全然納得しないですね。英語は、文法的に正確なのが証明できないと呑み込めない、苦いピルのようです。

ですから、ある程度の説明能力のある方が、優秀な英語カテの回答者さんなんだと思います。そんな方が、何人もいらっしゃるので、私は、最近、英語カテでの回答を控えています。英文の構造なんて、そんなもん、どう説明したらいいのか、判らないので。どんなに文法的に正しくても、通じないければ、どうしようもないんですが。

現地に来てみて、通じないのがわかるんだろうなぁ、と思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英文を見たら、全部解剖しないと気が済まない人はかなり大勢いますね。
まず文型の判別、それからSVOCの割り振りとかになるようです。
「英文解釈」とは「英文を解剖すること」だと思っていた、と正直に言ってくれた学生さんがいました。
エスペラント語などは別として、言語とは元来自然発生するものであり、最初から文法があるわけではなく、かなり流通する段階になってから後付けで考案されるもの、ですよね。年月の流れと共に新しい言葉や表現の仕方が生まれると、文法もそれに合わせて変えていくしかない。そのような時代の流れに抵抗を感じることはありますが。
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2019/10/11 05:37

バカだから関わらんほうがいいね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。m(_ _)m
なるべく関わらないようにしています。

お礼日時:2019/10/11 05:17

>あまり相手にしない方がよろしいのでしょうか?



相手にするもしないも自由なのがこのサイトのルールですので、お好きになさるといいでしょう。ちなみに私は、どのカテでも、ストレスに感じるくらいなら回答しません。面白そうだと思って長い回答を途中まで書いて、「あ、違った。やっぱ、ストレス」と感じて、捨てたものが無数にあります。でも気が向くとストレス発散にいくらでも回答を書いてしまいます。

>一種の強迫神経症なのでしょうか?

私は医師ではないのでわかりません。ちなみに私は、おっしゃるような人のご質問を見かけると、以下のような感想を持つことが多いです。

・この人は、英語の学び方を知らないだけなのかもしれない。そこが外国語の何たるかを理解しているかしていないかの分かれ目だ。まったく理解していない場合は、どこをポイントにおいて学習すべきかもわからないのだろう。まるで私と数学の関係のようだ。試しに手を差し伸べてみよう。

・この人は、英語をコミュニケーションツールとして学習したいのではなく、言語学の角度から学習したいのかもしれない。私は言語学としての英語は学習していないのでお呼びではない。

・この人は、受験を突破することだけを目的としているのだろう。たとえ”使える英語”を学ぶには遠回りであり、たとえ入試に文法用語は殆ど出ないとわかっていても、英語を方程式としてとらえて、計算をするようにして答えを編み出して、進学したら忘れたいのかもしれない。私にとっては冥王星のように謎の世界なのでお呼びではない。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 3

↓のサイトの主も 「英文解剖の鬼」の1人のようですね。


悉く何でもかんでも 直訳とスラッシュリーディングで英文を解剖しようとします。

http://makki-english.moo.jp/

でも、英文解剖も外国語へのアプローチの1つなんです。私がクラシカルメソッドと呼んでいる
学習法のプロセスになりますね。
もし、英語を皮切りに、フランス語やイタリア語を足掛かりにして、ラテン語を覚えたいというのなら、
英文解剖は一番の近道です。
でも、そんな人は極少数派でしょうから、ラテン語に興味のない人が英文解剖をしても 仕方ないです。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/692
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
しかしあなたのご回答はワンパターンなのが珠にキズ。

お礼日時:2019/10/09 17:56

英文法苦手の私としては、文法の知識を駆使してきっちり説明されている方を尊敬する一方、どうしてそこまで必要なのかな?語学なんてもっと本能的(Intuitive)に、普通はこう言う、言わない、で決めちゃっていいんじゃない?って思ってしまうのです。

所詮、コミュニケーションのツールなので、通じてなんぼ(?)のものですよね。

でも、そういうきっちとした参考書のような回答を求めてられる質問者さんもいますので、いろんな回答があって面白いのではないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

> きっちとした参考書のような回答を求めてられる質問者さん
 度が過ぎると如何なものかと...。

お礼日時:2019/10/09 15:14

「英語」を理解する事と「英語で」理解する事は似ているようで非であると思います。

例えば英語を一つの道具ととらえた場合、その道具を分解して細部に渡り念入りに調べ上げ、あらゆる仕組みを理解したからと言って、その道具を使いこなす職人さんになれるわけではありません。文法にこだわりすぎる人は「英語」を理解する事には熱心ですが「英語で」理解するにはほど遠い存在だと思います。そんな理由で私は英語の質問はすべてネイティブが回答するフォーラムか英英辞典に頼る事が多いです。私たち多くの日本人は日本語の文法なんて知らなくても言葉のfeelを理解しています。同じように文法学者でもなんでもない普通のネイティブがどう感じ、どう使いこなしているのかと言う事のほうが私にとっては興味深いからです。でもたまたま高校生に英語を教える機会があり、宿題などをみてやっていると、あまりの文法重視の問題ばかりで驚きました。そしてそれをクリアーしないと大学受験も厳しいのが現実らしい事を知りました。それを考えると一概に文法をほじくるのが無意味とも言えない状況が日本にはあると思います。とりあえず文法やって大学受かって・・・それからやりたい人は自由に英語に取り組めばいいのかな?という感じ。ホントに今の受験生は可哀そう。たぶん文法重視になるのは採点する側の人間が英語を使いこなせてないのだと思います。そのほうが採点も簡単ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学受験で出題されるのは、文法と言うよりも語法に関するものが圧倒的に多いと思います。
簡単に言いますと、文法は理屈に過ぎませんが、語法は「理屈抜き」に憶えなければならないものと言う大きな違いがありますね。
わたしも語法の勉強はみっちりやりました。身に付いたかどうかは別としてですが。
しかしその語法も、数十年経つとかなり変化してしまいました。

お礼日時:2019/10/09 15:11

お礼ありがとうございます。


てっきり質問者さんに対してだと思っていました。

私も回答する方が多いですが、同じ回答者の方で、文法的にきちんと説明されている回答を見ると、素直に尊敬します。

正しく、緻密な回答に対して、「頭がどうにかなっているんじゃないか。」とか「簡潔にまとめる能力がない」というのは失礼だと思います。
    • good
    • 2

無味乾燥な英文法的解釈のみが必要であるのなら、結論は既に出ていましょう。


但しこれが彼の有名なアメリカ独立宣言書にある英語であるということが、極めて意味深長なのです。
アメリカ国家とは、一般的にはメイフラワー号に乗ったプロテスタント教徒が建国した、
キリスト教国家であると考えられていますが、事実は異なっています。
本来反キリスト教国であるというのが歴史的事実であり、
その大本はフリーメースンという秘密結社によって建国された国家です。
当然トマス・ジェファーソンも然りです。

http://hukurou318.hatenablog.com/entry/2015/03/2

さて本題の All men are created equal.
に話を戻しますと、仮に equally と副詞であった場合、当然これは受身でありますから、
創造したとする主体者が想起されることと相成ります。
キリスト教国であれば、誰を指すのか明々白々です。
God created all men equally. 
あるいは All men are created equally by God.
と条件反射的に想起することでしょう。
これを敢えて暈かすために are created equal と動作主不詳の受身にして、
創造主からの距離を図ろうとする意図が汲み取れるわけです。
こうした宗教的背景を視野に含めた場合「平等に創られているも、生まれ乍らに平等も違いがない」
などとは軽々には断定できません。

外国語学習などという極めて高度な学問を嗜む以上は文化、芸術、宗教をも見据えた多面的な学習を心掛けますと、
より奥深い理解が得られることは間違いありません。
巷に溢れる偏った英語バカ、英会話バカにだけは決してなることのないよう、老婆心から申し上げるものです。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9680878.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> さて本題の All men are created equal.
 ?????

お礼日時:2019/10/09 12:43

>「英文解剖の鬼」みたいな方はあまり相手にしない方がよろしいのでしょうか?



どういうシチュエーションなのかわからないのですが、
「英文解剖の鬼」が、回答者ならば、全く問題ないですよね。きっちり説明してもらえるから。

「英文解剖の鬼」が、質問者ならば、そもそも構造が理屈で説明がつかない英文が、問題になることはないので、相手にしない方が良いというより、よくわからない問題を無理に回答して、嫌な思いをするのが嫌なら無理に回答しなくても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> 「英文解剖の鬼」が、回答者ならば、全く問題ないですよね。きっちり説明してもらえるから。

そうですか? 回答が不必要に長い人を時々見かけます。むしろ「異常に長い」という感じですね。頭がどうにかなってるんじゃないかと思うケースもよくあります。
簡潔にまとめる能力がないのでしょうね。

お礼日時:2019/10/09 12:00

そのタイプは日本語カテに多い気がします。

料理と調理はどう違うとか、助詞の用法の微細部をつつく質問、特に中国人や外国人の方(騙りじゃないかと思うこともありますが)の質問は理屈を求めすぎな気がします。
それに較べると英語カテは素直な疑問真面目な質問が多くていい感じです。ただ、中に知恵袋辺りからの完全コピペ質問が混じったり、英語解説ブログへの誘導のためとしか思えない質問があるのは興ざめです。
とは言え、Google翻訳代行業、サイト引用代行業としてはまあそれなりの役得もあります。世の中人も色々あるから楽しいので、これからも、能力の及ぶ限り色々な質問に回答していきたいと考えております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

> 特に中国人や外国人の方
 そうなんです。英語カテでは日本人の方の質問が多くて、英語ネイティブでも言語学者でもない限り答えられないような質問を繰り出します。

お礼日時:2019/10/09 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!