
コンビニ店員(パート)です。
最近お店で、勤務年数が長い人に有給休暇が付与されるという話になりました。
私は現在働いて5年目ですが、この年数では有給はもらえないと言われました。
6年以上だと有給がもらえるというようなことを言っていました(うろ覚え)。
少し働き方関連法のサイトを見てきましたが、アルバイトが有給をもらえる条件が2つありますね。
条件1 雇い入れ日から6ヶ月間継続して勤務していること
条件2 一定の期間、決められた出勤日の8割以上出勤していること
この条件2というのは、決められた出勤日=当方に与えられたシフトという解釈であっていますか。
そのシフトを欠勤しなければ条件を満たしているということでしょうか。
(まさか24時間営業のうちの8割という意味ではないですよね。)
当方は勤続4年ちょっと、週4日、一日4時間働いていますので、上記条件を満たしているように思いますが、どうして有給がもらえないのでしょうか。
ちなみに、ドラッグストアで働き始めた知人(扶養内パート)は、働いてすぐ有給がもらえるようになったと言っていました。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
労働基準法第39条に、年次有給休暇についての記載があります。
まずこれを読んでください。
労働基準法のサイト
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/ela …
その上で、下記サイト(厚労省)の有給休暇ハンドブックを見られてください。
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gy …
所定労働日数など不明なことは、労働基準監督署に聞かれてください。
No.5
- 回答日時:
週7日営業しているけど、週1は休みを与えなくてはいけないという法律があるので週6日勤務
8割ということは4.8日なので、週5日以上働いていれば貰えるということ
No.2
- 回答日時:
>極端な話、月に1回勤務の条件で年に9日(8割以上)出勤して、有給が10日付与されたらヘンでしょう。
契約上月1回勤務の場合は比例付与になるので6ヶ月経ったら1日付与です。
出勤が8割というのは、出勤予定となっている日(労働契約上予め、労働義務が課されている日)に対して8割出勤で合ってます。
>どうして有給がもらえないのでしょうか。
個人オーナーさんなんですかね。
働いていない人に給与を支給するのは損な気がするとか、まぁ法律を気にしないマイルールで経営する方は結構いらっしゃいますよね。
まずは、法律ではこうなってますというのをきちんと伝えてみるところからやってみては如何でしょうか?
No.1
- 回答日時:
> この条件2というのは、決められた出勤日=当方に与えられたシフトという解釈であっていますか。
違います。
極端な話、月に1回勤務の条件で年に9日(8割以上)出勤して、有給が10日付与されたらヘンでしょう。
> 当方は勤続4年ちょっと、週4日、一日4時間働いていますので、
であれば、
勤務0.5年で7日
勤務1.5年で8日
勤務2.5年で9日
勤務3.5年で10日
付与されています。
ただし、2年以上前の分は、すでに時効消滅しています。
有給取得した場合に支払いされる賃金は、4時間勤務した分です。
厚生労働省 - 年次有給休暇
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gy …
また現在、有給休暇の付与日数が10日なので、いわゆる有給休暇の強制の対象にもなっています。
会社が5日間時季を指定して、有給を取得させる必要があります。
> どうして有給がもらえないのでしょうか。
・有給申請する
・休む
しないからでは?
有給休暇を付与しないのは労働基準法違反ですが、労働者が自身の都合で有給取得しないのは問題にならないです。
なので、上みたいな有給を強制する制度が出来ました。
> この年数では有給はもらえないと言われました。
「それくらいのつもりで、頑張って仕事して欲しいって意図だった。」
とかとでも言い訳すれば、質問者さんが自身の意思で取得して来なかった分はどうにもならないのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 労働基準法上、有給休暇ってアルバイトにも適用されますか? 今ラブホテルの清掃でアルバイトしてます。 4 2022/10/31 18:14
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 労働相談 アルバイト・パートの有給制度について 4 2023/01/07 20:58
- 労働相談 有給計算について 回答お願いします。 建設業経営です。休日は日曜のみ 従業員の有給計算について 雇い 2 2023/03/26 06:12
- アルバイト・パート アルバイト・パートの有給支給条件について 3 2023/01/10 10:19
- アルバイト・パート パートの有給休暇について 副業でパート勤務4年になります。1日4時間、週4日勤務ですが、この勤務状態 3 2023/06/22 00:24
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 退職・失業・リストラ 来年2月に退職し、その後は旦那の扶養にいれてもらいパートをする予定です 2月に勤務を終えて、有休消化 4 2022/12/30 08:33
- 退職・失業・リストラ 給与等の条件変更について。 育児休業明け今月4月から現場復帰(正社員)しております。 2月末に4月以 1 2023/04/06 20:58
- その他(法律) 有給金額の計算について 5 2023/06/23 17:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週何回SEXしてますか?
-
パート勤務、土日休みが条件だ...
-
夫婦の営みについて
-
週3日以上~と言う事は週3もO...
-
週3日からと書いてあるパートの...
-
教えてください。会社側が良け...
-
初出勤日を間違えました
-
Wワークの労働基準法違反
-
バイトの来月のシフトを考えた...
-
アルバイトで振替出勤の質問で...
-
週3・一日4~5時間で働きた...
-
職場から急に休むように言われ...
-
コンビニ店員 有給がもらえない...
-
バイトの求人内容について分か...
-
スイミング 週2だと上達は?
-
アルバイトの有給休暇について
-
大学生のアルバイトは週に何日...
-
週2日~週3日程度の勤務と パ...
-
新卒新入社員を助ける方法
-
ドラマのふぞろいの林檎たちは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週何回SEXしてますか?
-
週3日以上~と言う事は週3もO...
-
パート勤務、土日休みが条件だ...
-
週3日からと書いてあるパートの...
-
夫婦の営みについて
-
バイトの来月のシフトを考えた...
-
職場から急に休むように言われ...
-
アルバイトで振替出勤の質問で...
-
仕事で週40時間を超えた計算の...
-
週2日~週3日程度の勤務と パ...
-
病気で休んだ場合振替出勤の強...
-
スイミング 週2だと上達は?
-
教えてください。会社側が良け...
-
面接のときに、週4希望を出して...
-
50代の方に質問です。昔は週6...
-
初出勤日を間違えました
-
週3・一日4~5時間で働きた...
-
コンビニ店員 有給がもらえない...
-
愛子様の初任給が13万と雑誌に...
-
ダブルワーク 3つ 週7勤務
おすすめ情報