アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は現在AGA(男性型脱毛症)を患っており、22歳で写真の様に頭頂部が薄く地肌が見える程ハゲなっており
いわゆる若ハゲの様な状態に、なっております

50代ならともかく、20代でここまでハゲ上がっているのは異常であり
そのせいで気持ち悪がれの目で見られ就職どころかバイトすら採用されません
今まで50件以上面接を受けていますが一度も採用された事がありません

雇う側からすれば労働力以前に僕みたいな視界に映るだけでも気が滅入る若ハゲは雇いたくないのでしょうが
この調子だと一生働ける気がしません

両親は僕にバイトだけでも始める様にうるさく言いますが無理です、一生働けません。

世間一般に言う世捨て人、いわゆる"ホームレス"という人たちは僕の様に社会から存在そのものを忌み嫌われ、社会から排除された人がなる様ですが

僕ももうそうなるしかないのでしょうか?

「ハゲはホームレスになるしかない?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ×気持ち悪がれの目で見られ就職どころかバイトすら採用されません
    ◯ 気持ち悪がれ就職どころかバイトすら採用されません

      補足日時:2019/10/18 00:25

A 回答 (16件中1~10件)

問題はハゲではなく、その卑屈な性格です。

性格を直さないと髪がフサフサになっても同じ結果です。
そんなに気になるなら思い切ってツルツルにした方が良いのでは?
    • good
    • 4

悩みと仰っていますが、それはあなたにとってかけがいの無いものです。

就職しない言い訳、バイト採用されない言い訳、ホームレスになる言い訳ですから、本当に大事です。

AGAが直ってしまったら、就職、バイトに向き合わないための言い訳を新たに探さなければなりません。ですから、AGAはあなた自身のために大事に残しておいた方が良いでしょう。言い訳が成立するのは、あくまで自分の内心に対してのみです。両親もあなたの言い訳には納得していません。よって、犯罪を犯した場合、「AGAだから」という言い訳は通りませんので、ご注意の程。
    • good
    • 2

孫さんとか髪のない方でも世の中偉大な方は多いです。

自信をつける為に部分ウィッグ等試されてはいかがですか?
    • good
    • 0

スキンヘッドに



成ればいいさ~
    • good
    • 0

なれよ。


意外にお似合いだよ。
ホームレスハゲ。
くだらねーよ、医者に行け。
    • good
    • 0

つべこべ言ってないで、AGA専門の病院にでも行きなさい

    • good
    • 0

一度も採用されないのはハゲのせいじゃないよ


私を含め、全国のハゲに失礼です

だいたいホームレスにハゲは少ないよ
きっと、悩まないからですね
    • good
    • 3

不採用の原因が頭髪だと思うなら、かつらをつけて応募してみてください。


おそらく、同じ結果だと思います。

不採用の原因は書類の内容、適性やスキル、職歴や実績、笑顔や挨拶、言葉遣い、覇気や意欲などの人間性などが大きいです。
    • good
    • 3

爺ちゃんはもっと直径が大きかったです。

それなのに散髪屋に行くとフサフサ髪と同じ値段。それで、バリカンを買って自分で丸刈りにするようになって、50年近く。

おまけにチビ、でキモイ顔。それでも、女の子にもモテて、仕事探しも何の苦労もなしで、どの会社を選ぼうかなと悩みました。履歴書なんかは、書いたことなしです。

今、72歳8か月ですが、ホームレスなんかになっていません。
    • good
    • 0

最初から自分の頭や容姿のことで駄目だろう、無理だろうと諦めてるから、採用側も何か元気や覇気のなさ、卑屈な感じが見て取れると言うことでは?


はっきり言って、仕事に就けるかどうかに髪の毛の量はまるで関係ありませんよ。
もしそうなら、孫正義も社長になってないはずだし、トレエンの斉藤も俳優の高橋克実も売れていないはず。斉藤さんは逆に薄毛を売りにして笑いを取ってきたのだから。

下の回答にもありますが、髪を増やしただけで本当に前向きで積極的なやる気のある性格にすぐに変われるのなら、思い切って「増毛・育毛専門店・サロン」に行ったらどうですか?
当然、お金の問題はありますが、それは行ってみての相談次第だと思いますよ。すぐにキャッシュで払う訳でもないし、クレジットやローンなど組むでしょう。
やってみてあなたのプラスになればいいんですから、それでバイトや就職が出来ればいいんですから。何かやらないと進まないのであれば、出来そうなところから始めるしかありません。
あなた自身の問題ですから、あなたが決断することです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!