
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
Fランってのは,そこを受験する学生の低いレベルを示す指標でしかなく,またその大学で教授たちがやっている研究のレベルとは無関係の指標です。
勉強したくて向上心がある高校生が合格すれば,そこの教授ととっても社会貢献ができる研究を通していい成果をあげることができ,またそのときの共同研究者である全国でも著名な民間企業に就職できる場合もあります。受験生のくだらないレベルを示す偏差値で,大学の価値を判断する人は,そもそも大学なんかには行く必要はありません。どんな大学でも学ぶことはたくさんあります。そういうことに興味がある人だけに大学には来ていただきたいですねぇー。No.10
- 回答日時:
東大、慶応、早稲田等レベルになると学歴としては優秀ですが、それ以外はFランでも一流でも、就職先はさほど変わりません。
一流大の人とFラン大の人が同じ就職先だったのは良くあります。
職場でどれだけの働きを発揮するかだと思います。
資格があれば学歴より有利です。
No.8
- 回答日時:
高卒よりはマシだと思います。
大卒じゃないと受けられない試験とかありますし。
あと、地方なら、そこそこの会社でもFラン大学でも採用してもらえる可能性は十分にあります。首都圏や関西以外は「国立とその他」みたいな感じですから。
誰でも知っている大企業にはFラン大学だと入れる可能性は非常に低いと思いますが、Fラン大学から中小企業に入って、そこから大企業に転職することも昔よりは可能性がありますし、起業するなら大学はあまり関係ないですから、Fラン大学でも、将来のビジョンを持ってしっかり勉強すれば十分価値はあると思います。
No.7
- 回答日時:
学歴は学生時代にどれだけ頑張ったかの証ですが最後の卒業後の就職や進路によって意味や加地が変わってきます。
例えば東大等であっても5%以上ニートやフリーターがいてFランクの大学生の大半に負ける可能性もあるのです。
特に勉強しかしていない人間や協調性が無く直ぐに人を見下したりバカにする傾向があり、研究職や公務員等では使えるが営業職等にはあまり向かない傾向もあるのです。
No.6
- 回答日時:
家庭の事情でFランクの大学に入ったが、結果的に最上位の成績となり授業料免除。
その他色々特別待遇を受け、高難度の資格の取得に大いに役立った。
と言う記事を読んだことがある。
No.5
- 回答日時:
最近のノーベル賞を取った人のいる大学は 以前はどーしょうもない地方大学でしたが
スポーツ選手の排出や学内の整備で最近は優秀になってます
全部が優秀になるわけではないですが よくなるところもあります。
どこぞの東京の大学みたいに 学長がふんぞり返っているよなところよりはマシです。
No.3
- 回答日時:
国家資格のたぐいのもの
例えば税理士資格を取得しようとしたとします
受験するためには大学の一般教養課程の単位が取得できていること、という項目があります
大学2年までにこの単位を取得すれば、3年と4年で税理士試験にチャレンジできます
この場合一般教養科目のある大学でしたら、AだろうがFだろうがそんなものは関係ない
どこの大学でもいいのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 専門学校 高1男子です。僕はエンジニアを目指してて、親から専門学校を勧められてます。 でも、ネットを見ると、「 5 2022/08/28 20:25
- 大学院 学歴に関して質問です。 現役で高校から附属の某マンモス大学へ Fランまでいきませんが、決して自ら言う 4 2022/11/06 22:17
- その他(ニュース・時事問題) 未だに求人の給料には大卒が高くて高卒が低いと賃金差がありますが、まったく関係無くないですか?? 沢山 6 2022/07/11 01:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 私は偏差値35の本物のfラン大学に通っているのですが、成績がその大学でトップクラスなのは就活に有利で 5 2023/03/27 14:03
- メディア・マスコミ Fラン大学行く必要ある? 社会性とか知能とか真面目さとか高卒と変わらんだろうと思っちゃうけど? 11 2022/09/30 11:35
- 大学・短大 今高校3年生で、やりたいこと、やりたい仕事、将来の目標も無いので、Fラン大学に行こうと思ってるのです 11 2023/07/03 07:48
- その他(社会・学校・職場) Fラン大学行くくらいなら高卒で働いたほうがマシだったりしますかね。 仕事必死に頑張っていたのにその間 7 2022/04/08 04:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
期間がかなり空いた後の私学の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
資料請求した時に来る、大学の...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
-
小学校免許。今日で人生が狂い...
-
大学の人間関係って意外と難し...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報