dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

骨折や、骨にヒビが入ったことある方に質問です。

1週間前に手の平の親指側を強打しました。
打った時は腫れただけでしたが、その約2日後位に腫れは引かないままで紫色になりました。
今も打った所はなんとなく白っぽくなってその周り(結構範囲広い)が紫色になっており、腫れたままです。

1週間前より腫れは少し引いているのですが、動かしたり触るととても痛いです。

これは折れたりヒビが入ったりしている可能性はあるのでしょうか?

また、同じような症状がでましたか?

A 回答 (4件)

他の方も仰っていらっしゃいますが、病院へGo!ですね。



過去に足の骨折、複雑骨折、腕の複雑骨折やら腰の陥没骨折など「重傷」の類を経験しておりますが、「動かしたり触るととても痛い」のが心配です。腕の複雑骨折は腕が腫れすぎて手術が出来ず、しかも骨自体がジグソーパズル状態のチョー複雑骨折で、しょうもない状態でした。

それよりも心配なのは、「本来の定位置では無い場所で骨が固定」されてしまうことや回りの筋肉の炎症やらその後の後遺症です。

素人が「いずれ治るだろう」と言う勘違いから→今後死ぬまで60年、70年、学生さんなら80年、90年の間、一生 後遺症と付き合いながら生きていくことにもなりかねません。

ご両親に相談して「腫れが引かない」「ズキズキ痛む」「痛みが治まらない」「風が吹いても痛い」など伝え病院でレントゲンを撮って安心することを勧めます。

病院=面倒、時間が掛かる、怖い。というイメージですが、逆に考えれば「数千円」の診断料を納めれば「あんしん」が確認できることが最大のメリットです。
勿論ドクターの的確な診断付きです。

明日は日曜日。時間が取れるなら「整形外科のドクターがいる休日診療」を勧めます。
休日診療のため、「痛み止め」+月曜日に再来院を勧められる可能性も否めませんが、投稿した日よりは良いかもしれません。

お大事にです^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たくさん経験していらっしゃる方に回答もらえて嬉しいです
ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/01 07:13

私も、17年ほど前に、小指を挟んだことがありました。


最初は、大したことが無いと思っていましたが、念のため整形外科を受診し、レントゲン撮影をしてもらったところ、骨折していたことが判明しました。
単なる打撲だと思っていても、骨折していたということは、職場の事故報告でも、よくあります。
ご質問の場合も、打撲箇所が腫れていたり、内出血で紫色になっているようですので、骨折している可能性もあると思います。
今日は日曜日ですので、なるべく患部を動かさないようにされて、明日にでも、外科の診察を受けましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど……
そうだったんですね(汗)
ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/01 07:14

おったことないけど動かせないらしいから、動かすといたいならおれてない可能性もわりとあると思う



でも動かれるかそうでないかだけで判断はできないから病院にいくべきだよ

ちなみに私は手のひらが倍の厚みになって、うったところは茹で玉子半分くらいに腫れたんだけどひびすら入ってなかった
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大丈夫でしたか?!
手のひらは頑丈なんですかね…

お礼日時:2019/11/01 07:11

色は覚えていないんですが


ニの腕を折った時(ヒビです)は力が入らないし
力を入れるとプルプル震えました

病院で見てもらう方がいいとおもいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、
ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/01 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!