アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上場企業の一般職をしています。

私はバリバリ仕事をするよりも、
一定の仕事・給料で、定時に帰れたら満足。
仕事はあくまで生きるための手段であり、プライベートを充実させたいタイプです。

総合職と同じ仕事を任され不満に思っていると、
知り合いに、今どき一般職なんてそもそも存在しなくなってきてるし、その考え次第が甘いと言われました。
一般職なんて雑用だし楽だし、というように馬鹿にしてる感じです。

私が総合職と同じ給料なら同じ仕事を任されても問題無いけどね、と言っても、
こいつ世間分かってないわ甘ったれた事言ってんな、というような顔をされとても不快でした。

私の考え、そんなにおかしいですか?

質問者からの補足コメント

  • 補足ですが、
    総合職に落ちたのではなく
    最初から一般職希望でした。

    自分で言うのもあれですが、
    もともと要領が良く仕事が出来る方なので、
    どんどん総合職の仕事を回されています。

    上司からは総合職への変更も出来ると誘われましたが、勿論断っています。

      補足日時:2019/11/10 00:42

A 回答 (6件)

総合職です。


同じこと考えてる一般職の人いました。
総合職は大学卒業してそれなりのキャリアもあって仕事している。
一般職は転職繰り返したり実力無くて一般職採用されている。
元々積み上げたものが全然違う。
それなのに、今割り当てられている仕事が同じようなものだからといって、適当に採用された一般職ごときが総合職と同様の待遇を受けられるわけがない。
プロの力士と見習いの力士が同じ練習しているからといって、見習い力士がプロと同等の待遇を受けられると思いますか?
ちなみにその一般職は待遇に不満を持って辞めて行きました。やっぱりねと思いました。
    • good
    • 2

>>私の考え、そんなにおかしいですか?



別に人それぞれです。質問者さんのような考え方をする方も多いでしょう。

また、「そもそも存在しなくなってきてるし、その考え次第が甘い」と言われたみたいですが、時代の流れからすると「総合職」も「正社員」と同じく、日本独特のものであって、消えていくものではないか?と私は思っています。
    • good
    • 0

総合職として採用されるだけの能力が認められ無かった人は(その評価が妥当であるか否かに関係なく)、一定の仕事・給料で、定時に帰れたら満足していれば良いので有って、総合職として採用だれるだけの能力が認められた人と比較する必要はありません。

    • good
    • 0

おかしくないです。




「仕事とはあくまです生きるための手段」

その通りだと思います。
    • good
    • 0

一般職なのに総合職の仕事を頼まれることと、「仕事はあくまでも生きる手段」と主張することとは、話が別です



本来は総合職がすべきことを、職能が異なる他の社員に依頼するのは会社が間違っているので、質問者は会社に対し、そのような対応を辞めてもらうよう訴えればいい話です

そして、総合職の仕事も質問者がおっしゃる「生きる手段」の一つであることは確かです
どんな仕事も「生きる手段」に違いないので、仕事として何を選ぶかの問題なんですけどね
    • good
    • 1

別に 自分思う通りでいいんじゃないですか


ですが そういう社員はリストラが起きれば真っ先に切られるし 転職も一般職は狭き門です
一昔前の腰掛OLの感覚は通用しなくなっていますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています