dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国家試験の勉強が辛い

やりたくなくてもやらなきゃいけない


勉強は大好き。でも資格勉強大嫌い。


もう嫌だ。どうすればいい?


行動すれば良いって分かってるんだけど、モチベーションが続かない。


どうモチベーションをコントロールすればいい?

A 回答 (5件)

じゃ辞めれば済む話… ムリして資格取る必要無し!!!

    • good
    • 0

モチベーションっていうのは、自分から生まれて来るもの。


たとえば、あなたの寿命が90歳として人生を線で描いて見たら、どういう人生にしたいか考えることになります。
いつごろ結婚し、子供ができ、その教育や家のローン、などなど考えてみてください。
資格が無くても生きて行けますよ。やめればよい。
勉強は好きとか嫌いとか、好みで言うことではないのです。

>行動すれば良いって分かってるんだけど
いや、まったく分かっていませんよ。
    • good
    • 2

>勉強は大好き。

でも資格勉強大嫌い。
資格勉強も勉強に含まれる。
従って、資格勉強が大嫌いなものが勉強大好きは詭弁である。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

論理的には正しいだろうけど人間の感情ってそんなに単純じゃない

お礼日時:2019/11/11 09:11

嫌ならやめる。

貴方自身の問題でしかないから、
誰もとめないし、気にもしない。「へーやめたの」で終わり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなし

お礼日時:2019/11/11 04:13

「その資格を所得すれば、就職のときに「給料の高い会社」に入社できるので、毎月1万円給料が多くなる」と考えてみたらどうかな?



同じ仕事をしても、年間12万円、40年働き続けるとすれば、生涯収入では 480万円の差が出ます。
ボーナスが「月給に連動」することが多いので、ボーナスまで入れると差はもっと大きくなります。

その資格の種類なり仕事の分野によっては、もっと差が出るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

う~ん、
ありっちゃありかな~

お礼日時:2019/11/11 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!