dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケのバイトについての質問です。
経験者さん回答宜しくお願いします。

1.どんな仕事か+仕事内容は覚えやすいか
2.きついかきつくないか
3.長く続いたか
4.客とトラブルになる事はあるか
5.こういう人には向かないというのがあれば
6.バイトを始めて直ぐに慣れる事はできたか

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

仕事内容は二つに分かれます。

受付業務と部屋の清掃やドリンクなどを作り運ぶ係です。

 開店時は全ての部屋の機械の立ち上げ作業があります。専門的な機械なので、ここは覚えることが多いです。機種によって、手順や内容が変わります。

 ダスターと言って、お客様が退出された部屋を清掃する作業はスピードが要求されます。

 ドリンクやフード作りです。細かい規定があるので、それを覚えないとできません。サーバーの軽いメンテナンスは自身でしなくてはいけませんし、ビールの樽の交換などもします。

 私が働いていたのは、都心にあるところでした。七階建てで、一番上の階のVIPルーム意外はエレベーター禁止で、階段の登り下りでした。かなりきついです。

 年末に向けて人手不足となり、募集が増えます。ですが、それまでに使える人材にならないと、年明けで客が引いた時には、シフトを大幅に削られます。

 お客とトラブルが起きるのは精算時が多いです。料金がおかしいなどです。

 勤務期間は二ヶ月弱でした。
 
 マイペースでのんびりしている人には向かないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/14 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!