プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親戚が片方の耳が聞こえずらいらしい、集音器を買ってみたいと言ってます。どんなものがいいですか?

A 回答 (6件)

皆さんおっしゃてるように、一般的に「耳が悪くなったら(集音器ではなく)補聴器」というのが常識だと思います。

が、私の母も高齢による難聴で、補聴器のような小さなものだと、すぐにどこにやったかわからなくなり、(高価なものであることも手伝って)大騒ぎする(入れ歯で、しょっちゅうあります)のが目に見えてますので、二の足を踏んでいたところ、たまたま近くの時計屋兼眼鏡屋さんで、パナソニックの「フォンテック」という集音器のパンフレットを目にしました。ヘッドホン型の集音器で、これなら必要な時だけ頭にはめればよく、無くすことはないだろうと思い、早速購入しました。本人に渡したところ、「テレビの音が良く聞こえるようになった」と予想以上の大喜びようで、よかったと思っています。「集音器」は他の回答者様が危惧されている通り、原理的には簡単な機器ですので安価な粗悪品も横行しているのは事実のようですが、私の経験上からは、このパナソニックの製品は一定の品質は保っていてお勧めです。が、価格が6万円(税別)と少々高いのが
難点です。しかし、実は購入後、こちらの使用上のミスです立て続けに破損させてしまったのですが、いずれも無償で直していただき、対応状況も良心的でした。以上私の経験からお伝えします。ご参考になれば、幸いです。長々と失礼しました。
    • good
    • 0

突発性難聴とか?耳鼻科に行きましょう。

    • good
    • 1

私自身が片耳を失聴している身なのですが…。


片耳が聞こえない、または聞こえづらい場合に起こる問題として

・失聴側が死角になり、そちらからの話や物音などが聞こえづらい
・音の方向が分からない

この二つがあり、もう一方が健聴であるならばそういった機器を導入してもさほど症状の改善は期待できないと思います。
既に挙げられているデメリットに見合うほどのものとは思えません。
この二つの問題への対応は

・失聴側の死角
話をする際の立ち位置の工夫や、場所を代わってもらう際に相手にわかりやすく伝える話術を身に着ける。

・音の方向が分からない
目視の徹底など、音の方向という情報に頼らない状況判断のスキルを身に着ける。

といった具合に本人の訓練でどうにかするのが現実的です。


集音器という案は誰が言い出したのでしょうか?
耳鼻科医が勧めるとも思えません。
その親戚が独自の判断で言いだしたのでしょうか?
    • good
    • 1

補聴器の方が高額ですが、最近は2週間の無料貸し出しサービスをやっているお店もあり、色々試すことも出来ます。


購入したら1週間おきにメンテナンスが2ヶ月間くらいあり、個人の耳や生活に合わせた細かな調整があります。
集音機は安いですが、買ってみて使えなかったという話も聞きます。

ちょっと聞こえづらいかなくらいでの補聴器デビューが良いそうです。
    • good
    • 0

補聴器というと年寄り臭くて嫌われるから、集音器という名前にして、しかも安く売っている。


しかし値段なり。結局は使わずにゴミになるのがオチ。
  
聞こえにくいのであれば、耳鼻科できちんと診察をして貰ってそれで必要なら補聴器を買う。
但し補聴器は慣れが必要。
眼鏡は掛ければすぐに見えるようになるが、補聴器は慣れないと使いこなせない。
例えば、補聴器をつけていておせんべいを食べるとバリバリという音がまともに頭に響く。
  
いずれにしても集音器などというものは役に立たない。
    • good
    • 0

補聴器のこと?



集音器ってラッパを耳に付けるようなもので滑稽
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!