アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学での成績に関してです
私の通っている大学では試験の成績によって学年順位がつけられます
またその順位により奨学金や特待生などの制度に選ばれたりします
しかし、この順位のつけ方がフェアに思えないのです
試験は過去問と同じ問題や似た傾向ばかりで、明らかに過去問を多く持っていて、過去問で試験対策をした方が良い点数が取れるようになっているのです。
その過去問の有無は人によって異なると思います。
縦の繋がりや横の繋がりがない人は全く手に入らず、また繋がりがあったとしても、相手を落としたいがために過去問をあげずに、独り占めするなんてことが起きると思うのです。
このことに関してどうも納得がいかないのですが、皆さんはどう思いますか。

A 回答 (8件)

それは、大学入学後に起きていることについてですよね。

だったら、ここで質問するよりも、実際にその様子を知っている学内の学生や大学側に問いかけて、同意見の人を募って、改善を要求するといいです。

ただ、ご質問を拝読した限りでは、私はその状況が理解できません。だって、大学といえば、何百人もの学生がいるはずですし、過去問を解いた卒業生も含めるとさらに多いはずです。そういう中では、過去問は「人脈さえあれば手に入る」か「厳重保管してあってまったく手に入らないか」のどちらかのはずです。もちろん、2年生以上の全生徒が過去に問題を解いていて、その内容を、ある程度は記憶しているでしょうから、前者だと解釈するのが自然です。

したがって、社会人予備軍にふさわしくきちんと人脈づくりをすれば過去問は手に入るはずだし、独占する人が出てきても、別のルートから入手できるはずです。

というわけで、ここで伺っても矛盾を感じるだけですので、学内で議論なさるようおすすめします。
    • good
    • 0

>このことに関してどうも納得がいかないのですが、皆さんはどう思いますか。



そりゃ不公平かもしれないが、世の中別に自分でなんでも処理できる人間だけがすごいというわけでもないからね。

学問だって別にオリンピック競技ではないのだから、公平なルールの元に公平な勉強内容で、公平な試験対策をさせる必要なんて全くないから。

カンニングとか、ズルしてどうこうというのは別の話だけど、横や縦の繋がりや友人知人または教員とのネットワークを最大限生かして自分の目的を達成するように努力することって、世の中で成功する上で大切なノウハウですよ?

別にコネクションがなければテストの点数が取れないってわけでもないんだから、その程度の公平性は保たれてる。過去問があるからといって過去問通りの問題”しか”出ない保証なんてない以上、それをどうこういったってしょうがないよね。

でも、コネクションがある人が”ずるい”と思うだけで、あなたは頑張って”コネクション”を手に入れる努力をしようとすることはしないんだったらそれだけのことでしょう。

人生なんて、人間関係でどうにでもなる部分もありますよ。所詮どんな天才だろうが、一人でできることなんて限られてます。
    • good
    • 1

なんとも思わないなぁ。

過去問なんて見たことは
一度もなかったからね。

いまどきの大学は絶対評価ではないのでしょうか。
なら,過去問があろうとなかろうと成績は学生の
実力では?
    • good
    • 0

そんなことをチクれば、多くの生徒からはシカとされることは覚悟してください

    • good
    • 1

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11368213.html の質問者さんすね.
(質疑のいくつかが消えているように見える)

納得が行かなければ大学(その制度を運用してるところ)に話し合いを求めて考えを聞いたり状況を改めたりする活動をするのが大学生っぽいと思います.
今はたぶん大学自治会は無いか頼れないだろうから,ひとりまたは有志でということになります.

変革のために活動した経験は,自分の成長につながるでしょう.
    • good
    • 1

あなたの言う通り、過去問を入手できた人はできなかった人より有利であり、不公平さを感じます。

しかし、重要な部分は決まっており、最低限この位は知ってないと単位あげないよと言う設定になっていると思います。過去問入手してなくてもそのくらいの事は答えられないといけない出題だと言うことです。問題パターンが幾つかあり繰り返し出題されることはよくあることです。これは前年との公平性を考えての事ではないでしょうか?それに日本の大学は単位が取りやすい様になっているので、そう言う意味で横の繋がりは重要だと言われます。しかし、結局は勉強してないと点数は取れませんよ。
    • good
    • 0

社会に出てする仕事なんて99.9%は過去問か過去問のちょっとした応用なわけで


情報を収集・分析して、適切に当てはめができるのが優秀な人材です。

優秀な人に奨学金を与えるのは当然でしょう。
    • good
    • 0

別に。



全ての科目および試験問題が、過去問から出ているわけではないでしょう?
カンニングをしているわけではないし、試験対策の範疇では?

仮に、全ての科目および試験問題が、過去問から出ているのであれば、その大学のレベルは相当低いと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!