dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギプスカット後の骨折箇所の腫れと痛みが全く引きません。
足首(足の甲も骨折してました)を骨折して3週間ギプス固定し、先日ギプスからシーネになりました。
体重の3分の1は荷重かけてもOKと言われ足首の上下運動をすること。ただ左右はダメ(そのためのシーネだと)と言われました。
しかし、腫れが全く引いてないです。ギプス固定する前より酷くなってます。その内吸収されると言われましたが、心配です。
また痛みは今までギプスで守られてた分、痛みがダイレクトで来るようになり痛いです。特に寝る時、クッション敷いてるですが、足首が痛く、かけ布団の重みで更に痛みが増します。

通勤でも足先が少しギプスシューズから出てて知らない人から踏まれかなり激痛でした。
腫れが引くのはどのくらいか、日頃の生活からの患部の守り方はどうすれば良いでしょうか。
特に、電車では近くに人がいるだけで怖いです。

A 回答 (1件)

炎症が起こっているところに血小板が集合しちゃうからどうしても浮腫んじゃうんだよ。


それに筋肉運動できないから、水分が、下には行くけど、上に登りにくくなっているから仕方ないんだよ。
そんなもんだから。寝る時は、足先に暖かい靴下はいて、布団はかけないでおけばいいよ。
どうやっても起きて心臓より下にあるとうっ血しちゃうから。
電車は、満員電車に乗らないように時間帯を変更するしかないんだけどね。
私は、あえて、松葉杖をついて電車通勤するのが大変だったから、そのうち、自転車でこぎまくって学校行ったよ。
その方が電車で踏まれるよりましって思ってたし、安全でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます。
夕方になると、浮腫んで痛くて堪らないんです…

今は湯船に浸かることも出来ずシャワーだけです。なので足はかなり冷えてます。
布団はかけないほうが良いんですね。今日モコモコの靴下履いて寝てみます。

満員電車は怖くて…特にスマホ見てる人はフラついていて落ち着かないです。
ちょっと会社と相談して通勤時間ずらせるよう相談してみます。

お礼日時:2019/11/19 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!