アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学入試について。
私は公募推薦で、A日程B日程両方不合格でした。
志望学部は看護学科です。

担任の先生から、公募推薦落ちたやつは一般もどうせ落ちるから、看護学科は諦めたら?とか、四年制大学を諦めて、専門学校にすれば?ろくに勉強してこなかったんだろ?毎日ヘラヘラして〜など、心にグサグサくるような事を言われます。

毎日、看護学科を諦めた方がいいのか、自分には向いてないのだろうか、合格する事が出来ないのだろうかなど考えると涙が止まらなくなります。それでも皆の前では涙は見せたくないので、笑顔でいるのですが、先生にヘラヘラしていると言われて凄くショックでした。

公募推薦のC日程があるのですが、面接と筆記は英語のみです。
どうしても先生を見返したいので、C日程で合格したいです。
英語の勉強方法でこれはしておいた方が良いなどありましたら少しでもいいので教えてください。

A 回答 (6件)

ここに至って、まだ逃げているのですか。

逃げ場所があるのですか。
受かった落ちたと言われても、他の大学含め受験可能校がどういう状況にあって、その中でその大学の位置はどうなっているのか、それに対してあなたの学力がどうなっていて、一般入試で受かりそうなのか受かりそうに無いのか、等々が判らないので、答えようがありません。
逃げずにきちんと説明しましょう。
その説明能力は、面接等々では不利に働くと思いますよ。

> 毎日ヘラヘラして〜

ここ数ヶ月は、ここ半年は、という話ではありませんよ。
一年生の時から、きちんと勉強に取り組んでいたのですか?
数ヶ月間だけ真面目に勉強に取り組みました、では、高校の学習内容が三年分あるため、大して片付かないことがよくあります。
本当に心当たりは無いのですか?

> 英語の勉強方法でこれはしておいた方が良い

現状学力と学習進度を記載してください。
何の模試で偏差値いくつだったのか、高校の偏差値はいくつでそこで上中下どのくらいの位置に居るのか、何の教材を仕上げてあって、今何の教材に取り組んでいるのか。
そして、その大学の看護学科の偏差値は、どのランク表でいくつなのか。
あなたは看護師になるんでしょう。
熱が高いんです、と言われたって困るでしょ?
42℃と39℃と38℃で話が変わる。
ちゃんと判断材料を提示してもらわないと、判断不可能なはずです。

また、他に看護の大学は無いのですか?もう専門学校しか無い?

https://passnavi.evidus.com/search_univ/index.ht …
例えば、うちのお隣、岡山県の私立の看護の大学はこれだけ。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4670/bai …
の倍率が低いのかな。
それもそのはず、岡山市や倉敷市では無く、高梁市、内陸の小さな街にある大学みたい。
通学圏人口が少ないだろうから、当然倍率は低くなるでしょう。
それでも、公募は1.0倍以下では無い。何割かは落ちるということ。
落ちるのは普通で、落ちないに決まっていると考える方がおかしい。
全国的にどうなっているかは不明ですが、都市部であれば、もっと倍率が高くて普通なのかもしれません。
    • good
    • 0

質問内容を整理しましょう


1大学の看護学部の公募推薦を(もしくは看護科)を受けたが不合格だった
2先生から大学を受けるのをやめて、専門学校にしたらと言われている
3不合格続きで、滅入ってしまっているが看護科を諦めたくない
4公募推薦が又あるので、チャレンジしたい
5公募推薦で英語が出るので勉強のアドバイスが欲しい

では一つ一つ考えましょう
1大学の看護学部の公募推薦を(もしくは看護科)を受けたが不合格だった
 不合格の理由は何ですかそれを分析し、対策しなければ、結果は同じです。
 特に面接に問題があれば結果は同じです。しっかり考えてください
2先生から大学を受けるのをやめて、専門学校にしたらと言われている
 専門学校でも看護師の資格は取れるし、看護師になるのは同じだよという人がいます。
 でも、大学と専門学校では設立の目的も授業の内容も違っています。ところで、なぜ、大学に行きたいのですか
3不合格続きで、滅入ってしまっているが看護科を諦めたくない
 あなたが目指す看護師という仕事は、病気で滅入った人を励まし、治療に向かわせるという仕事です。
 今の体験、感じている気持ちが看護師になった時に役立ちます、涙を流し絶望しているている患者さんを
 励ますときに、今の気持ちを思い出してください
4公募推薦が又あるので、チャレンジしたい
 看護師を目指すチャンスを捨てることはありません。いろいろとチャレンジしてください。
 最後まであきらめないのは、看護師の重要な資質です。
5公募推薦で英語が出るので勉強のアドバイスが欲しい
 あなたの英語の学力を知っているのは、あなたの学校の英語の先生です。
 公募推薦の過去問を持って相談に行きましょう

 あなたが担任の先生に、いろいろ言われても我慢しているのも、看護師になった後で、とても役に立ちます
 問題は、あなたが今まで看護大学受験のために、どれだけ勉強したのかということです。
 看護師になる覚悟が、あったのかということです。人の命を扱う覚悟があったのかということです。
 あこがれや何となく恰好よいから、看護師になりたいのならやめた方が良いと思います
 覚悟があるのなら、めそめそする時間がもったいないです。2月に向けて受験勉強を始めてください
    • good
    • 0

自身の知ってる子なら、私立の中堅の公募ふつうに落ちてたよ。


ずっとa判定で最終的に国立にも行ったから優秀と思うんだけど。

だから緊張とか、相性もあるかなとおもう。
そういうことはあり得るのは受ける前にわかりきってるはずだからそこ込の努力とかなはずだけど。

a,bの反省を生かせばいい。そこ受けてるなら出題形式の推測は立てやすいだろ?  やることやってれば最後は運だよ。
受かった人も満点で合格したわけではない。合否は割と紙一重なんだよね。それ覚えておきな。

あとは相性だな。相性合わなきゃ落ちることもあるし、もし駄目なら一般に切り替えたらいいだけよ。

あと第一志望行けたら最高だけど、専門だと看護師なれないとかないからね。

本来の目的を考えると良いよ。
看護師になることが目的なはずで、
どの大学とか、どの点数とかてのはあくまで手段だよね?  もちろん受かれば最高だけど、第一志望でなくても、なんとでもなれるのは世の中の大人を見ていればわかることではないですかね?

受験生てどうしても周りが見えなくなるけど、意外と親子で凄いマヌケなことなってることが多いよ。
そういうときは、紙に書いたり、信用できる人に話ししたりすればいい。
あとの時間はずっと勉強してればいいです。
    • good
    • 0

まず、問題は向いているとかいないとかいう話ではなく、あなたの学力が低いことであると認識すべきです。


模試とかは受けていないのでしょうか。
そのC日程とかの試験がいつあるのか知りませんけど、いまさら英語の勉強をしても、さほど学力が伸びるわけがありません。
自分の学力でそこに受かるのかどうか客観的に判断した方が良いです。入試はくじ引きではないので何回も受ければ受かるというものではありません。たとえば、そのC日程とやらが、AやB日程よりも偏差値が低いとかのデータはあるのでしょうか。その難易度が同程度であれば、結果は同じになりそうです。

当然、入試というのは学力勝負であり、そこで勝算があるかどうかは模試で判定するものです。それは、受かるわけがない大学に何度も落ち続けるという愚行を避け、受かる見込みのある大学を知るためです。見返したいという気持ちだけで受かるわけがありませんし、公募推薦など、受かれば儲け物と思うべきです。本当の勝負は一般入試です。そこでの勝算があるかどうかの話です。合格の見込みがなく、かつ看護師になりたいなら専門学校に行くしかありません。それは向いているとか向いてないという話ではなく、学力が足りないという客観的事実を突きつけられただけです。

勉強方法がわからないなら、過去問でも解きなさいということになりますが、今頃になってそれをいうかという気がします。
それと、担任の発言はかなりひどいと思いますが、それを言わせるあなたは、担任からその程度の評価しか受けていないということになりますし、それがあなたのこれまでの学習態度や成績に基づくものであれば、あなたにも反省すべき点がありそうに思えます。
    • good
    • 0

その大学の一般入試の英語の過去問を解いてみる,が質問者さんの受験英語力の情報を抜きにして想定できる提案です.



特定地域内にある大学しか対象に出来ないなどの事情はあるのでしょうが,同じ大学で2回落ちたらもう少し受かりやすい大学の調査もしながらC日程で三度目の正直を狙うのが現実的です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去問はたくさんあるので何度も解いてみます!
そうですよね( ;∀;)
どうしてもその大学に行きたくて(><)

お礼日時:2019/11/18 18:33

筆記は英語のみ?看護とそんなに関係ない気もするけど。


過去問仕入れて見ることだね。どんな問題が出題されてるかは過去問見ないと分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接と英語です!
主に長文や文法です!

お礼日時:2019/11/18 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!