プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

化学と生物選択の理系女子高生です。
生命系で行きたい学部を考えると職まで考えなければならなくなり、ますます自分の将来図が分からなくなってきます。
医学部に行くとしたら過労な医師、薬学部に行くとしたら薬局にいる薬剤師、または生命医科学に行き不安定な研究職に就く。。。
迷えば迷うほど不安な未来しか待ち受けてない気がします。理系(化学・生命系)ってこれしか道がないのでしょうか。ネガティブ過ぎるのでしょうか。なにかアドバイスをください、!

A 回答 (2件)

>薬学部卒で研究職に就くのって理工卒の研究職と少し違いますか?


それはなんとも言い難いです。
そもそも、薬学部といいますが、6年制と4年制で違います。慶応と言えども、もとは共立であり、慶応になってからさほどの年月が経っているわけでもありませんし、所詮、私立ですので、そこの6年制を出れば基本的に薬剤師であり、研究職は無理でしょう。まあ、絶対無理とまでは言いませんけど。4年制だけであればなおさら研究職は無理であり、大学院進学は必須です。で、慶応の大学院を出れば研究職につけるかと言えば、それもまた難しいでしょう。もちろん、中小企業を含め、どこでもいいからというのであれば可能かもしれませんけど、大手製薬会社となるとかなり難しいと思いますよ。旧帝大の薬学の大学院を出ていても、みんなが製薬会社の研究職に就けるわけではありません。たとえば、化学会社などに就職する人もかなり多いです。研究職につきたいなら、国立の上位を目指したほうがいいんじゃないですか。首都圏であれば、東大とまでは言わないにしても、東工大とか、千葉大とか、筑波とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、思った通り研究の道は難しいのですね。

お礼日時:2019/11/24 20:24

そもそも、どういうレベルで話をするかによります。


医学部に行けば、過労かどうかは別として、医者しかありませんが、医者と言っても産業医とかであれば、普通とはかなり違うようです。
まあ、それはともかく、薬学部であれば、レベルが低ければ卒業し、国試に受かることすら困難であったりしますし、レベルが高ければ製薬会社の研究職とかもあります。理系の研究職の中ではかなり高給の部類です。薬局薬剤師とはまるっきり待遇が違います。
生命医科学にいって不安定な研究職といいますが、研究職につけるのは上位の一部だけです。それ以外は研究職につける可能性は低いです。学部卒で文系就職とかIT関係とかになる可能性もあります。
それと、化学・生命系といいますが、化学系と生命系ではかなり違います。化学系のほうが就職はかなり良いでしょう。化学会社がターゲットになりますし、求人も生命系に比べれば多いです。化学系は人手が必要ですが、生命系は優秀な人が少しいれば良い業界のようです。

まあ、ネガティブ過ぎるとおっしゃいますが、そうとも言えません。あなたの気持ちの持ちようはネガティブかもしれませんけど、可能性は色々とあります。さりとて、あなたがあげたような薬剤師とか、研究職につくことというのは万人にとって容易なこととは言えません。研究職、例えば大手企業の研究職というのは、多くの理系学生が憧れる職業であり、安定した職と言えます。しかし、それにつけるのは上位大学を出て、大学院まで進むような人ばかりです。あなたにそれができるのであれば可能性はありますが、それができないなら無理な話です。

それと、女子であれば、農学部を志望する人も多いです。そうなると食品系とかも視野に入るでしょう。また、最近の女子学生は化粧品会社の研究職に憧れるようです。化学系や生物系はそれに近い分野とは言えますが、人気がある職種なので簡単な話ではありません。まあ、職業柄、研究職とは言え、容姿がよけれな有利になることが多いようですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早の先進理工や慶の薬学を目指してます、、薬学部卒で研究職に就くのって理工卒の研究職と少し違いますか?

お礼日時:2019/11/23 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!