
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
石田三成です。
大谷はすでにらい病が進行していて気持ち悪いので、次の人がためらい、ずーと末席のほうに居た三成が催促の上、順番を飛ばして飲み、そのまま茶碗を拝領したので、何人かの武将が飲まずに済んだ恩があるのですが、、、
それで味方になったのは、大谷だけ。それもしぶしぶという説もあり。
No.3
- 回答日時:
その話は有名なので、多くの人は知っていると思うが、鼻をこぼしたなどという話にしているのは初めて見た。
なぜそのようなウソ話にしてるのか不思議なところだ。大谷吉続は、らい病(ハンセン病)だったのではないかと言われているように外見からして病におかされていたので、彼が口をつけた後にだれも飲もうとしなかったのだが、親友の三成はそれを飲んだという話。
一説にはウミが落ちたともされるがこれは嘘くさいと感じる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 昔の日本人は二番茶を飲む習慣はなかったって本当ですか? 一番茶しか飲まない文化だったので二番茶は物凄
- 2 北野の大茶会で秀吉が絶賛した男
- 3 世界三大美女のクレオパトラ、楊貴妃、小野小町を決めたのは誰ですか? 世界三大美女と言っているのは日本
- 4 世界史B ボストン茶会事件について
- 5 日本の天狗はユダヤ教徒だった? 天狗の鼻は長い。西洋人は鼻が高い。 天狗のおでこには何か丸い物体が乗
- 6 世界三大覇王は誰?
- 7 石田三成と大谷吉継の茶会について
- 8 ボストン茶会事件では 植民地人がネイティブアメリカンの振りをしたとありましたが、植民地人はアメリカ人
- 9 歴史上のリーダーでトランプそっくりの人は誰でしょうか? その人は、どのような結末を迎えましたか?
- 10 後醍醐天皇は北条氏の鎌倉幕府を倒して 天皇中心の世にしようとしたんですか? そのとき天皇側の味方につ
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
5
明智光秀はどうすれば豊臣秀吉...
-
6
過近代的って?
-
7
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
8
古語で何と言うのですか?「好き」
-
9
何故、海外ではエジソンが有名...
-
10
歴史に関わる仕事を教えてくだ...
-
11
【宗教・日光ニ荒山神社】日光...
-
12
山崎の戦い、光秀の味方は何故...
-
13
世界史を1週間でセンターレベ...
-
14
大正時代での恋人の逢瀬について
-
15
『麒麟がくる』の光秀は どうし...
-
16
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
17
日本最古の日本語訳の創世記を...
-
18
文字を必要とした理由は何ですか。
-
19
課題の反対語
-
20
「いずれか」と「いづれか」ど...
おすすめ情報