プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学での成績って就職活動において有利になるのでしょうか?
春から大学生何ですが、就職には全く影響しない、単位取れればいい、そんなに頑張ってやったわりには有利にならないと言う人もいれば
就職において成績は武器になるや、絶対成績は取れと言う人もいます。
結局どうなんでしょうか?四年間高校、中学のように睡眠やサークルの時間を削ってまでやるほど意味があるのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

No.4 です。

加筆。三つくらいの大学事情しか知りませんが,大学内で成績順に就職先に推薦するという状況ではありません。就活はすべて学生本人の希望と決断です。教員は口は出しません。5回くらい就職担当をやりましたが,2名の希望者に対して僕は会社の面接で決めてくれと言ったのですが,会社側から大学で一人に絞って欲しいと言われ,その二人を呼び出したところ「成績で決めてくれ」ということでした。専門科目の成績平均で0.5点しか違わないのに,あぁーあ,でした。ただその一回だけの経験ですけど。
    • good
    • 0

ま,会社側の判断はバラバラでしょう。


 例えば,旧帝大系のある大学から二人が応募していたら,一応は成績を見ますが,ま,成績はどうでもよくって面接結果で決めるでしょう。
 では,それ以外の大学の,全く異なる大学から二人が最終的に残ったとき,成績を見るでしょうが,A大学の成績の付け方とB大学のそれは思想が異なる(高校までのような指導要領がある教育は大学ではしませんから)し,履修した科目群も異なるから,結局は比較しても意味がない場合が多いでしょう。GPAにしたって同じです。相対評価をする大学もあるかもしれないし,異なる科目群のGPA同士を比べてなんぼのものか?と思う会社もあると思います。
 大学は就職予備校ではありません。成績云々をいまごろ考えるより,ともかく新しい勉強に打ち込んで,自分の実力を試験で発揮する。これ以外の大学での過ごし方はありません。僕が30ねん以上勤めた大学での経験では,在学中に「成績!成績!」となんに対しても叫ぶ学生はあまりいい人間ではありませんでしたね。
    • good
    • 4

主席クラスとか、誰が見てもすごいと思うぐらいの成績ならば有効だけど、中の上ぐらいだと正直どっちでもいいかな、って感じ。



ただ、理系研究職とか、専門職だとある程度専門知識や実力のポテンシャルとしては見られると思う。


>結局どうなんでしょうか?四年間高校、中学のように睡眠やサークルの時間を削ってまでやるほど意味があるのでしょうか?

そんなこと言ってる時点で終わってますよ。やれるならやればいいし、それを4年間特になんの縛りもない中で努力できる人間ってのはそれだけでひょかされますよ。でも、成績とるだけのコミュ障とか、頭でっかちだったら別の意味でいらんなと思われるでしょう。

結局”総合的に見てどう言う人物像を売りにするか”がによります。その選択肢として、成績優秀というのは、多少なりとも希少価値はあります。
    • good
    • 0

>第一にそこに見られるのではなく、最後の決め手に使われるということでしょうか?


いずれにしても会社によります。どんな使われ方をするかは会社しだい。ここで議論をしても意味がありません。
    • good
    • 1

多くの場合、成績証明書の提出をどこかの段階で求められますし、提出させれば見るのは当然です。

その中で、優が多いとか可が多いとか、GPAが出されていればその値を見るのは当然です。見ればそれを評価対象とするのも当然です。可ばっかりの人よりも、優ばっかりの人を取ろうとするのは当然ですよね?もちろん、それだけで決めるわけではありませんけど、一つの要因になることは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、第一にそこに見られるのではなく、最後の決め手に使われるということでしょうか?

お礼日時:2019/12/02 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています