
小学校2年の娘がいます。土曜日や日曜日にお友達と遊ぶ約束をしてくるのですが、大体の子がお母さんの送り迎え付きです。この間はお友達の家に遊びに行くのに小学校まで相手のお母さんがお迎えにきてくれました。徒歩1時間とかなら分かるのですが、お友達は皆徒歩15~20分の距離です。毎回お友達のお母さんと顔を合わせるのが正直面倒くさいです…。できれば授業参観などで会ったときに「この間はどうも〜」で済ませたいです。皆さんのところはどんな感じですか?お友達の家に遊びに行くのに送り迎えしますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それぞれのご家庭で考え方は様々ですが、私は子育てして来た中で友達と遊ぶのには送り迎えはした事がありません。
小学生との事で、親子でも約束事を決められたらどうでしょうか?
心配や不安は子育てにはつきものです。
だからといって、ずっと親が付き添っていては、子ども自身の危機管理能力が育まれないと思います。
危険な事や予測される出来事をきちんと教え、その上で約束すれば子どもは、任された事が出来ると自信にも繋がります。
お母さん同士の事も、学校で会った時に言えばいいお礼と、すぐに電話などでお礼を言った方が良い場所等あるので、家に帰って来た時に、子どもとの会話もきちんとすると、子どもは伝える能力も高くなりますし、親子でのコミユニケーションも増えますよ。
色んな事件や事故もありますが、いずれは一人で行動します。
その時までに的確な判断能力をつけてあげる為にも、小学校の区域での遊びは大きな成長に繋がる大事な経験となると思います。
No.7
- 回答日時:
自宅前で少女が誘拐され、殺された事件がありましたね。
あれから近くの公園で、母親らしき人たちが代わる代わる小学生とおぼしき子どもたちの様子を観ているのを見かけます。世知辛い世の中ではありますが、少子化で大切な子どものためならば、母はやるのでしょうね。あなたがめんどくさいを優先させるのならば、別に「この間はどうも」と自分はしたら良いのでは? 相手をどうにかするのは誰にも出来ないでしょう。
No.6
- 回答日時:
しないね。
送り迎えなんて。だって、そんなに甘やかしていたら、
全く歩かない子供になってしまう。
そして、運動不足になってしまう。
子どもの時の経験は大事。
ただし相手もあることなので、あなたの考えを
無理強いできないとは思いますが。
でも、あなたの考えはまともですね。
No.5
- 回答日時:
面倒なのは判りますが、
その面倒が犯罪に巻き込まれない手段でもあると思います。
ちょっとした油断で、いつもと同じ道なのに・・・
というのは、最近多いですね。
それも、近所の大人だったり。
こんにちは~、じゃあ、また、〇〇ちゃんいつもありがとうね、また遊んでやってね
でいいんじゃないですか?
あれはキャンプ場ですが
未だに行方不明のお子さんのお母さんは
ついて行ってあげればよかったと
ずっと後悔されてますよ
No.4
- 回答日時:
最近はちょっと目を離した隙にとか、家の近所で犯罪に巻き込まれることが多くあります。
多少、過保護気味になっても仕方ないのではないでしょうか?
女の子のお子さんをお持ちの方なら理解できる範囲だと思いますが・・・
No.2
- 回答日時:
お友達の家から一人で帰り、
トラブルに巻き込まれたら、
一生後悔してしまいます。
面倒だけど、仕方ないかな?
あなたも、自宅の帰り、送ったりしてあげた方が良いかのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 託児所扱い?? 4 2023/02/15 12:50
- 幼稚園・保育所・保育園 毎週、2〜3回幼稚園が終わってからうちに遊びにくる娘の友達がいます。 それが1カ月続いているのですが 5 2023/06/29 20:00
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- カップル・彼氏・彼女 束縛が激しい彼女について 6 2023/07/09 21:02
- 父親・母親 私は今、高校生女なんですけど、 中学3年の受験生ぐらいから、友達とあまり遊ばなくなりました。遊ぼうと 2 2022/10/14 23:35
- 失恋・別れ 専門学校1年生の女子です。長文になりますが読んでくれると凄く嬉しいです。 3年間付き合っていた彼氏と 8 2022/04/21 20:02
- 学校 あまり遊びに行かない中学生の女子。 中学2年の娘は吹奏楽部の強豪校にいます。 平日は6時半まで部活。 4 2023/05/27 11:27
- 友達・仲間 あまり遊びに行かない中学生の女子。 中学2年の娘は吹奏楽部の強豪校にいます。 平日は6時半まで部活。 2 2023/05/27 11:16
- カップル・彼氏・彼女 彼女について 4 2023/03/14 01:19
- 小学校 お母さん方に質問です! 小学1年男の子の母です。 子供の友達との付き合い方に悩んでいます。 友達との 3 2023/06/23 19:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
-
5年生の娘が友達(親同伴)と遊びに行く予定をたてています。まだ完全に決めたわけではなく友達同士だけの
小学校
-
-
4
いつも友達を家までおくらないとダメ?
小学校
-
5
子どもの友達を週に何回くらい家にあげますか?(小2)
小学校
-
6
毎週末遊びに来る子供のお友達
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
我が家にばかり遊びに来る子供
親戚
-
8
子供の友達がいきなり遊び来ることで相談です。 今年の春2年生になる男の子、1年生になる男の子、3歳の
子育て
-
9
子供の友達を連れてでかけている方いますか
子育て
-
10
小学3年生 子供同士遊ぶことについて親はどこまで?
子育て
-
11
小3の子供が友達を家に呼んで遊び、喧嘩が発生します
子育て
-
12
小学生でお友達を 家で遊ばせますか? 小学生になると学校終わりお友達同士遊んだりしますよね?。 お互
友達・仲間
-
13
娘が友達の母親から家に遊びに来てほしくないと言われました
友達・仲間
-
14
頻繁に遊びに来るお友達のへの対応
小学校
-
15
連休中、友達と何時間遊ばせますか?小学生の場合
赤ちゃん
-
16
習い事の送迎を頼まれます
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
子どもに付いてくる親
小学校
-
18
ママ友に土日誘われる
その他(妊娠・出産・子育て)
-
19
すぐ近所の子と同じ習い事。送迎を一手に頼まれた場合・・・
小学校
-
20
子供の友達がちょっとずうずうしい
子育て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達の親に言ってしまい...
-
子供の友達を呼ばない家
-
子供が友達から仲間外れにされ...
-
友達に会いに行っているのに子...
-
5年生の娘が友達(親同伴)と遊び...
-
年長、女の子。クラスで遊ぶ友...
-
子どもの友達を週に何回くらい...
-
お詫びはどうしたらいいでしょ...
-
小学校2年の娘がいます。土曜日...
-
小学生でお友達を 家で遊ばせま...
-
我が家にばかり遊びに来る子供
-
小1男子の帰宅後は友達と毎日...
-
遊びに誘って断った友達が他の...
-
小学校低学年は 外遊び沢山し...
-
友達と遊ぶ約束をしていて、1人...
-
すぐ近所の子と同じ習い事。送...
-
小学校の全校遠足がありました。
-
小1男子、学校で全くしゃべり...
-
小学校1年生が友達と遊ぶのは...
-
子供がお誕生会に招待されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めて自分の家と他人の家が違...
-
子供の友達を呼ばない家
-
子供の友達の親に言ってしまい...
-
中高生のお泊まり会について。...
-
友達に会いに行っているのに子...
-
5年生の娘が友達(親同伴)と遊び...
-
我が家にばかり遊びに来る子供
-
子どもの友達を週に何回くらい...
-
友達と遊ぶ約束をしていて、1人...
-
遊びに誘って断った友達が他の...
-
年長、女の子。クラスで遊ぶ友...
-
小学校2年の娘がいます。土曜日...
-
子供が友達から仲間外れにされ...
-
すぐ近所の子と同じ習い事。送...
-
お詫びはどうしたらいいでしょ...
-
小学生でお友達を 家で遊ばせま...
-
なかなか帰らない息子の友達
-
友達が家出をして私の家に入り...
-
登下校を一緒にしたくない
-
友達と遊ぶ約束しています。 そ...
おすすめ情報