dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、クレジットカードカードを一枚も持っていないのですが、今時、持っていないと遅れているでしょうか?
ネットでの買い物やチケット予約などは、主人のカードで支払っています。
カードを作ろうか迷っていますが、あった方がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様、色々なご意見頂き ありがとうございました♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡
    とても参考になりました。
    ベストアンサーは、主婦目線で一番、私と考えが近かった ねぼねこさんに差し上げたいと思います(*´∀`)ノ

      補足日時:2019/12/10 22:02

A 回答 (20件中1~10件)

りんちゃんおはようございます。



たまたま作らないといけない事があって1枚持ってますが普段の買い物などでは私は全く使いません。
使った分まとめてあとから引かれるってのがあまり好きではなくて、いつも現金で払ってますしカード家にしまって持ち歩いてません^^;

ネットでの買い物で使ったり、習い事の月謝がカードで引き落としになってます。
そういう時は必要でしたね。

家庭に1枚は必要かな…と思いますが、今りんちゃんが不便でなくご主人様のカードがあるならとくに作る必要もないのかな…と思います。
欲しいなって思った時で良いのかな、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ねぼちゃん、回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
私も、ねぼちゃんと同じで、作らないといけない事が起きたので、作ろうかなと思っています。
一枚でも、持っていると便利かなと…
今更ながらですが(≧∇≦*)

考え方も似ていて、使った分まとめてあとから引かれるのは、あまり好きではないですね。
でも、そうも言ってられないしね(笑)
使い過ぎないようにしなくてはね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

お礼日時:2019/12/10 19:52

LINE Payを利用するのはどうでしょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

LINE payもあると便利かもしれませんね‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

お礼日時:2019/12/10 20:22

家族カードがあるならそれでいいんじゃないの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

そう思っていましたが、自分のカードもあれば便利かなと思いました‪‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

お礼日時:2019/12/10 16:25

旦那さんのでやっているなら、作らなくても大丈夫じゃないですか?


あったらあったで、ネット通販の買い物増えちゃいます。私のように。。笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

カードを作らなくては、いけない状況になったので、作ろうかなと思っています。
確かに、ネット通販の買い物 増えるかもですね(≧◡≦)

お礼日時:2019/12/10 16:21

一枚くらいはあったほうが便利じゃないの。


ペイパルでもいいんだろうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

そうですね。
1枚くらいありとべんりですね。ペイパル??
クレジットオンチなので、後で調べてみますね‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

お礼日時:2019/12/10 14:35

カードは、使い方によって、両刃の剣になります。

自分も以前は7枚ほど持ってました。収入と支出のバランスを考え現在は3枚です。
緊急の出費に備えて1枚とショッピング用に1枚の2枚あれば足りると思います。但し、ご主人がカードを持ってるので、審査が通っても限度額が低く抑えられる可能性があります。それから風鈴子さん自信の収入も審査対象になります。
そう言う事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

グランダックさん、回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

>カードは、使い方によって、両刃の剣になります。
でも、私はそんな使い方しませんよー(笑)
殆ど、駅前のスーパー専用に利用しようと思ってますので…

今は.3枚になったんですね。まだ持ってもない私が言うのも変だけど、3枚でいいんじゃないですかね‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
私は、審査がいらないカードを作る予定です(◍´꒳`◍)b

お礼日時:2019/12/10 20:19

段々とキャッシュレスの方向に進んでいくと思います。


>主人のカードで支払っています
それで質問者様の個人的買い物について特段不便を感じなかったら、そのままでもいいような気がします。
ただ個人で持った場合、引き落とし口座はどうするかという取り決めは家族間でやっておいた方がよさそうです。
どういう買い物には、どのカードでどの口座で・・・みたいなことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トンビさん、回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
>段々とキャッシュレスの方向に進んでいくと思います。
私もそう思います。

今まで、特に不便を感じた事なかったのですが、作らなくてはならない事が起きたので、作ろうかなと思っています。

私のカードなので引き落とし口座も、勿論私の口座ですね。♫꒰・‿・๑꒱

お礼日時:2019/12/10 19:40

鈴子さん~真夜中に、ごめんなさい(^^;)



私は一枚だけ持ってるよdocomoのdカード(年会費無料)

私docomoだからスマホ料金もdカード通すと

ポイントも貯まるし、やはり便利だよ(^^ゞ

そのカードにはMastersが付いてるし

例えば大きな買い物するとき、利息無しの一括払い出来るし、お金を沢山持ち歩かないで良いからね(^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くれちゃん、回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
やっぱり、年会費無料のカードがいいですよね。

へぇー、docomoのカードもあるんですね。
私、知らなすぎですね(笑)
ポイントも貯まって、便利ですね( *ˊᵕˋ)ノ
私も色々、考えてカード一枚くらいは、持ってた方がいいかなと思いました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

お礼日時:2019/12/10 16:12

鈴ちゃん、こんばんは



一枚でもあると便利
年会費無料でね(’-’*)♪

私も四枚くらいあるけど
あまり使わない
メリットある場合だけ
使うかな。
割引になる場合もあるから。

では、またね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゆみやん 回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

そうですね。年会費無料で一枚あると、いいかなと思っています。
娘も何枚か持ってますよ。割引とか メリットある時に使っているんですね。私も、そんな感じで利用しようかなと思っています‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

お礼日時:2019/12/10 13:49

ふうりんこさん、


あったほうがいいか悪いか迷っていることであれば、年会費無料のカードを試しにつくってみてもいいかと思います。
主人のカードで、ということは家族カードでなくて、夫のカードでということですか。
家族カードを作ってみるのも一案でしょう。
普段のスーパーなどの買い物で小銭を出している姿は、私にはすごく違和感を覚えます。
私は十数枚もっていますが、5・6枚に減らしてもいいかと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

乙さん、こんばんは( *ˊᵕˋ)ノ
カード作るなら、やはり年会費無料のカードがいいですね。
さいわい、作ろうと思っているカードも年会費無料のカードです( ੭ ・ᴗ・ )੭
今、使っているカードは、主人のカードです。
ネットでの買い物やチケットの予約など、みんな主人にやって貰っています(笑)
スーパーなどの買い物で小銭を出すのは、カードを持ってない私からしたら普通ですが、カード払いの方からすれば、違和感を覚えるのかもしれませんね( ..›ᴗ‹..)
それにしても、乙さん十数枚は多くないですか?(笑)
5・6枚に減らしても多いと思うけど…(笑)
回答頂き、嬉しかったです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
乙さん、ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

お礼日時:2019/12/10 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!