プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今私は高校1年生です。
卒業後の進路で大阪大学の薬学または理学部(生物)に進学したいと思ってるのですが、どの程度の偏差値であればこのまま目指していけるのでしょうか?
また、全体の大学で考えると阪大薬学、理学部の偏差値、学力はどのくらいの位置に属するのでしょうか?

A 回答 (5件)

参考までにどうぞ。

自分は高3です。

参考URL:http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
    • good
    • 0

生物で62、薬学で65.


東大、京大に次ぐレベルです。
工学系では、東工大と同等。。
総合大学としては日本で3番目。
研究成果でも3番でしょうし、入試レベルも早慶より上でしょう。
偏差値は受験時の偏差値で現在とは母集団がかなり違いと思いますのでなんとも言えません。
    • good
    • 0

こんにちは



もう既にご存知かも知れませんが
「代々木ゼミ」
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/

metalcommonさんがどのような状況にいらっしゃるか分かりませんが
自分のいる位置を知る物差しはやはり全国模試を受けるのが一番でしょう

偏差値に一喜一憂するのもいいのでしょうけど(発奮材料?)
受験はまだ2年後ですから焦らず無理なく今の時期は過ごすのがよろしいかと
勉強疲れしては何の意味もありませんからね

参考までに
    • good
    • 0

こんにちわ 一昨年受験を経験したものです。


No2の方が『生物で62、薬学で65』と書いてありますが、これは浪人生も含めた受験生を母集団としているので、質問者の方が受けていると思われる高1模試なら、『生物で70、薬学で75』程度必要でしょう。質問者の方は、将来製薬メーカーに勤めたいと思っているんですか?もしそうでしたら、工学部の化学系についても調べてみるといいですよ!薬開発に必要な有機合成は化学系で盛んにやっています。阪大薬学部より京大工学部の方が偏差値が低い(最近はわかりませんが、少なくとも僕の年まではそうでした)のでもし学力に不安があるなら、そちらの方も見てみては??
高校1年生の頃から進学について考えているとは、素晴らしいです。これからもがんばって勉強して第一志望の大学に合格してくださいね!! 
    • good
    • 0

こんにちは。


まだ高1とのことですし、模試で志望校判定なども
されていないかと思います。
おおきな目安として
metalcommonさんが、都道府県内の公立の上位の高校に
行かれているのであれば、校内で中の上から上位の
成績が必要でしょう。
公立の中位ぐらいの高校なら、校内で上位の成績は
必要です。
あくまでも目安ですが・・。
ご自分の高校で、先輩の進学先を先生にでも聞いて
みて、それを目安としてみてはいかがでしょうか。

まだこの時期ですから、偏差値の1や2ではなく、
校内で上位の成績をとること、学習習慣をつけておく
こと。薬学や理学について、阪大についてのいろいろ
な情報に触れる機会をつくっていくことが大切です。

そして、理数系の科目について苦手をつくらず、しっか
り勉強するのはもちろん、国立大ですから、国語や地歴
公民といった科目についても、しっかり授業をうけて
勉強しておくことが大切です。

まだまだこれから。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!