
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元家電量販店店員です。
ノルマがある店員は高価か利益の取れる商品をススメます。
よって店員の話は参考で聞いて下さい。
逆にないお店は勉強不足の店員が多いです。
価格ドットコムは評価が少ないので当てになりません。(メーカーの営業が必死に入れてるといううわさもあります)
自分だったらアマゾンで検索、レビュー評価順に並び替え、レビュー読みますね。
レビュー数が少ないのと日本語が変なのは信用しません。
調理機能の電子レンジって最初だけで結局はチーンとスチームくらいでないでしょうか?
そうだと思えば、その機能だけの物を
いや私は絶対に使いこなすって思えば、高度な調理機能が付いたもので良いのではないでしょうか。
以上宜しくお願い致します。

No.4
- 回答日時:
店頭でじっくり見て触って、店員の話を聞いて決めた一品。
口コミも見ることは見るが参考資料にしかしない。
好みは人によって違うのである。
最初1万円台のにしようとしたが「それだといろいろまずいです」と言われて枉げた。
といって5万円も6万円もするのは買えない。
いろいろ見比べ話を聞いた結果安売りをしていた3万円台のが一番しっくりきたのでそれにした。
20年もたつとボタン一発で温めるようになっていることに驚いた。
あとスーパーで売っているピザが丸ごと焼けることにこだわった。
今までのレンジは小さくてかなり工夫しないと焼くことができず面倒この上なかったのだ。
おかげで簡単にピザが食べられるようになった。
あなたはどんな料理をし、どんな機能にこだわりたいのだろうか?
それをはっきりすることをお勧めする。
そして、一番の相談相手は店員である。
No.3
- 回答日時:
価格comの1位は、ヘルシーシェフになってるね。
私は一番上位機種のヘルシーシェフは使った事があるけど、温まりがよくなかったのと、自動調理が優れていなかったので
使いにくいと感じて、すぐに売却してヘルシオに替えました。
ヘルシオは買ってから1年以上になるし、これは買って正解でしたね。
3万円のヘルシーシェフと最上位のヘルシーシェフはスペックも違うと思うので
簡単な機能だけなら、使い勝ってもいいんだろうなぁとは思いますね。
掃除のしやすさも良かったし。
10万円クラスのレンジだったら、パナのビストロ、シャープのヘルシオの2択しかないね。
実際に店頭に行って、見た方が確実ですね。
扉の開き具合とかもメーカーによって、良し悪しがあるし
庫内の掃除のしやすさとか、パネルスイッチの扱いやすさとか、実物みないとわからない部分もある。
ただ、店員さんが進めてくる機種は鵜呑みにして買わない方がいいです。
ヘルシオの上位機種になると、2段オーブンレンジになるので
1台目でご飯炊いて、2段目でメインの料理を作るという1度で違う料理を作れるので
風呂入ってる間に、定食が完成します。
肉とか魚とか、そのままレンジにさえいれれば、レンジが勝手に焼いてくれるので
完成したらいい具合に焼けてます。
自動は素晴らしい。
スーパーで買った、冷えたコロッケとかも、サックリ温めという機能を使って温めたら
出来立てみたいにサクサクのコロッケに変身しますので
作る手間が省けます。
唐揚げとかも同様です。
今の最新のヘルシオの型番は、AX-XW600で、私が買った当初はのやつはXW400です。
型落ち品とかだったら、安く買えるかもしれませんが
3万円以内だったら、中古の型落ちくらいしかないかなと思います。
ネット環境があるのならWI-FIで繋げてレシピをダウンロードして、追加レシピを増やす事できるし
スマホからレシピダウンロードして、アプリ使ってレンジとスマホで通信して、レシピが増やせますので
作れる種類の豊富さは、ヘルシオが一番。(上位機種のみ)
低機種だと、この機能はないですけどね。
No.1
- 回答日時:
冷静に考えて料理が本当に好きかを考えてください。
私も同じ買い替えるのならと思ってオーブン機能付きレンジにしました。
結果は使用した後の掃除が面倒で食べ物を温めるだけに終わっています。
オーブントースターもありますしね。
それなら1万円以下の電子レンジで良かったなと・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
至急お願いします。
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
腐った白米を食べてしまった
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
賞味期限(消費期限)を過ぎた...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
2日連続で主役メニューは何が...
-
ドライカレーをつくったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報
お返事遅くなりましたが、皆さまお返事ありがとうございました!とても参考になりました。
わたしは料理好きなので、高いのをおもいきってかおうと思います。