dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生英語で、教えて下さい。
「私はペンを持っています。」に続いた文で、
「私は、本も持っています。」はどう訳しますか?

I also have a book. とか、I've a book, too.では、「私も本を持っています」という意味になってしまうような。それともこれらは文脈で判断するものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 文脈で判断します。



「私は、本も持っています。」だけなら、普通は、

I have a book, too. です。

また、I also have a book. だけなら普通は、「私も本を持っています。」となることが多いと思います。

I have a pen. I also have book. と続けば、「私は、本も持っています。」と相手に理解されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。ここでまとめてお礼とさせて頂きます。文脈で判断するということで理解します。In addition, も参考になりました。ポイントはお二人にしかお付けできませんが、全員のコメントが大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/26 08:19

In addition to A, I also have B.だと


「Aに加えて、私はBも持っています。」となったはず・・・たぶん。
その「In addition to A,」を省略した「I also have B.」は確かに「私もBを持っています」とも訳せそうだ…
だから文脈で判断に一票!!
(確信は無しですが)
    • good
    • 0

この2文が続いている文章であれば、tooでもalsoでも「本も」だと解釈されると思います。



「私も」だと、その前に「あなたはペンを持っています。」とか
私以外の誰かが登場する必要があるかと思いますが、自信ないです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!