プロが教えるわが家の防犯対策術!

画像の式はなぜ0なのでしょうか?
π〜-πの間の面積が0という事でしょうか?
どうか理由を教えてください。

「画像の式はなぜ0なのでしょうか? π〜-」の質問画像

A 回答 (4件)

y=sim(mt)とかy=cos(mt)のグラフは


y=sintやy=costを 水平方向に縮小したグラフであることは良いでしょうか?(水平方向の拡大率1/m倍)

原点対称のy=sintのグラフを思い浮かべてもらえば分かる通り、-πから0の区間の図形と、0からπの区間の図形は合同です。ただし前者はy軸より下の部分にできる図形なので定積分では面積=-S(マイナスS)として導出されます
一方後者はy軸より上の部分にできる図形なので定積分では面積=+S(プラスS)として導出されます
ゆえに区間-π~πでの定積分では、相殺され-s+s=0となります
y=sin(mt)はこれを縮小しただけのものなので、図形の対称性により =0です

次にy=costについて 区間0~π/2にできる図形と、π/2~πにできる図形は合同ですが
先ほど同様前者はy軸より上にあり、後者は下にあるという違いがあります
ゆえに0~πの区間の面積は相殺され =0です
-π~0の区間も図形の対称性により =0です
ゆえにy=costの定積分は -π~πでは =0です
y=cos(mt)はこれを縮小コピーしただけの事ですから、やはり =0です

無論、素直に式だけをいじって、定積分の計算をすれば「=0」が出てきます
    • good
    • 0

ま、そういうことです。


0より上になる部分と下になる部分の面積が一緒ということで、
mtであれば、-π~πの間にm周期分のsinなりcosがあるということです。

積分の計算をしてよいなら、
sinのほうは
-[cos(mπ)]/m+[cos(-mπ)]/m となり cos(x)=-cos(x) ですから、
0になります。

cosのほうを計算すると、、、
2[sin (mπ)]/m となるのかな?
でも、sin (mπ)=0 ∀m∈Zですから、、、0になります。
    • good
    • 0

計算だけで処理するなら


{(-1/m)cos(mt)}'=(-1/m){-sin(mt)}(mt)'=sin(mt)だから
この微分の逆操作と考えて
∫sin(mt)dt=(-1/m)cos(mt) +C (Cは積分定数)
定積分なら積分区間-π~πを加えて
∫[-π~π]sin(mt)dt=[(-1/m)cos(mt)](積分区間-π~π)
=(-1/m)cos(mπ)-{(-1/m)cos(m(-π))}
=(-1/m)cos(mπ)-{(-1/m)cos(mπ)}
=0

同様に
{(1/m)sin(mt)}'=(1/m)cos(mt)(mt)'=cos(mt)だから
∫∫[-π~π]cos(mt)dt=[(1/m)sin(mt)](積分区間-π~π)
=(1/m)sin(mπ)-{(1/m)sin(m(-π))}
=(1/m)sin(mπ)+{(1/m)sin(mπ)}
=0-0
=0
(∵ sinmπ=0)
    • good
    • 0

「面積」という「常に正」のものをイメージしていると判断を間違えます。


「積分」においては「負の面積」に相当するものも存在します。「どちらからどちらを引くか」という「被積分関数」を逆にすれば積分結果の符号も逆転します。
どうしても「正の結果」にしたければ

 ∫|sin(mt)|dt

としなければいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!